忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[806] [805] [804] [803] [802] [801] [800] [799] [798] [797] [796]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「爆弾低気圧」接近による突風が吹く中を、昨日のうちに外しておいたしめ飾りなどを持って近くの神社まで行ってきました。
この正月飾りは、もともとワラ・紙・木などの可燃物だけで出来ていたんですが、いつしかプラスチックなどの不燃材料でできた飾り物が多くなりました。
今の時代、焚き火で自前のゴミを燃やしても消防に通報されるんですから、神社の境内で可燃物を燃やすのも本当は違反なんですが、伝統行事であるがゆえに認められているのでしょう。
ですが、ゴミの分別が喧しく言われるようになった昨今では、いくら正月飾りと言えども燃やすとダイオキシンを発生するプラスチック製品は神社でも燃やせません。
ですから事前に可燃と不燃の分別を呼びかけているんですが、今日見た限りではほとんどの人がそのまま分別せず持ってきていました。
そいうのはボランティアの氏子さん達が分別してくれるんでしょうが、一つ一つ外すのは大変な作業でしょう。神社へ持って行くほうの人が気配りしないと、神様に叱られるんじゃないでしょうか。
その飾りのプラなどの不燃物は、別にお祓いをした後回収業者に引き取ってもらうそうですが、今日はその回収業者の人も境内に来ていて、「分別してください」とか「来年からは不燃物は自前で処分してください」と参拝者に呼びかけていました。
ちょっと待って!
正月飾り・破魔矢・お守り神棚・しめ縄・松飾りとか古いお札、人形・年賀状・写真・仏具などもこの「どんど焼き」で焼いてお祓いをしてもらう人がいます。
これらの「魂の入ったもの」と思われるものが「どんど焼き」の対象になるわけですから、いくら部分的なものでも自前で処分(生活ゴミと一緒に出す)できるものなら、わざわざ寒い中を神社まで行って焼いてもらう必要などないと思います。
処理には費用がかかりますし、回収業者の言いたい事は十分理解できます。
ですが、いくらエコロジーだと言われても昔からの伝統なんですから、出来る事と出来ない事がある事も理解して欲しいですね(* ̄人 ̄)のんのん

「昼食」
・七草雑炊
・残り物
・漬物

「夕食」
・ごはん
・砂肝の正油煮(鶏砂肝、大根、コンニャク、油揚げ、丸揚げ、厚揚げ)
・ハムソテー
・海藻大根レタスサラダ
・鶏肉凍み豆腐つとの澄し汁

今日のBW:79.5kg\(_ _。)ハンセイ

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]