忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[5906] [5905] [5904] [5903] [5902] [5900] [5901] [5898] [5897] [5896] [5895]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の天気が気温が上がって路面の雪がザクザクになっていたので、夜が空けて今朝の出勤時には危険な事になっているだろうと思ったら、案の定「ピンポ~ン」でした。
外に出て、隣接するアパートの駐車場前に差しかかった時、まだ薄暗くて路面がよく見えないから注意して歩いていたにも関わらず、ツルツルになった部分に足を乗せてしまい、2度足を滑らせて横にもっていかれそうになりました。
いつもの難所の緩い上りでは路面をより注意深く見て歩きましたが、車道の方がシャリシャリの氷になっていたのでツルツル雪の歩道よりはるかに歩きやすかった今朝の路面状況でした。
ツルツルではあっても歩いて行かなければ遅刻してしまう。
慎重に歩を進めて、目的地を目指して一直線に・・・は歩けないので道を選びながらクネクネと、その途中に一息つけるオアシスがあるんです。
私の通勤路には3つ。
それは「マンホール」です!
大雪が降ってしまえばその姿は消えてしまいますが、少々の雪ならマンホールのところだけ雪が溶けてむき出しになっているんです。
つまり、そこだけ凍ってないから、必死の思いでツルツル路面をヨチヨチ歩きして身も心も疲れ果てた時に、マンホールを見つけると「よし!もうひと踏ん張り!」と気合が入るんですよ。
そしてマンホールたどり着いて足を乗せて滑らない事を確認すると、全身から力が抜けたようになります。
だからと言ってそこへ「ヘナヘナ」と座り込んでしまうと「しゃっこい」から、片足もしくは両足を乗せて踏み止まり、次の一歩を踏み出す気力が沸いて来るまでしばし休憩するんです。
もちろんそのマンホールが歩道がない車道だけの道にあるなら、前後左右を確認して車が来ない事を確かめてから休息するのは言うまでもありません。
まあ、そんな状況で車が来てもクラクションを鳴らされる事はありませんから、ゆっくり横へ移動するんですけどね。
慌てて動いて転んだりしたら車の側が驚かせたとして、「歩行者保護義務違反(道路交通法第18条第2項:車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない)」で、違反者は「三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する」となっているので、反則金の形で5万円以下を支払う事になります。
そこまで詳しく知らなくても、雪国に生まれ育ったドライバーは自分のせいで滑って転んでケガさせないようにします。
ドライバーが逆の立場で歩行者になったらやっぱり怖いもんね。
という訳で、私の通勤路には歩道のない車道に1つと、もう少し進んだ先のちゃんとした歩道に2つあるので、毎日何とか気力を振り絞って通勤してるんです。
でも、先にも書きましたが。大雪が降ると埋まって消えてしまうのでオアシスがなくなるんですけど、そのくらい降るとツルツルじゃなくなるのでまったく滑らないから問題ないんで、その時はなくてもいいんです!
そんな状況では、歩道と車道の区別が付かなくなるからそっちの方が怖いんで、マンホールの事など思い浮かびもしませんよ。
いいように使われているように見えるマンホールですけど、時々、たまに、何かのついでに、1年に1回くらい、自分の人生で1回くらいは感謝してるんですよ!
本当かなぁ~(^^ゞ

「朝食」
・ボックスサンド(たまご、ハム、レタス)
・カフェラテ ノンシュガー

「昼食」
・山菜たぬきそば

「夕食」
・ごはん
・筋子
・チーズはんぺん焼き
・ゆりねと玉子のサラダ
・長芋と魚河岸揚げの煮物

今日のBW:58.7kg
最高5.3(11:19)、最低 マイナス1.1(20:40)、積雪量20センチ

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]