忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[5155] [5154] [5153] [5152] [5151] [5150] [5149] [5148] [5147] [5146] [5145]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日奥さんが入院しました。
と言っても、付いて行く事はできませんでしたが、仕事を終えて自宅に戻り、入院グッズを持ってお見舞いに行ったら元気にしていましたから大丈夫でしょう。
入院前に、今日の夕食のおかずまで用意して行ってくれて感謝m(_ _)m
今回の入院に外来看護主任も気を使ってくれて、午後3時過ぎに「あとは私がやるから薬局を開けたまま帰っていいよ!奥さんのところへ行って!それが気になるから」と熱く言ってくれたんですが、その時間にサボらせてもらっても奥さんはもう落ちついちゃってるから、「ありがとう、5時になったら行くから」と感謝を述べました。

さて、今夜から日曜夕方まではヒマでどうしようもないでしょうね。
午後9時の消灯に対応できるかどうか、私の方が心配です(^^ゞ
院内探索ったって、そうチョロチョロもできないでしょうし、院内のコンビニは母の入院や通院の介助の時に何度も行ってほぼ知り尽くしているでしょうし、本を読むっていってもすぐに飽きるだろうし、あとはただテレビを見ているしかなさそうです。
まあ、とりあえずは個室でしたから、気は楽でしょう。
手術前に個室のシャワーを浴びたいなんて言ってましたけど、術前術後のスケジュール説明の中に「前日は必ずシャワーを浴びる事」って書いてあった。
個室って言っても、超安いビジネスホテルにシングル並みで狭い。
病棟の一番端だったので、エレベーターから遠かったし。
術後は入院フロアーが変わると言われているので、持っていった荷物を出して棚に収納する事もできない。
術後こそ個室に入れておいて欲しいのに、それも流動的な事を言われているので、へんなシステムの病院だ。

夕食が配膳されるまで病室にいたんですが、噂通りショボいめし。
バランスはいいのかもしれませんが、「色目」的に食欲をそそらなかった。
どこの病院もそうですが、もう少し「食」を重視しましょうよと言いたい。
ただ食わせればいいってのは、昭和の時代の話ですよ!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・牛ひき肉と舞茸のクリーミーボロネーゼ

「夕食」
・奥さんお手製玉子焼き、大根おろし
・ごはん
・無限ピーマン
・筋子
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高 マイナス0.4(04:17)、最低 マイナス4.5(08:23)、積雪量15センチ

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]