忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2789] [2788] [2787] [2786] [2785] [2784] [2783] [2782] [2781] [2780] [2779]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、看護学生から生卵を20個もらいました。
お父さんがこの不況で仕事がうまくいかず、何故か養鶏業を始めたそうなんです。
まだ飼育している鶏の数も多くなく、出荷すらしていないとの事ですが、パックとラベルは立派にこしらえてあり、いつかは市販するつもりでやっているようです。
助手とその学生がそんな話をしているのは聞いていました。
数日前にそんな話になって「買ってあげるよ」と私が言うと、まだ市販してないから持ってきて差し上げますと学生が言ったんです。
差し上げると言ったってタダじゃない、卵1個にだって経費や何やらがかかってるんだからと言ったんですが、「いいんです!」と。
それを、昨日の朝に「遅くなりました」と言って、20個(2パック)も持ってきてくれました。
再度金額を聞くと、市販されたらお金を出して買ってくださいと言い残して行ってしまいました。
そこまで言うのならありがたく頂戴しましたが、カラが赤茶色で明らかに何かが違うと想像させてくれる、見た目は立派な卵でした。
助手も以前にもらい、昨日も私のと一緒に持ってきてくれたと言ってました。
「黄身が盛り上がってて、味も濃いと思います」と助手は言ってましたが、一抹の不安があったので助手に聞いてみました。
「生で食べた?」
卵かけごはんにして食べたし、玉子焼きにもして食べましたの返事で、ちょっと胸をなでおろしました。
パックに食品衛生基準を守って作ったと記載されてましたけど、生で食べて「当たらないか」心配だったので、先に食べた人が大丈夫だったかどうかを助手で確認したという事です。
腹も壊さなかったと聞いて安心しました。
そこでさっそく、今日の朝食は「卵かけごはん」、T.K.G.としてみました。
卵を割ってみると、黄身が小ぶりで白身が多い感じ。
味は・・・、醤油をかけちゃったのでイマイチよく分からなかった。
最近醤油を変えたんです。
以前使っていた醤油が製造中止になったのか、どこにも売ってなくて、仕方なく似たような醤油に変えたんですけど、どういう訳かもの凄く甘みが強く感じられる醤油で、まるで砂糖かサッカリンでも大量にぶち込んだ感じの味なんです。
そのため今日もその甘さだけが舌に伝わってきて、黄身の旨味やコクと言ったものがさっぱりわからなかった。
醤油が悪かったにしても、卵自体はごくごく普通の卵と言っていいでしょうね。
パックのラベルに、わが市の名を冠した地鶏と銘打ってましたが、これでは他の卵との差別化は難しいかもね。
せっかく卵の殻がヨード卵のような赤茶色してるんだから、エサを工夫して黄身の色をもっと濃い黄色からオレンジ色になるくらいの養分を摂らせるとか、何か1つでも「うり」がないと1パック1円とかの特売の「釣り商品」にされてしまうかもしれませんよ。
まあ、まだたくさん残っているので、今度は玉子焼きとか目玉焼きとか、加熱して旨味を活性化させたらまた違った卵料理になるんじゃないかと、もうしばらくは期待してみようと思います。

今日の朝食は、卵かけごはんに漬物と、当初の予定では冷奴だったんです。
それも、先日スーパーで「ずんだ」を使った豆腐を見つけて買ってきてあったので、これは朝食用にいいかもと今日食べる事にしていました。
「ずんだ」は、東北地方の枝豆をすりつぶした郷土料理で、「ずんだ豆腐」ですから、私は頭から完熟大豆の代わりに緑の枝豆の段階で豆腐にしたものだと思い込んでいました。
調べてみると、仙台の豆腐屋で「ずんだ豆腐」と言う名の豆腐を実際に売ってるんです。
ところが!パックから取り出そうとした奥さんが、その手触りや感触から「これはおかしい」と感じたそうで、なかなか容器から出てこない豆腐を包丁で切り出してみた後の、包丁に付いたカケラを食べてみたら甘くてビックリしたそう。
改めて包装の記載を見たところ、「和風デザート風味豆腐」と書いてあったそうです。
さすがに卵かけごはんのおかずにはならないと、ごはんを食べ終わってからこの豆腐を食べましたが、お茶請けなどに最適なほのかな甘さが口の中に広がりました。
これを作っているメーカーのホームページの商品案内を見てみると、『枝豆ペーストと枝豆のクラッシュの2種類の枝豆を入れた、枝豆の香りとほのかな甘さが楽しめる「和風デザート風味とうふ」です。枝豆の粒々の食感がやみつきになる一品です。デザートとしてお召し上がりください。そのまま冷やしてお召し上がりください。アイスクリームや生クリームなどを添えて、洋風にアレンジしてもおいしく召し上がれます。』とはっきり書いてあり、原材料を見ると『砂糖、豆乳、枝豆、植物油、枝豆ペースト、牛乳、寒天、食塩、ゲル化剤(加工でん粉、増粘多糖類)、酒精、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(クチナシ)、乳化剤、(原材料の一部に小麦を含む) 』となっていました。
商品ジャンルは『風味とうふ』であって、大豆と水とにがりだけで作った本物の豆腐とは似ても似つかない、形が四角と言うところだけ似せた全くの別物でした。
それならそれで、冷蔵スイーツのコーナーに陳列すればいいものを、わざわざ加工食品と並べて置いてあったんですから間違う人は大勢いたんじゃないでしょうか。
特にお年寄りは珍しい豆腐だと思って買っていき、味見もしないでいきなり醤油をかけて、食べて驚いて怒り狂った人は多いでしょうね。
これを間違ってくださいと言うようなコーナーに置いて販売したスーパーには、どれだけの苦情が来たか聞いてみたい。
はっ!もしかして、仕入れた人間や陳列した人間もこれを本物の豆腐のバリエーションだと思ってたのかも。
だとしたら、メーカーにパッケージの表示を直せと声を大にして言いたい!

「朝食」
・T.K.G.
・漬物

「朝からデザート」
・ずんだ豆腐

「昼食」
・明太子ソースのフェトチーネ

「夕食」
・鍋焼きうどん(エビ、鶏肉、つくね、椎茸、玉子焼き、卵、麩、しゃぶしゃぶ餅)
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・抹茶チョコ柿の種

今日のBW:64kg
最高14.4(15:52)、最低6.3(04:44)

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]