管理人の食卓風景と日常の日記
寝ましたねぇ。
昨夜は午後9時前に布団に入り、あっという間に夢の中へ連れて行かれ、途中2、3度トイレなどに起きたほかはひたすら爆睡。
寝前からまた寒気がして、目の前にあった葛根湯を飲んで寝ましたが、布団に入ってタオルケットを掛けても上半身、特に腕だけが寒くて冷たくて。
コッポリかぶって寝ると、今度は全身から異常なほどの発汗があって、手や足を出して寝るとまた手と腕だけに寒さが襲ってくる。
足先は異常なほど熱かったんですけどね。
暑い!寒い!と連呼しながら寝てたような感じでした。
やっぱりこっれて、体のどこかがおかしくなってる証拠なんでしょうか。
今朝起きたのは、午前6時45分と、ほぼ10時間近く寝たようです。
それでもまだ寝足りない様な感じで、起きてからもしばらくはボーっとした状態でした。
寝過ぎのような感じでもないと自分では思ってるんですが、それだけ肝臓が疲れてるって事なんですかね。
気分爽快とまでは行きませんが、とりあえず体のダルさもなく、普通に食欲もあって、これが普通なんだなと実感した次第;
二日酔いしないからって、毎晩飲み続けるのは良くないって事が改めて分かりました。
恐らく・・・、すぐ忘れるでしょうけど(^^ゞ
今日も歯医者の通院日でした。
先週のドクターの説明では、今日仮歯を入れて、それで良ければ本歯にするってことでした。
期待に胸を膨らませて?行きましたら、待合室に結構患者がいた。
こりゃ待たされるなと思って待合室のテレビで夕方のニュースを見ていたら、他の患者を飛ばして処置室に呼び込まれました。
診察台に座ると、先週2本の歯に詰めたものを撤去し、抜いてしまった歯の両側の歯を更に短く削り始めて形を整え、型を取って作られた仮歯をはめ込んで調節をされました。
ヤスリを使ったり熱で形を変えたり、私に合うように微調整が行われ、最終的に接着剤で両側の歯に固定して終了。
結構時間がかかって、大体40分程かかったでしょうか。
歯を削って形を整えてる時間も長かったので、いい加減アゴが疲れてダルくなっちゃいました;
でもまあ、仮の歯ですけど、はめ込んでも痛みもなく、さほどの違和感も感じなかったので、上手く行った方じゃないんでしょうか。
最後に歯科衛生士から、「仮歯を入れたので・・・は食事をしないでください」と言われ、その「・・・」の部分が私には「3時間」と聞こえたんです。
思わず「3時間ですか?」と聞き返したら、バカにしたような言い方で「30分です!」と言い返され、気まずい雰囲気があたり一面に流れたのを感じました(^^ゞ
次回はまた来週火曜日の同じ時間に予約を入れましたが、来週は何をするんでしょうか。
この仮歯の具合が良いか悪いかなんか1日や2日で分かるのに、1週間も間を開けられて、1週間後に受診したら問題ありませんって言うだけなんですけどね。
先週取った型で本歯を作って、さらにまた1週間放置プレイになるのかな。
まさか、この仮歯を外して、これを型にして本歯を作るなんて事はないですよね。
そんな事されたら、また1週間も「歯っ欠けオヤジ」の登場になってしまいますし。
仮歯の耐久性の問題があるんでしょうけど、何なら、このままでもういいんですけどね。
さてさて次回は如何なる展開が待っているか、乞うご期待ってかぁ(^^)
「朝食」
・ごはん
・漬物
・出し巻き玉子焼き
・海苔
・紅葉子
「昼食」
・ざるラーメン(チャーシュー、ネギ)
・焼きおにぎり2個
「夕食」
・うなぎ弁当
・ヌルネバそば(オクラ、なめこ、海草、とろろ、めかぶ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64kg
最高25.1、最低17.3
昨夜は午後9時前に布団に入り、あっという間に夢の中へ連れて行かれ、途中2、3度トイレなどに起きたほかはひたすら爆睡。
寝前からまた寒気がして、目の前にあった葛根湯を飲んで寝ましたが、布団に入ってタオルケットを掛けても上半身、特に腕だけが寒くて冷たくて。
コッポリかぶって寝ると、今度は全身から異常なほどの発汗があって、手や足を出して寝るとまた手と腕だけに寒さが襲ってくる。
足先は異常なほど熱かったんですけどね。
暑い!寒い!と連呼しながら寝てたような感じでした。
やっぱりこっれて、体のどこかがおかしくなってる証拠なんでしょうか。
今朝起きたのは、午前6時45分と、ほぼ10時間近く寝たようです。
それでもまだ寝足りない様な感じで、起きてからもしばらくはボーっとした状態でした。
寝過ぎのような感じでもないと自分では思ってるんですが、それだけ肝臓が疲れてるって事なんですかね。
気分爽快とまでは行きませんが、とりあえず体のダルさもなく、普通に食欲もあって、これが普通なんだなと実感した次第;
二日酔いしないからって、毎晩飲み続けるのは良くないって事が改めて分かりました。
恐らく・・・、すぐ忘れるでしょうけど(^^ゞ
今日も歯医者の通院日でした。
先週のドクターの説明では、今日仮歯を入れて、それで良ければ本歯にするってことでした。
期待に胸を膨らませて?行きましたら、待合室に結構患者がいた。
こりゃ待たされるなと思って待合室のテレビで夕方のニュースを見ていたら、他の患者を飛ばして処置室に呼び込まれました。
診察台に座ると、先週2本の歯に詰めたものを撤去し、抜いてしまった歯の両側の歯を更に短く削り始めて形を整え、型を取って作られた仮歯をはめ込んで調節をされました。
ヤスリを使ったり熱で形を変えたり、私に合うように微調整が行われ、最終的に接着剤で両側の歯に固定して終了。
結構時間がかかって、大体40分程かかったでしょうか。
歯を削って形を整えてる時間も長かったので、いい加減アゴが疲れてダルくなっちゃいました;
でもまあ、仮の歯ですけど、はめ込んでも痛みもなく、さほどの違和感も感じなかったので、上手く行った方じゃないんでしょうか。
最後に歯科衛生士から、「仮歯を入れたので・・・は食事をしないでください」と言われ、その「・・・」の部分が私には「3時間」と聞こえたんです。
思わず「3時間ですか?」と聞き返したら、バカにしたような言い方で「30分です!」と言い返され、気まずい雰囲気があたり一面に流れたのを感じました(^^ゞ
次回はまた来週火曜日の同じ時間に予約を入れましたが、来週は何をするんでしょうか。
この仮歯の具合が良いか悪いかなんか1日や2日で分かるのに、1週間も間を開けられて、1週間後に受診したら問題ありませんって言うだけなんですけどね。
先週取った型で本歯を作って、さらにまた1週間放置プレイになるのかな。
まさか、この仮歯を外して、これを型にして本歯を作るなんて事はないですよね。
そんな事されたら、また1週間も「歯っ欠けオヤジ」の登場になってしまいますし。
仮歯の耐久性の問題があるんでしょうけど、何なら、このままでもういいんですけどね。
さてさて次回は如何なる展開が待っているか、乞うご期待ってかぁ(^^)
「朝食」
・ごはん
・漬物
・出し巻き玉子焼き
・海苔
・紅葉子
「昼食」
・ざるラーメン(チャーシュー、ネギ)
・焼きおにぎり2個
「夕食」
・うなぎ弁当
・ヌルネバそば(オクラ、なめこ、海草、とろろ、めかぶ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64kg
最高25.1、最低17.3
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー