忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[5566] [5565] [5564] [5563] [5562] [5561] [5560] [5559] [5558] [5557] [5556]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜も休肝日で、午後10時半に寝ました。
寝れない寝れない寝れない。
奥さんが先に夢の中へ行ってしまっても、私は寝れない。
午前0時半ころ、何となく記憶があいまいになってきたなと思ったらトイレに行きたくなって、起きて時計を見ると午前1時半頃だった。
軽く寝てたらしい。
そこからまたベッドに戻ったけど、なかなか寝つけないような気がしたけど、いつの間にか寝てたらしい。
でも、暑くて腕を出し、出した腕が冷えて冷たくなったら布団に潜り込ませるの繰り返しが記憶にあるって言う事は、当然熟睡感などまったくなし。
そのうちに体が冷え始めて目覚めたのが午前5時半。
昨日同様にストーブのスイッチをオンにし、またベッドに戻ってふと時計を見たら午前6時半を過ぎていた。
その約1時間に夢を見ていたような気がするし、昨日のこの約1時間にも夢を見ていた記憶がある。
2日続けてこの午前5時半ころから午前6時半過ぎまでが一番熟睡感があるんですよ。
朝方の眠りが自分に一番気持ちいいとは困ったものです。
で、トータル6時間は寝てるはずなんですが、今朝も起きた時には頭がボーっとしてました。
6時間なら6時間、1回も目覚めず爆睡できたらどんなに気持ち良いだろうか。
それにしても、今朝は起きた時から腹が減っていたんだけど、一体どうしたんだろう?

先日ガッツリ降った雪が、昨日のこの時期にしては異常な高温で溶け、夜のうちに表面が固まった結果、今朝の道路はどこもかしこもツルピカでした。
この道路状況って例年は3月の下旬くらいから見られる光景なんですけど、今はまだ「大寒」真っ只中なのにおかしいでしょ。
幸いな事に早朝に、私が通る道の一番滑るところに「滑り止め用の砂」を撒いてくれた人がいて、その砂の上を選ぶようにゆっくり歩いていったおかげで転倒は免れました。
でも、その人が砂を撒いてくれてないところも歩かなければならないので、朝から必死の思いでした。
昼休み、日中も気温が上がって交通量が多い部分と陽が射している部分はザクザクになって歩きやすかったんですが、毎年日記に書いてるように陽射しが悪く風が吹き抜ける1本の側道は、水が浮いて中途半端に溶けているところは朝以上に滑りやすくなっていました。
自宅への往復だけで何度足を取られて転びそうになったことか。
仕事を終えての帰宅時、気温が下がり始めあたりが暗くて道路状況がよく見えなくなり、昼に見た滑らなさそうなところを思い出しながら、何度も立ち止まりながらやっとの思いで自宅に着きました。
それでも何回か足が滑りそうになって、生きた心地がしませんでしたけど。
どうせならこういうツルピカ路面のところにブルが入ってきて、路面を削ってザクザクにしてくれるといいんですが、降雪がないと出動しない頭の硬い規則があるんでしょう。
これで転んでケガしたら役所の責任ですよ!
今季はこんな日が何回続くんでしょうか。
考えただけでも疲れます。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鴨だしそば
・おにぎり(紅鮭)

「夕食」
・ごはん
・麻婆豆腐
・海老のフリッター
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高2.5(01:15)、最低 マイナス5.1(23:40)、積雪量35センチ

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]