管理人の食卓風景と日常の日記
最近週末はとっても忙しい。
立て続けに「アブない薬」の適応患者が入院してきたから、その手配と手続きなんかでてんやわんやの大忙し。
ん~、「アブない」といっても、ピエールじゃありませんからご心配なく。
もう5日も経つのに、ネットを見ていたらいまだに新元号「令和」にケチをつけてる人がいるんですね。
「あれは元々中国の出展のマネ」だとか、「最初は候補になかったもの」だとか、どうも国書である「万葉集」が出展であるとされるのが気に入らない、「漢書」からの引用にさせたい人がたくさん沸いてるようで。
そんなに中国を上に奉りたいんなら、向こうの人になればいいのに。
日本が日本の古典から持ってきたって言ってるんだから、それでいいじゃん。
今更決まったものにどうケチをつけたって変わるものじゃあるまいし。
外務省はこれを機会に、文書のすべてで元号表示を西暦に変えて統一しようとしてるらしい。
国際社会で日本独自の元号は通用しないってのと、西暦と元号の変換が面倒くさいってのが理由らしいけど、何をおっしゃるウサギさん。
日本最高学府を卒業して、それも東大のような最高レベルの大学出の方々が、西暦と元号の変換ができないってか?
あなたたち外務官僚は一体どこの国のお役人ですかって。
何でキリストのような「たかが一宗教の教祖を基準とした暦」は良くて、日本国が代々引き継いできた元号は使いたがらないのか?
一応仏教徒の多い国になってる日本なら、「仏暦」っていうお釈迦様が亡くなった時を基準とした暦も立派にあるので、そっちを使おうって言うんならまだ話は分かる。
欧米の異教徒が勝手に作った暦に合わせなければならないって言うのは、信教の自由を保障した日本国憲法違反になるぞ。
まあ、この憲法すら異人が作ったものだからしょうがないけど。
とにかく、日本が嫌いな連中は今すぐ日本から出て行け!(怒)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・おにぎり(チーズおかか、ベーコンおかか)
・ミニカップ激メン
「夕食」
・筍ごはん
・筍の刺身
・土佐煮
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高9.8(13:28)、最低 マイナス0.2(02:10)
PR
立て続けに「アブない薬」の適応患者が入院してきたから、その手配と手続きなんかでてんやわんやの大忙し。
ん~、「アブない」といっても、ピエールじゃありませんからご心配なく。
もう5日も経つのに、ネットを見ていたらいまだに新元号「令和」にケチをつけてる人がいるんですね。
「あれは元々中国の出展のマネ」だとか、「最初は候補になかったもの」だとか、どうも国書である「万葉集」が出展であるとされるのが気に入らない、「漢書」からの引用にさせたい人がたくさん沸いてるようで。
そんなに中国を上に奉りたいんなら、向こうの人になればいいのに。
日本が日本の古典から持ってきたって言ってるんだから、それでいいじゃん。
今更決まったものにどうケチをつけたって変わるものじゃあるまいし。
外務省はこれを機会に、文書のすべてで元号表示を西暦に変えて統一しようとしてるらしい。
国際社会で日本独自の元号は通用しないってのと、西暦と元号の変換が面倒くさいってのが理由らしいけど、何をおっしゃるウサギさん。
日本最高学府を卒業して、それも東大のような最高レベルの大学出の方々が、西暦と元号の変換ができないってか?
あなたたち外務官僚は一体どこの国のお役人ですかって。
何でキリストのような「たかが一宗教の教祖を基準とした暦」は良くて、日本国が代々引き継いできた元号は使いたがらないのか?
一応仏教徒の多い国になってる日本なら、「仏暦」っていうお釈迦様が亡くなった時を基準とした暦も立派にあるので、そっちを使おうって言うんならまだ話は分かる。
欧米の異教徒が勝手に作った暦に合わせなければならないって言うのは、信教の自由を保障した日本国憲法違反になるぞ。
まあ、この憲法すら異人が作ったものだからしょうがないけど。
とにかく、日本が嫌いな連中は今すぐ日本から出て行け!(怒)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・おにぎり(チーズおかか、ベーコンおかか)
・ミニカップ激メン
「夕食」
・筍ごはん
・筍の刺身
・土佐煮
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高9.8(13:28)、最低 マイナス0.2(02:10)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー