忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650] [649] [648]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も肩凝ってますし、頭も痛いです。眼の奥も、熱を持っているかのように痛いです。それなのに、仕事にはパソコンが必要だなんて。これって、現代技術が生み出した拷問といっても過言ではありませんよね。って、大げさですね^^;
で、今朝はまた胃が痛かったです。またと言うからには以前もと思われるでしょうが、残念でしたぁ。こちらの痛みも、ここしばらく毎日なんです( ̄ー+ ̄)ニヤリッ。
食べすぎもあるでしょう。冷たいものの摂り過ぎのせいでもあるでしょう。暑さで胃腸の働きが落ちている所に、冷たいアイスコーヒー(ブラック)を何杯もガブガブ飲んでいるんですから、更に働きが衰えてきます。ところが、胃は痛くとも腹は減るので、ドッカ~ンとスタミナがつくもの、大体は消化の悪いものですよね、を食べて、時間を置かずに寝てしまうので、結果は夜中に布団の上でのたうち回り朝起きた時には食欲がないと言う事になるんです。
今朝方も胃が痛くて、奥さんを起こして薬を持ってきてもらい飲みました。薬剤師なんだから、自分で取りに行けばいいのにと言わないでください。痛い時は、薬剤師も医師も看護師も総理大臣も関係ありません。
それにしても薬はよく効きます。胃痛に飲むのは、皆さんご存知「がすたーてん!」です。と言っても、市販されているガスターではなく、病院(院外処方箋)でしかもらえない「ガスターD錠10mg」という、ラムネ菓子のように口に入れるだけで溶けてしまう、水なしでも飲めるタイプのやつなんです。専門的にいうと、「口腔内崩壊錠」と言います。メーカーによっては、「口腔内速崩錠」とも言いますが、ともに約30秒くらいで唾液だけで錠剤が溶けて、あとは唾液とともに徐々に飲み込んでしまう薬です。
このタイプの薬は、飲み込みの悪い(嚥下困難)老人によく使われます。飲み込むことが困難な患者は、『ムセ』と言うのが一番の難敵で、飲食でムセが起きると咳とともに吐き出してしまい栄養摂取に不都合を生じますし、ムセた時に気管支へ入って行ってしまうと「誤嚥性肺炎(嚥下性肺炎)」になってしまい、生命を脅かすこともあるんです。
何が一番ムセを生じさせるかと言うと、固形物ではなく『水』なんです。健康な人には理解できないと思いますが、水のようにサラサラしたものが一番気管支に入って行きやすいんです。ですから病院や介護施設では、水分(水、ジュース、お茶など)や味噌汁にトロミをつけて飲んでもらってます。ゼリーを食べてみるとわかりますが、ゼリータイプのものは噛まなくてもツルンと喉の奥の方に入って、勝手に食道から胃へ行ってしまいますよね。それを利用して、ムセずに水分補給してもらうんです。
ムセる患者は服薬も大変で、錠剤が飲めなくなると散剤(粉)又は錠剤をつぶして粉にしたものを飲んでもらいますが、粉を飲む時は当然水とともに飲むことになります。ムセの症状が出た患者はそこで服薬ができなくなってしまいます。ところが不思議なことに、自分の唾液でムセる人はいないんです。そこで登場したのが、自分の唾液で溶けてしまう「口腔内崩壊錠」と言うわけなんですd( ̄  ̄)オワカリ?
長々と仕事みたいなことを書いていたら、胃が痛くなってきてしまいましたので、このくらいにしときます ハイ(*^-^)_。ガスターDです。

「昼食」
・ごはん
・漬物
・サバの味噌煮缶
・残り物

「夕食」
・ポークニンニクカレー
・野菜海藻サラダ

今日のBW:77.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]