忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[664] [663] [662] [661] [660] [659] [658] [657] [656] [655] [654]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨です。でも、傘を差すべきか差さざるべきか悩んでしまうほどの小降りがずっと続いていました。おかげで湿度が高く、蒸し風呂状態なっています。
そんな中、夏休み明けの水質検査をしに小学校へ行ってきました。北海道の小学校は、昨日から一斉に2学期が始まったんです。いつものこの時期なら暑さも過ぎ去り、過ごしやすく勉強しやすい気候になっているはずなんですが、今年は違います。まだまだ暑いです!今日は、職員室の湿度計も80%を指していました(汗汗汗)。
水飲み場の検査をするために最上階の4階へ行くと、子供たちは普通に勉強しているんですが、階段を上った私は早くも汗だくに。水質検査なので水が気持ちいいかと思って手を漬けても、気温が高いせいで水温も高く、生ぬるく感じてかえってイラついてしまいました。
学校を含む公共施設や高層建築物などは、水道管から来る水が直接蛇口から出るのではなく、一旦貯水タンクに溜めてそれを各蛇口に送る方式を取っています。特に高層ビルでは、水道管の水圧だけでは水が上の階にまで上がらないので、屋上に貯水タンクを設置し、電動ポンプで汲み上げて溜めた水を重力で落下する時の水圧で配水しています。ですから、貯水タンクが屋上の屋外にむきだしであり、水の使用量がさほど多くない場合などは、直射日光で水が温められてしまいます。さらに、水の使用が頻繁ではない蛇口からの水は、配管内に温められた水が残っているので、ぬるくマズい水になってしまいます。
それにしても、公立の小中学校には冷房設備がないんですね。私が通ってた公立高校にもそんなものはありませんでしたが、暑い時は頭がボーっとして勉強に身が入りませんでしたし、暑すぎた時は昼寝もできなかった記憶があります。
北海道の学校ですから暖房設備は完備していますけど、本州の暑い地方の公立学校には冷房設備があるんでしょうか?

「朝食」
・生卵かけごはん
・いわしの味噌煮

「昼食」
・玉子そうめん

「夕食」
・ごはん
・冷やし茶碗蒸し
・焼サバと焼鮭
・オイキムチ(キュウリ、生姜、長ねぎ、人参)
・昆布の正油煮

今日のBW:76.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]