管理人の食卓風景と日常の日記
「連休、矢の如し」
シルバーウィーク後半もあっという間に終わってしまいました。
3.5連休もあったのに、何をしたんだろう?
木曜午後は銀行へ行って昼寝してお寺へ行った。
金曜は朝っぱらから宅配に起こされて、母の襲撃を受けて疲れ切って、非常食なんかのチェックをした。
土曜は昼過ぎまで寝てて、コンビニへ行って終わり。
今日は、蕎麦屋へ行ってスーパーで買い物して、テレビを見ておしまい。
ん~、これって有意義な連休と言えるんだろうか。
のんびり休息を取ったのか?
その割には充実感と言うものが一切感じられないのはなんでだろう。
思うに、生活のリズムがバラバラになってるからなんじゃないかと。
平日なら仕事と言う「核」になるものがあるから、それを中心にして生活リズムを作り上げていくんだけど、休日、特に連休は好きな時に好きなだけ寝て、好きな時に起きて、好きな時に食べるでしょ。
まあ、今回については金曜日は好きな時間に云々は少なかったけど、それでも行動の自由は確保されたんで、ほぼマイペースで過ごせましたし。
連休明けにダルいとか「仕事したくない病」になるのは、リズムを元に戻すのがそれだけ難しいって事でしょうね。
かと言って、1年365日休まず働けと言われても、逆にリズムが単調になり過ぎておかしくなってしまうんじゃないかな。
まあ、いずれは来るであろう「365日が日曜日」の生活に向けて、今のうちにボケないための何かを見つけておかないとね。
昨日今日と、勧誘の電話がかかって来ました。
ADSL回線利用料が安くなるとの内容。
「この度、そちらの地域で高速なADSLを安く提供できるようになりましたのでご案内です」
「現在のお支払額より1,000円もお安くなります」
この業者、以前にも電話をしてきた事があって、ネットで調べてみたら強引な電話勧誘で有名らしく、もの凄く評判が悪いんです。
しかもこの業者、回線とは何の関係もない接続業者(プロバイダ)の代理店の様な業者なんです。
それが、さも回線の料金の事を言ってる様な物言いをして契約させようなんて、間違いなく詐欺行為ですよ。
分かりやすく言うと
回線事業者は光ファイバーの線を持ってる会社(NTT東日本、KDDI、電力グループなど)
プロバイダはインターネットをサービスとして利用できる状態にする会社(OCN、So-net、Yahoo!BBなど)
知識のない人間に対しては、話の途中でどんどん居丈高な言い方になってくるんだそうです。
それを知っていたので最初から「変えるつもりはありません」と拒否の姿勢で臨んだんです。
無論、「結構です」とか「いいですっ!」とか、相手が自分に都合よく取れて、申し込んでもいいですよみたいに取られないよう注意して受け答えしましたけどね。
これって無謀な理論なんですけど、ありがちな事だって聞きますし。
しかも、書類を送れと言っても、疑問点はこの電話で答えるとしか言わないし。
どう考えても、嘘だらけの勧誘に対しての証拠を残さない様にしているとしか思えないんです。
もっとも、この通りに読めとのマニュアルが存在して、バイトの女性がその通りにしか言わないんでしょうし。
だからこちらも詳しくないふりをして、回線業者の話をしてる相手にプロバイダの話を振ってみたりしてね。
すると一瞬言葉が止まるんですよ相手は。
マニュアル通りに行かないから、即座に対応できないんでしょう、バイトのレベルではね。
まあ、相手に合わせて話を聞いて、例えばパンフなんかを郵送すると言う話になった時には、モデムも一緒に送りつけて来て、後で使っていなくてもレンタル料や回線使用料の高額請求が来るって、経験者のブログに書いてありましたよ。
無論この人は、郵送させるために住所や名前を教えたそうなので、個人情報はバラしちゃダメですよ。
私は個人情報は一切言ってませんし、確かに書類を送れとは言いましたが、それだけで自宅にモデムやパンフを送ってきたら、「お前!一体どこから個人情報を入手した!」と訴える事も出来ますしね。
ここの会社とは現在も過去も契約なんかした覚えがありませんし、ここの会社主催の懸賞に応募した事もないので、個人情報を知る由もないはず。
それを知ってるとしたら、どこかが漏えいしたか流してるってことだし、それを知ってて個人情報を入手して利用したこの会社も、個人情報保護法違反で告発できますしね。
そんな面倒な事はしないと思いますけど、少なくとも送りつけられて来ても受け取りは拒否しますし、間違って受け取ってもすぐに送り返すか、消費者センターに通報することにします。
ったく、迷惑な話ですよ。
「昼食」(蕎麦屋)
・新蕎麦大盛りせいろ
「夕食」
・白湯スープ餃子
・チーズチキンカツ
・焼酎のウーロン茶割り
「おやつ」
・焼菓子少々
今日のBW:64kg
最高21.4(14:15)、最低10.6(05:26)
シルバーウィーク後半もあっという間に終わってしまいました。
3.5連休もあったのに、何をしたんだろう?
木曜午後は銀行へ行って昼寝してお寺へ行った。
金曜は朝っぱらから宅配に起こされて、母の襲撃を受けて疲れ切って、非常食なんかのチェックをした。
土曜は昼過ぎまで寝てて、コンビニへ行って終わり。
今日は、蕎麦屋へ行ってスーパーで買い物して、テレビを見ておしまい。
ん~、これって有意義な連休と言えるんだろうか。
のんびり休息を取ったのか?
その割には充実感と言うものが一切感じられないのはなんでだろう。
思うに、生活のリズムがバラバラになってるからなんじゃないかと。
平日なら仕事と言う「核」になるものがあるから、それを中心にして生活リズムを作り上げていくんだけど、休日、特に連休は好きな時に好きなだけ寝て、好きな時に起きて、好きな時に食べるでしょ。
まあ、今回については金曜日は好きな時間に云々は少なかったけど、それでも行動の自由は確保されたんで、ほぼマイペースで過ごせましたし。
連休明けにダルいとか「仕事したくない病」になるのは、リズムを元に戻すのがそれだけ難しいって事でしょうね。
かと言って、1年365日休まず働けと言われても、逆にリズムが単調になり過ぎておかしくなってしまうんじゃないかな。
まあ、いずれは来るであろう「365日が日曜日」の生活に向けて、今のうちにボケないための何かを見つけておかないとね。
昨日今日と、勧誘の電話がかかって来ました。
ADSL回線利用料が安くなるとの内容。
「この度、そちらの地域で高速なADSLを安く提供できるようになりましたのでご案内です」
「現在のお支払額より1,000円もお安くなります」
この業者、以前にも電話をしてきた事があって、ネットで調べてみたら強引な電話勧誘で有名らしく、もの凄く評判が悪いんです。
しかもこの業者、回線とは何の関係もない接続業者(プロバイダ)の代理店の様な業者なんです。
それが、さも回線の料金の事を言ってる様な物言いをして契約させようなんて、間違いなく詐欺行為ですよ。
分かりやすく言うと
回線事業者は光ファイバーの線を持ってる会社(NTT東日本、KDDI、電力グループなど)
プロバイダはインターネットをサービスとして利用できる状態にする会社(OCN、So-net、Yahoo!BBなど)
知識のない人間に対しては、話の途中でどんどん居丈高な言い方になってくるんだそうです。
それを知っていたので最初から「変えるつもりはありません」と拒否の姿勢で臨んだんです。
無論、「結構です」とか「いいですっ!」とか、相手が自分に都合よく取れて、申し込んでもいいですよみたいに取られないよう注意して受け答えしましたけどね。
これって無謀な理論なんですけど、ありがちな事だって聞きますし。
しかも、書類を送れと言っても、疑問点はこの電話で答えるとしか言わないし。
どう考えても、嘘だらけの勧誘に対しての証拠を残さない様にしているとしか思えないんです。
もっとも、この通りに読めとのマニュアルが存在して、バイトの女性がその通りにしか言わないんでしょうし。
だからこちらも詳しくないふりをして、回線業者の話をしてる相手にプロバイダの話を振ってみたりしてね。
すると一瞬言葉が止まるんですよ相手は。
マニュアル通りに行かないから、即座に対応できないんでしょう、バイトのレベルではね。
まあ、相手に合わせて話を聞いて、例えばパンフなんかを郵送すると言う話になった時には、モデムも一緒に送りつけて来て、後で使っていなくてもレンタル料や回線使用料の高額請求が来るって、経験者のブログに書いてありましたよ。
無論この人は、郵送させるために住所や名前を教えたそうなので、個人情報はバラしちゃダメですよ。
私は個人情報は一切言ってませんし、確かに書類を送れとは言いましたが、それだけで自宅にモデムやパンフを送ってきたら、「お前!一体どこから個人情報を入手した!」と訴える事も出来ますしね。
ここの会社とは現在も過去も契約なんかした覚えがありませんし、ここの会社主催の懸賞に応募した事もないので、個人情報を知る由もないはず。
それを知ってるとしたら、どこかが漏えいしたか流してるってことだし、それを知ってて個人情報を入手して利用したこの会社も、個人情報保護法違反で告発できますしね。
そんな面倒な事はしないと思いますけど、少なくとも送りつけられて来ても受け取りは拒否しますし、間違って受け取ってもすぐに送り返すか、消費者センターに通報することにします。
ったく、迷惑な話ですよ。
「昼食」(蕎麦屋)
・新蕎麦大盛りせいろ
「夕食」
・白湯スープ餃子
・チーズチキンカツ
・焼酎のウーロン茶割り
「おやつ」
・焼菓子少々
今日のBW:64kg
最高21.4(14:15)、最低10.6(05:26)
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー