忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[5867] [5866] [5865] [5864] [5863] [5862] [5861] [5860] [5859] [5858] [5857]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の起床は、午前6時半。
一度5時頃目覚めてそのまま起きようかと思ったんですが、寝たのは午前1時だったのでもう一眠りする事にしました。
でも、昨日は1日中前屈みの姿勢で座っていたので、どうにもこうにも腰が痛くて、寝てても腰に電気が走るし足先は重ダルくしびれるし、とうとう寝てられず起きてしまいました。
将棋の棋士の人達は、8時間どころか時には12時間以上もこんな格好で対局してるんですから、腰痛は職業病なんでしょうね。
私には絶対に無理です!
頭的にも(^^ゞ

とか何とかいいながら、今日も1日中ずーっとゲームに励んでいました。
励んでいたって言葉は適切かどうか、使ってみた自分もよく分ってないんですけど、とにかく意味が通じてくれればそれでいいです。
この2日間は、頭痛・肩凝り・腰痛の3点セットを更に悪化させる行為を行っていた訳ですが、対局を始めたら熱くなっていつまでもやめられなくなってさ;
奥さんにも呆れられて、いい加減に諦めて「3級になった?」とか、あり得ないブラックジョークを飛ばしてきます。
今の私は昨日から頑張って、睡眠時間と食事時間とあとトイレに行ってる時間も入れて、およそ24時間で昇級して今日の午前10時半頃に「5級」になりました。
ここまで来たら級が1つ上がるのに何連勝しなきゃならないんだってくらい、気が遠くなるほど対局しましたよ。
1勝する毎にポイントが増え、目標値の達成率が100パーセント(ポイント)になると昇級なんです。
10級くらいまでは1勝するだけでポンポンと昇級して来たんですが、そこからは1勝しても昇級目標の100パーにならないんです。
見ていると、その1勝も格下相手と格上相手じゃもらえるポイントが違うみたいだし、もちろん負けると減点されるので、100パーになるにはとにかく連勝して積み重ねていくしかないんですよね。
負けた時も相手によって減らされるポイント数が違うような気もするんですが、はっきり記録しておいた訳じゃないので、どうなんでしょうか。
オンラインでの説明もロクに見てないから、よく分らないままにやってる私です(^^ゞ
このシステムは、それまでやっていた携帯ゲームの将棋ゲームと同じで、あちらは4人に勝って4ポイント取れば昇級ですが、やはり負けると1ポイント減点のシステムですから、オンライン版の方がかなりの相手に勝たないと昇級できないから相当難しいですね。
携帯ゲームじゃ「2級」になってる私ですが、さてさて、とりあえずの目標の「4級」になるまでにはどのくらいかかるでしょうか?
がむばってみますよ(^^)

このオンラインゲームは「将棋ウォーズ」といって『日本将棋連盟』の公認なので、級段が上がると級位者は「認定状」、段位者は「免状」がもらえるんです(もう1つの『日本将棋連盟』公認の「将棋倶楽部24」には登録していませんが、いずれするかも・・・)。
もちろん「アマチュア」の認定状、免状ですが、「タダ」じゃないんです!
今私は「5級」で、認定状の申請はここからできるんですが、4,400円(税込)かかるんです。
ん~、5級のをもらっても自慢にもなりゃしないからパスですよ。
せめて1級(4,400円)か、初段(33,000円!)くらいでないとねぇ~。

「朝食」
・ハムたまごサンド(たまごサラダ、ポークハム、半熟卵、ハム玉ねぎサラダ、マヨネーズ、リーフレタス)
・カフェラテ ノンシュガー

「昼食」
・激めんワンタンメン わかめしお(ワンタン、わかめ、メンマ、なると)

「夕食」
・スーパーのパック寿司(中トロ、あわび、サーモン、えんがわ、天然車海老、真鯛、カンパチ、ズワイガニ、うに軍艦、いくら軍艦)
・広島産カキフライ、タルタルソース

今日のBW:59.3kg
最高11.3(14:47)、最低1.0(06:44)

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]