管理人の食卓風景と日常の日記
今日から7月、1年の後半戦の開始ですね。
今日は朝から室温が28℃を超えていて、寝起きでは、肌が汗ばんでヒゲを剃るのが大変でした。
昨日一昨日と、寝入りっぱなはTシャツで寝たんですが、落ちそうになってくる頃に腕にシットリ汗をかき始めると、それが冷えて両腕(二の腕の外側)が痛くて眠れないんです。
手術後の復帰以降、私の体質が変わったらしく、非常に寒がりになり、両腕や両太ももが極端に冷たくなって痛みを覚えるようになりました。
単なる血行障害でもなさそうだし、手術の影響で全身の肉と脂がそぎ落とされてしまって、皮膚感覚が鋭敏になりすぎてるのかも。
それはそうと、痛くて眠れないから布団をコッポリとかぶって腕を冷やさないようにして寝ると、痛みは治まるものの、熱くて眠れないしね。
仕方なくTシャツを脱いで長袖のパジャマに着替えて寝たら、あっという間にぐっすり安眠できた次第です。
この両腕の冷えは日中も感じられていて、パソコン画面を見ていると半袖白衣から出ている二の腕があっという間に冷たくなって、手のひらを押し付けると暖かいを通り越して熱湯をかけられたように熱く痛く感じるんです。
カーデガンを着て腕を出さないようにすれば問題は解決するんですが、ようやく上がってきた気温の中を1人だけ暑苦しくカーデガンを着込んでるのは、皆に対して申し訳ないから我慢してますけど、結構辛いんですよ。
一生こんな状態が続くんでしょうかね、イヤになっちゃいます。
午後から女性のメーカー担当者が訪問してきました。
自社で作っている小冊子と、近日発売予定の医薬品の案内だったんです。
別にどうって事ない、ありきたりの説明を終えて、担当者の女性が私にこの商品の説明を院長にしていいかと聞いてきました。
実はこの薬とは、「ED」に対するジェネリック医薬品。
「ED」・・・、ご自分でお調べください;
院長はいろいろな会に入っているし、顔も広いから処方を頼まれることも多いんです。
別に院長に紹介するのに私の許可など必要ないから問題ないし、いろいろな会、例えば「ライオンズ」とかに入っているので、そちらからの要望もたまにあるよと、女性担当者に教えてあげました。
するとこの女性担当者、見たところまだ20代中盤くらいの年齢のようですが、驚いた顔をして「野球がお好きなんですか?」と真顔で聞いてきたんです。
瞬間的に意味を理解した私は、大笑いしながら椅子から落ちそうな態勢をとって、「そっちで来たか!」と更に笑いってしまいました。
女性担当者も自分が言った事がまったくの見当違いだと悟ったのか、顔を真っ赤にして汗をかきながら平謝りでした。
もちろん、彼女も笑いながら。
「ライオンズクラブ」、世界的なお金持ちや著名人のボランティア的集まり、私が知ってる範囲で説明してあげましたが、「もっと勉強してきます」と言って帰っていきました。
知らない人にとっては間違えやすい名前ではありますけど、北海道に西武ライオンズのクラブがあるとは知りませんし、プロ野球が好きならファイターズかジャイアンツのクラブを選ぶんじゃないでしょうか。
いやいや、久々に笑かしてくれる若い女性担当者に巡り合いました。
彼女は、大物になりそうな予感(笑)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん(天かす、ネギ)
「夕食」
・桜海老としらすのうまいもんで弁当(だしごはん、静岡産桜海老、静岡産釜揚げしらす、静岡おでん風炊き合わせ(牛すじスープ仕立て:大根、こんにゃく、いわしのつみれ)、焼津産鰹のだし巻き玉子、国産ごぼうと焼津産鰹のおかか和え、さつま揚げ(鹿児島産海老入り)、昆布煮、梅しそ大根漬)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高23.3(11:57)、最低15.8(03:08)
今日は朝から室温が28℃を超えていて、寝起きでは、肌が汗ばんでヒゲを剃るのが大変でした。
昨日一昨日と、寝入りっぱなはTシャツで寝たんですが、落ちそうになってくる頃に腕にシットリ汗をかき始めると、それが冷えて両腕(二の腕の外側)が痛くて眠れないんです。
手術後の復帰以降、私の体質が変わったらしく、非常に寒がりになり、両腕や両太ももが極端に冷たくなって痛みを覚えるようになりました。
単なる血行障害でもなさそうだし、手術の影響で全身の肉と脂がそぎ落とされてしまって、皮膚感覚が鋭敏になりすぎてるのかも。
それはそうと、痛くて眠れないから布団をコッポリとかぶって腕を冷やさないようにして寝ると、痛みは治まるものの、熱くて眠れないしね。
仕方なくTシャツを脱いで長袖のパジャマに着替えて寝たら、あっという間にぐっすり安眠できた次第です。
この両腕の冷えは日中も感じられていて、パソコン画面を見ていると半袖白衣から出ている二の腕があっという間に冷たくなって、手のひらを押し付けると暖かいを通り越して熱湯をかけられたように熱く痛く感じるんです。
カーデガンを着て腕を出さないようにすれば問題は解決するんですが、ようやく上がってきた気温の中を1人だけ暑苦しくカーデガンを着込んでるのは、皆に対して申し訳ないから我慢してますけど、結構辛いんですよ。
一生こんな状態が続くんでしょうかね、イヤになっちゃいます。
午後から女性のメーカー担当者が訪問してきました。
自社で作っている小冊子と、近日発売予定の医薬品の案内だったんです。
別にどうって事ない、ありきたりの説明を終えて、担当者の女性が私にこの商品の説明を院長にしていいかと聞いてきました。
実はこの薬とは、「ED」に対するジェネリック医薬品。
「ED」・・・、ご自分でお調べください;
院長はいろいろな会に入っているし、顔も広いから処方を頼まれることも多いんです。
別に院長に紹介するのに私の許可など必要ないから問題ないし、いろいろな会、例えば「ライオンズ」とかに入っているので、そちらからの要望もたまにあるよと、女性担当者に教えてあげました。
するとこの女性担当者、見たところまだ20代中盤くらいの年齢のようですが、驚いた顔をして「野球がお好きなんですか?」と真顔で聞いてきたんです。
瞬間的に意味を理解した私は、大笑いしながら椅子から落ちそうな態勢をとって、「そっちで来たか!」と更に笑いってしまいました。
女性担当者も自分が言った事がまったくの見当違いだと悟ったのか、顔を真っ赤にして汗をかきながら平謝りでした。
もちろん、彼女も笑いながら。
「ライオンズクラブ」、世界的なお金持ちや著名人のボランティア的集まり、私が知ってる範囲で説明してあげましたが、「もっと勉強してきます」と言って帰っていきました。
知らない人にとっては間違えやすい名前ではありますけど、北海道に西武ライオンズのクラブがあるとは知りませんし、プロ野球が好きならファイターズかジャイアンツのクラブを選ぶんじゃないでしょうか。
いやいや、久々に笑かしてくれる若い女性担当者に巡り合いました。
彼女は、大物になりそうな予感(笑)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん(天かす、ネギ)
「夕食」
・桜海老としらすのうまいもんで弁当(だしごはん、静岡産桜海老、静岡産釜揚げしらす、静岡おでん風炊き合わせ(牛すじスープ仕立て:大根、こんにゃく、いわしのつみれ)、焼津産鰹のだし巻き玉子、国産ごぼうと焼津産鰹のおかか和え、さつま揚げ(鹿児島産海老入り)、昆布煮、梅しそ大根漬)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高23.3(11:57)、最低15.8(03:08)
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー