忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[3809] [3808] [3807] [3806] [3805] [3804] [3803] [3802] [3801] [3800] [3799]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ヶ月ぶりの外科受診。
予約時間より早めに診察室に呼ばれ、初対面の3人目の主治医は無精ヒゲが青白い肌に目立つ、ひょろっとした若い医者でした。
なめられないように虚勢を張ってるのか、やや上から目線の物言いで、第一印象はあまり信用できないなって感じ。
まあ、医者と患者の信頼関係は時間をかけないと構築できないから仕方がないけど。
前回検査は問題ない、薬は服用してない、けど、ヘルニアの状態を見る事もしない。
通じの回数が多いようだったら整腸剤みたいなものを出してみましょうかって言ったけど、そんなのは退院後から半年くらいは飲んでたけどまったく効果がなかったし。
「このまま様子を見ます」ってやんわりと拒否してきた。
今まで2ヶ月に1回の通院だったけど、これからは4ヶ月に1回くらいにしましょうと言ったのは褒めてやる。
「大腸検査は・・・」
きたきた!前主治医といつやるかって延ばし延ばしにしてたのが、次回受診の4ヶ月後の8月の受診直前にやりましょうとあっさり決められてしまった。

「ポリープができやすい人もいますし、できてたら1年後にまた大腸検査をして、できてなかったらまた4ヶ月おきの受診で、次は2年後くらいに大腸検査という事にしましょう」
「またおなかを手術するのは嫌でしょうから、ぜひ検査して調べましょう」

こんなような会話で、医療事務員に内科受診の手続きを始めさせて、「この後説明がありますから、待合室で待っててください。はい、今日はこれでいいです」って、本当に外科受診はこれで終わり。
何だか、あまりにもあっさりしすぎてて、「やっつけ仕事」みたいに感じたのは第一印象が良くなかったからなのかも。
恐らくあの感じでは、大学病院から直接派遣されてきたように思えたけど、わが街クラスの総合病院の消化器外科じゃそんなに忙しいわけでもないのに、あれでは明らかに患者とのコミュニケーション不足。
超多忙な大学病院の忙しさそのままで患者に相対していては、患者は逃げてしまうでしょう。
それでなくても、消化器外科なんかどこの総合病院にもあるんだし、患者はそこの医者の腕がいいとか関係なく仕方なく来てる人ばかりなんだから。
赴任してまだ10日目だからと言っても、大学病院の流儀をさっさと捨てて、わが街の空気に溶け込んでくれないと、自分自身がやり辛くなると思うよ。
前主治医は、火曜午前のみの外来担当として非常勤で残ったんだから、私の主治医も元に戻してくれないかなぁ。

「昼食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(鮭)

「おやつ」
・のむグラ(豆乳)

「夕食」
・冷凍卵の天ぷら
・変わり春巻き(エビ、アボカド、プロセスチーズ)
・焼き餃子の皮のクリームチーズのせ(ごま油、ネギ)
・肉味噌の餃子の皮はさみ揚げ
・ぬる燗
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高11.5(13:06)、最低 マイナス1.9(05:13)

拍手[0回]

PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]