忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2561] [2560] [2559] [2558] [2557] [2556] [2555] [2554] [2553] [2552] [2551]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

温泉旅行まで、あと2週間となりました。
予約などの手配はもうすべて終わっているので、あとは準備をして出かけるだけです。
準備と言っても、先日新たに購入した旅行カバンに着替えや洗面道具類、ヒマつぶしの本と若干のおやつに医薬品を詰めるだけ。
3泊4日といっても、キャスター付きのトラベルバッグなんか必要ありません。
若い女性になると、1泊2日1人分でも大きめの旅行バッグがパンパンになる位詰め込んでくるようですが、まあ旅慣れてしまった私達では2人分といっても旅行バッグには余裕ができる位しか持って行きませんけどね。
外国へ行くならいざ知らず、国内旅行だったら、ひと気のない過疎の山奥へ行く場合を除いては、観光地へ行くならどこにだってコンビニもありますし、何でも手に入りますから、必要になったら現地調達すればいいんです。
ホテルや旅館にだって売店くらいありますし、バスタオルだのドライヤーだのって持って行かなくても備え付けがあるでしょう。
ファッションショーをする訳じゃないんで、着て行く服の他に、部屋着とかパジャマとか翌日の着替えとか、何か考え方を間違ってるとしか思えないんですがね。
1泊や2泊くらいなら、「着たきりすずめ」でも誰も何にも言わないってね。
汗をかくとか汚れるとか言うんなら、じゃあ靴も毎日履き替える分を持って旅行へ行きますかって。
服よりも靴の方が、ムレて不潔だと思うんですけど。
まあ、人の事はどうでもいいですけど、国内旅行なんかは必要最低限のものだけ持って行って、旅行カバンの空きスペースにはお土産を詰め込んで帰ってくるってのが理想ですね。
もっとも私達の旅では、お土産が多くなり過ぎて結局別のエコバッグにも一杯に詰め込んで帰ってくる事になるんですけど、それはそれで「あり」なんじゃないでしょうか。

まだ2週間後の道東への旅の準備が始まっていないのに、もう次の、毎年恒例の3月の長旅の計画を練り始めました(^^ゞ
もうこのくらいの時期から次はどこへ行くかを決め始めないと、いざ申し込んだときには予約で希望の交通機関やホテルやオプションが取れなくなる恐れがあるんです。
ここ2年続けての沖縄離島の旅も、どこらへんに行くかを決め始めたのはこのくらいの時期からでしたし、自分なりの旅程を決めて申し込んだのは正月明けすぐでした。
今年の宮古島旅行は人気があったらしく、希望通りの便がなかなかとれなくて、ジャルツアーズの担当者とメールで何度もやり取りをして、ようやく無理のないプランで旅行する事ができたんです。
飛行機の予約に関しては、ジャルツアーズは系列会社ですからお手のもので、空席待ちにしても空いたらすぐこちらに連絡してくれて速攻で押さえる事ができましたし。
今年に関しては、大震災の影響をもろに受けてしまった帰りの行程でしたが、本当はパックツアー扱いなので旅程や飛行機の便の変更などはできないか、できても規則で手数料がかかるとかいろいろあったんですが、未曾有の天災という事もあってか、いとも簡単に翌日の、予定と同じような時間帯の便のクラスJ席を手配してくれて、ギリギリの状況下で何とか帰道する事ができました。
そういった経緯もあり、また前回の旅費充当分で使って以降もマイルが着々と貯まってるのもあって、今回もまたジャルツアーズの「ジャルパック」での旅を予定していて、先週あたりから何か適当なツアーはないかとJALのホームページで検索していました。
ただ、今年この大震災発生時に2,600キロ離れた宮古島にいた事が、身内や職場の人達が心配してくれたと帰って来てから聞いたので、未だに余震を含む活発な地震活動が北海道でも発生しているため、少なくとも飛行機に乗らなければ帰道できない所は今回は控えて、根性を出しさえすれば最悪歩いてでも北海道へ帰って来れる場所にしておこうと考えました。
まあ、大震災で心配したのはこっちの方であって、震源地に近い北海道の連中と連絡がつかないから本当に心配したんですよ。
沖縄、宮古島は全く揺れなかったんですから。
でも今回はさすがに沖縄県内はパスですね。
沖縄以外の離島、例えば奄美大島、五島列島、壱岐・対馬、小笠原諸島などもパスです。
夏に奥尻島へ行きましたけど、あそこはまだ北海道という事で(^^ゞ
九州本土に旅行したなら、交通機関が全く普通になっても、関門海峡は橋もトンネルもあるのでそれらが無事なら歩いて本州に渡れます。
四国だったら、本州との連絡橋が何本もあるので、どれか1つくらいは生き残ってそうではないでしょうか。
本州を縦断して青森県にたどり着いたら、そこには青函トンネルがあるので、それも無事なら北海道へとたどり着くって考えてるんですけどね。
関門も青函も、全国の交通機関が一斉にストップする様な災害に見舞われたとしたら、そこも当然通行止めになってるでしょう。
青函トンネルなんか、地震で海底の地盤変動があったら、いとも簡単に破壊されて通行などできなくなるでしょうし、だからと言って最短で600メートルしかない関門海峡と違って、津軽海峡を手こぎボートで渡るなんてのは自殺行為だと思います。
例えばその時鹿児島県を観光していたとして、歩いて函館にたどり着くまでの時間を考えたら、どこかしらの交通機関が復旧してるでしょう。
つまり、歩いて戻ってこれる所へ行くなんて言うのは、みんなに心配させないための方便ですよ、方便!(^^ゞ

「朝食」
・ごはん
・漬物
・出し巻き卵
・サンマ蒲焼き缶

「昼食」
・ソース焼きそば
・焼きおにぎり2個

「夕食」
・親子丼
・味噌ちゃんこ風春雨スープ
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・チョコレート

今日のBW:64.5kg
最高20.2(13:54)、最低10.2(23:51)

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]