忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[4084] [4083] [4082] [4081] [4080] [4079] [4078] [4077] [4076] [4075] [4074]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

混みましたねぇ、今日の休日救急当番。
朝8時に1発目の電話が掛かってきて、さすがに早過ぎるだろうと思ったら市内のホテルからで、宿泊中の外国人客の子供が熱を出しているので診て欲しいと従業員からの連絡でした。
まだ夜間急病センターが開院中なんだからそっちへ行けばいいのにと皆でブツブツ言いながらも、電話を代わった外来看護主任が午前9時にならないとドクターが来ないけどそれでもいいなら病院に来てくださいと言ったそう。
すると、通訳を兼ねたホテル従業員が、これから準備して行くので多少時間がかかるから問題ないと言ってると。
そして、ホテル従業員が名前や年齢などの個人情報と、子供の症状を聞いて日本語で紙に書いて持たせますと言ってきたそうです。
どうも、アジア系の観光客らしいので、お互いに英語で喋ってもお互いに片言じゃあ通じるものも通じないですから助かったと言ってました。
その後も「何時から診察ですか?」って問い合わせの電話が数本掛かってきてたけど、新聞の地方欄にちゃんと書いてあるんだから良く見ろと言いたい!
今日の患者の出足は早かった。
昨日までそんな感じはなかったのに、今日は朝からインフルエンザ患者のラッシュ。
テレビCMでやってる某メーカーの検査機器などぜんぜん間に合わず、以前からある簡易検査キットが一気に出払ってしまい、さらに、インフルエンザ治療用点滴静注剤も準備してあった半数以上を外来で持って行き、点滴専用処置室がない当院外来は第2診察室の診察用ベッドや、生理検査室の心電図測定用ベッド、以前から置いてある簡易ベッドをフル活動して患者さんに点滴をしていました。
今日は内科が当院を含めて2軒での対応なんですが、もう1軒の医療機関が市郊外にあるので、患者はほぼ市中心部にある当院を受診しようと思うんでしょう。
ぶっちゃけた話、商売になって喜ばしいんですが、受付事務員と外来スタッフと、診察する院長は休みどころか昼食もまともに食べられない状態で大変なんです。
医療従事者なんだから当然だろうと言ってくださるな、われわれも人間です。
医師が空腹で疲労困憊状態では、医療ミスが起きてもおかしくないし、誰が責任を取るんですか?
昼食も摂らせず休憩もさせなかった患者が責任を取ってくれるんですか?
ねえぇ~(^^ゞ
とは言っても、まだパンデミック(大流行)と言う訳ではないので、スタッフは交代で昼食にありつけましたし、院長も食べながら休憩を取れたんじゃないんですかね。
私は薬と検査キットの在庫が心配で、帰るまでハラハラしてましたけど、何とかある分で持ってくれてホッとしています。

午後からは受診患者数は激減しました。
雪の降り方が激しくなったからなのか、もうインフルエンザ患者は頭打ちになったからなのか良くわかりませんが、来院した患者の多くが咳き込んでいて、それも「いやらしい」痰がらみの咳が聞こえていました。
待合室側のドアを閉め切りたかったんですが、私だけが防御して、受付と外来スタッフはウイルスにさらされたままでいろって取られるから、閉め切るわけにはいきませんでした;
もし本当にそんな事したら外来看護主任に恨まれそうだし、仕返しとばかりに休みの時の代わりをしてもらえなくなったら困るもんね(^^ゞポリポリ
結局のところ、今日の受診患者数は65名で、受付事務員は「まあ、こんなもんでしょ」と言ってました。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(出前)
・エビフライ弁当(ごはん、エビフライ5尾、千切りキャベツ、カットトマト、スライスキュウリ、ポテサラ、柴漬け)

「夕食」
・とんかつ弁当(ごはん、とんかつ、ちくわ天、板かま、厚焼玉子、千切りキャベツ)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス2.1(10:08)、最低 マイナス8.2(23:20)、積雪量31センチ

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]