管理人の食卓風景と日常の日記
公式記録では徐々に積雪量が減ってるんですけど、昨日も書いたように通勤路の路側や隣の駐車場の雪と氷は頑固さを保ったままです。
某医院の横の雪と氷はほぼ1日中日陰になっているので、誰かが突っついて「氷割り」をしないと、いつまでも溶け残っているような気がする。
隣の駐車場とそこを取り囲む歩道は、日照時間が長いのに溶けないって事は、それだけ大量に残っていると言う事で、まあ住民の誰も「氷割り」などする訳がないから、今月一杯は無理そうですね。
こういう注意などをするのが「町内会」の仕事だと思うんだけど、会費だけ取られて誰が町内会長かも分からない組織など当てにするほうがムダって事かね。
そもそも町内会の総会案内すら来ないし、総会の議事録や予算決算記録も見た事がない。
もちろん、ホームページなどないから、電子的な公開すら行われてないって事は、好き勝手をやられてもわからないし、集めた町内会費がどのように使われてるかなんて、一部役員と自称している人達しか知らないんだから。
私の住むマンションの管理組合が毎月代行して町内会費を集めているけど、こんな得体の知れない会に勝手に持っていかれるのは承知できないとの声が上がって、今は毎月各戸100円だけ渋々払ってる状態です。
強制的な町内会費じゃないんだから、何をしていくら使ってるのかを周知する気がないなら、マンション全戸が払うのを止めろと言いたい!
過去の管理組合の役員がそういう申し出をしたからこそ町内会費が一般家庭より安くなったんでしょうけどね。
町内の清掃活動もしない、廃品回収もしない、火災予防の呼びかけもしない、廃屋の見回り点検もしない。
そもそも、飲食店街ではない市中心部に、町内会っていう組織は必要ないんじゃないのかな。
何か100円でも「もったいない」ような気がしてきた。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
・おにぎり(焼たらこ)
「夕食」
・豚汁(豚肉、焼き豆腐、里芋、じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、ごぼう、突きコン、揚げ、長ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高3.1(14:06)、最低 マイナス2.1(05:53)、積雪量50センチ
某医院の横の雪と氷はほぼ1日中日陰になっているので、誰かが突っついて「氷割り」をしないと、いつまでも溶け残っているような気がする。
隣の駐車場とそこを取り囲む歩道は、日照時間が長いのに溶けないって事は、それだけ大量に残っていると言う事で、まあ住民の誰も「氷割り」などする訳がないから、今月一杯は無理そうですね。
こういう注意などをするのが「町内会」の仕事だと思うんだけど、会費だけ取られて誰が町内会長かも分からない組織など当てにするほうがムダって事かね。
そもそも町内会の総会案内すら来ないし、総会の議事録や予算決算記録も見た事がない。
もちろん、ホームページなどないから、電子的な公開すら行われてないって事は、好き勝手をやられてもわからないし、集めた町内会費がどのように使われてるかなんて、一部役員と自称している人達しか知らないんだから。
私の住むマンションの管理組合が毎月代行して町内会費を集めているけど、こんな得体の知れない会に勝手に持っていかれるのは承知できないとの声が上がって、今は毎月各戸100円だけ渋々払ってる状態です。
強制的な町内会費じゃないんだから、何をしていくら使ってるのかを周知する気がないなら、マンション全戸が払うのを止めろと言いたい!
過去の管理組合の役員がそういう申し出をしたからこそ町内会費が一般家庭より安くなったんでしょうけどね。
町内の清掃活動もしない、廃品回収もしない、火災予防の呼びかけもしない、廃屋の見回り点検もしない。
そもそも、飲食店街ではない市中心部に、町内会っていう組織は必要ないんじゃないのかな。
何か100円でも「もったいない」ような気がしてきた。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
・おにぎり(焼たらこ)
「夕食」
・豚汁(豚肉、焼き豆腐、里芋、じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、ごぼう、突きコン、揚げ、長ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高3.1(14:06)、最低 マイナス2.1(05:53)、積雪量50センチ
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー