管理人の食卓風景と日常の日記
終わってしまいました・・・;
我がジャイアンツ、拙攻と失策と采配ミスにより、今年度の戦いを終える事になってしまいました。
残念無念!
すでにコーチの入れ替え、戦力外通告、選手の退団・移籍が報道されていますが、秋季キャンプ、自主トレ、春のキャンプと、今年の悔しさをバネに鍛え直して、来シーズンこそ頂上に立てることを期待しています。
それにしても、これから始まるCSファイナルや日本シリーズはつまらん!
ジャイアンツ戦がないと、テレビ番組がつまらなくて困ってしまいます;
9月下旬から、来年3月の旅のプランを立てて、色々検討していました。
2年続けて行った沖縄離島は、主だった八重山・宮古諸島の完全制覇まで与那国島・波照間島を残すのみだったんですが、前にも書いた通り、いまだ地震と原発の終息が見えないため、次回は離島めぐりは断念する事にしました。
久米島を含む本島近辺の島々、南北大東島、鹿児島県ですが与論島、奄美大島、屋久島など、訪れたい島はまだたくさんあるんですが、世の中の情勢がもっと落ち着いてから、またの機会にしたいと思っています。
で、次回来年3月は、大阪を中心に関西を旅する事にしました。
関西と言っても範囲は広いんですが、そう長い期間の休みも取れないので、南紀白浜と大阪市にターゲットを絞って旅のプランを練り上げました。
南紀白浜は、幸いにも台風12号の甚大な被害を免れたそうなので、アドベンチャーワールドへ行ってパンダを見て来ようと思っています。
この施設には他にも動物はいますし、面白そうなアトラクションもあるそうですが、目的は1つ!パンダを生で、この目で見てくる事です。
あとの時間は「おまけ」として、動物を見たり乗れるアトラクションの乗ったりして、夕方には大阪入りしようと思っています。
もちろん、白浜には前日に入って、温泉に浸かってのんびりの時間も設定してます。
話は逆になりましたが、昨日の段階でJALマイルが6万マイルを超えたので、今日(仕事中に;)私が立てたプラン通りに申し込んで、すべてが予約完了となりました。
3月の旅は、いつもは正月明けの1月中旬に申し込んでいるんです。
すると、今月分来月分の支払いで生じたポイントや、各サイトでクリクリして得たポイントをJALに移行できて、昨年はそれで7万マイル貯めて、1.5倍の10万5千円分として旅費の充当にできたんです。
今回も正月明けまで待てば同じくらいのマイルが貯まったんでしょうけど、2ヶ月早い今日の段階では6万マイルが精一杯でした。
言ってもキリがないんですけど、先日の温泉での支払い分も来月引き落としになって結構なマイルにできたんですけど・・・、まあそれはまた再来年の3月に使う事にして、今回は6万マイルの9万円相当分の旅費充当にしました。
今回申し込みを早くしたのはですね、前回の宮古島旅行の際、飛行機の空席待ちをしなければらない事態になったので、少なくとも年内には予約を完了してしまおうと考えていました。
奥さんは、長期の休暇を取るために職場全体にそれとなく休むよと言う、そして同僚から休んでも仕方ないねと言わせるような雰囲気作りを今回の行き先を決めた時から始めていて、他の同僚が3月に長期休暇を取る前に自分の日程を職場の事務部門や上司に報告したかったそうで、できるだけ早く申し込んでと言われていたんです。
何たって、奥さんの休みを取る理由が『実家への帰省』ですから;
もともと関西人のうちの奥さん、数年振りの帰省と言うと誰しもが納得して仕方ないと思ってしまうでしょ。
私もそれに乗っかって、外来看護主任に「嫁の帰省に付いて行くから」と言う理由で、オーケーを貰っちゃいましたし(^^ゞ
ってな訳で、今日ネットから申し込んで、往復の飛行機とホテルの予約はすべて取り終え、支払いもマイルの充当とクレジット引き落とし決済で完了ました。
JAL eトラベルプラザの担当者から、唯一取れなかった帰路のクラスJ席はどうしますかとメールが来て、普通席確保のまま空席待ちでと依頼をしました。
もうすべてが動き始めました。
行きますよ関西!
5年前の京都以来、久し振りの関西圏の旅です。
ところで、3月上旬から中旬にかけての大阪の気候って、どういった感じなんでしょ?
「朝食」
・ごはん
・漬物
・ナスと卵の炒め物
・鮭マヨ
「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン(チャーシュー、ネギ)
・ごはん
「空腹凌ぎ」
・ミニせんべい
「夕食」
・ビーフシチューパスタ
・コンソメスープ(玉ねぎ、長ネギ、卵、わかめ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:65.5kg
最高15.2(12:30)、最低6.3(23:52)
我がジャイアンツ、拙攻と失策と采配ミスにより、今年度の戦いを終える事になってしまいました。
残念無念!
すでにコーチの入れ替え、戦力外通告、選手の退団・移籍が報道されていますが、秋季キャンプ、自主トレ、春のキャンプと、今年の悔しさをバネに鍛え直して、来シーズンこそ頂上に立てることを期待しています。
それにしても、これから始まるCSファイナルや日本シリーズはつまらん!
ジャイアンツ戦がないと、テレビ番組がつまらなくて困ってしまいます;
9月下旬から、来年3月の旅のプランを立てて、色々検討していました。
2年続けて行った沖縄離島は、主だった八重山・宮古諸島の完全制覇まで与那国島・波照間島を残すのみだったんですが、前にも書いた通り、いまだ地震と原発の終息が見えないため、次回は離島めぐりは断念する事にしました。
久米島を含む本島近辺の島々、南北大東島、鹿児島県ですが与論島、奄美大島、屋久島など、訪れたい島はまだたくさんあるんですが、世の中の情勢がもっと落ち着いてから、またの機会にしたいと思っています。
で、次回来年3月は、大阪を中心に関西を旅する事にしました。
関西と言っても範囲は広いんですが、そう長い期間の休みも取れないので、南紀白浜と大阪市にターゲットを絞って旅のプランを練り上げました。
南紀白浜は、幸いにも台風12号の甚大な被害を免れたそうなので、アドベンチャーワールドへ行ってパンダを見て来ようと思っています。
この施設には他にも動物はいますし、面白そうなアトラクションもあるそうですが、目的は1つ!パンダを生で、この目で見てくる事です。
あとの時間は「おまけ」として、動物を見たり乗れるアトラクションの乗ったりして、夕方には大阪入りしようと思っています。
もちろん、白浜には前日に入って、温泉に浸かってのんびりの時間も設定してます。
話は逆になりましたが、昨日の段階でJALマイルが6万マイルを超えたので、今日(仕事中に;)私が立てたプラン通りに申し込んで、すべてが予約完了となりました。
3月の旅は、いつもは正月明けの1月中旬に申し込んでいるんです。
すると、今月分来月分の支払いで生じたポイントや、各サイトでクリクリして得たポイントをJALに移行できて、昨年はそれで7万マイル貯めて、1.5倍の10万5千円分として旅費の充当にできたんです。
今回も正月明けまで待てば同じくらいのマイルが貯まったんでしょうけど、2ヶ月早い今日の段階では6万マイルが精一杯でした。
言ってもキリがないんですけど、先日の温泉での支払い分も来月引き落としになって結構なマイルにできたんですけど・・・、まあそれはまた再来年の3月に使う事にして、今回は6万マイルの9万円相当分の旅費充当にしました。
今回申し込みを早くしたのはですね、前回の宮古島旅行の際、飛行機の空席待ちをしなければらない事態になったので、少なくとも年内には予約を完了してしまおうと考えていました。
奥さんは、長期の休暇を取るために職場全体にそれとなく休むよと言う、そして同僚から休んでも仕方ないねと言わせるような雰囲気作りを今回の行き先を決めた時から始めていて、他の同僚が3月に長期休暇を取る前に自分の日程を職場の事務部門や上司に報告したかったそうで、できるだけ早く申し込んでと言われていたんです。
何たって、奥さんの休みを取る理由が『実家への帰省』ですから;
もともと関西人のうちの奥さん、数年振りの帰省と言うと誰しもが納得して仕方ないと思ってしまうでしょ。
私もそれに乗っかって、外来看護主任に「嫁の帰省に付いて行くから」と言う理由で、オーケーを貰っちゃいましたし(^^ゞ
ってな訳で、今日ネットから申し込んで、往復の飛行機とホテルの予約はすべて取り終え、支払いもマイルの充当とクレジット引き落とし決済で完了ました。
JAL eトラベルプラザの担当者から、唯一取れなかった帰路のクラスJ席はどうしますかとメールが来て、普通席確保のまま空席待ちでと依頼をしました。
もうすべてが動き始めました。
行きますよ関西!
5年前の京都以来、久し振りの関西圏の旅です。
ところで、3月上旬から中旬にかけての大阪の気候って、どういった感じなんでしょ?
「朝食」
・ごはん
・漬物
・ナスと卵の炒め物
・鮭マヨ
「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン(チャーシュー、ネギ)
・ごはん
「空腹凌ぎ」
・ミニせんべい
「夕食」
・ビーフシチューパスタ
・コンソメスープ(玉ねぎ、長ネギ、卵、わかめ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:65.5kg
最高15.2(12:30)、最低6.3(23:52)
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー