忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2917] [2916] [2915] [2914] [2913] [2912] [2911] [2910] [2909] [2908] [2907]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は日曜救急当番で、出勤と30分の残業でした。
バカみたいな暑さも収まり、気候も安定してきたから、そんなに患者は来ないだろうとスタッフ一同思っていました。
夜間急病センターが終わる直前の午前8時50分頃、子供が熱を出したとかで来院したのをきっかけに、切れ間なくどんどん患者が来院してきて、一時は待合室が患者と患者に付き添ってきた家族で一杯になりそうになりました。
患者のほとんどが、まだ数日前の気分で朝晩の寒さに対応せずに風邪を引いた人達でした。
私だって朝夕の通勤時には半袖じゃ肌寒さを覚えてるくらいだし、昨夜からは1つだけ開けていた寝室から一番遠い窓も閉めて寝てちょうどいいくらいの気候になってるんですから、いまだにヘソを出して寝たりなんかしたら寒くて風邪も引きますよ。
午前中に救急車が1台入りました。
若い女性で、彼氏か旦那かが女性のカバンを持って救急車から降りてきて受付してたところをみると、旦那なんでしょう。
それはそうと、外来処置室に運び込まれた女性患者は、外来看護主任の「目を開けてごらん、聞こえますか」との問いかけに反応せず、繰り返し声をかけたところようやく薄目を開けたそう。
ドクターの診断は「過換気症候群」で、紙袋を口元に当てて血中の二酸化炭素濃度を増やしてやれば意識ははっきりするんですが、この患者の場合は回復しかけたところでケイレン発作のような状態になってしまいました。
すぐにケイレンを抑える薬を注射しましたが、また2度目の発作状態になり、もう1本注射をして様子を見ました。
これって、ケイレンは抑えられるけど、2本も打ったら意識朦朧となって帰せなくなるんじゃないかと危惧したんです。
外来看護主任も、「こんなに打っていいんだろうか」とつぶやいていました。
結局、両親と思われる人が自家用車で迎えに来て、かかりつけ医なのか自宅近辺の開業医なのか分かりませんが、当院ドクターの紹介状を持って帰りました。
帰る際に患者本人の顔を見ましたが、目はうつろ、ひと言も言葉を発さず、看護師4人と旦那らしき男性とで車椅子から自家用車に乗せ移し、車は走り去りました。
元々何らかの素因でも持っていたのか、別に基礎疾患でも隠れているのかよく分かりませんが、ちょっとおかしな症状だなと感じた症例でした。
昼になって、患者もランチタイムでしょうか、午後1時頃までは来院患者はゼロ。
その後はポツポツと患者は来ましたが、午後2時前になって、予報にはなかった豪雨が降り出し、なお患者は来なくなりました。
午後1時半に豪雨予報のメールが届き、非常に激しい雨(50mm/h)と、雷の注意報が発出されたと。
その少し前から怪しい雲行きになってきたなと思ってたらメールが届き、みんなに降るよと教えて回ってたら本当に一気にどしゃ降りになって、かなりの音量で雷も鳴り始めました。
今日の予報は、1日中晴れだったはずなのに、いつの間に予報が変わったんでしょ。
午後4時前には雨も上がり、午後4時半頃にすべての警報が解除になったんですが、もう患者の姿はナシ。
このまま今日の受付が終了できればと思っていましたが、そういう時に限って終了時間の午後6時少し前に「これから行っていいですか?」ってな電話が掛かってくる。
だから、午後5時を過ぎても誰も患者が来る来ないの話は口にせず、午後6時きっかりになるまではタブーの話題として息を潜めて祈っていました。
おかげでと言うか、幸いな事に、今日はギリギリに飛び込んでくる患者はなく、無事業務を終える事ができました。
毎回このギリギリの攻防に苦しめられるんですよ。
でもまあ、何事もなく終わって良かった良かった、二日酔いから醒めたジャイアンツも勝って良かった良かったという事で。

「朝食」
・おにぎり(鮭ハラス)
・人参の糠漬け

「昼食」(出前)
・海老ひれかつ弁当(海老フライ2本、ヒレ一口カツ4個、ポテサラ、きゅうりの漬物、サラダ(千切りキャベツ、レタス、カットトマト))

「夕食」
・冷やし鶏塩ラーメン(鶏塩焼、焼きネギ、刻みネギ、味玉)
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・柿の種

今日のBW:62kg
最高24.1(12:17)、最低15.0(23:27)

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]