忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2462] [2461] [2460] [2459] [2458] [2457] [2456] [2455] [2454] [2453] [2452]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日奥さんがドラッグストアーへ買い物に行くと言うので、残り少なくなった「栄養補助飲料」の買い足しを頼みました。
仕事中にメールが来て、私が希望した味のはなかったそう。
まあ、どんな味でも非常時や朝食欲がない時などは有用なので、あるやつを買ってきてもらいました。
これって1缶200kcalですけど、本来食事からとるべき炭水化物・脂質・タンパク質(アミノ酸)・ビタミン・ミネラルなどがまんべんなく入っているので、偏食の人が飲めばバランスのいい食事を摂ったのと同じ事になりますから、体調も良くなるでしょうし体重も標準に近づいてくるんじゃないかと思います。
ただ!1日の必要カロリーをこれで賄うには、成人男性が減量を目的に飲むとして、1日の摂取カロリーを1,800kcalにセッティングしたとすると、1日9缶、1食当たり3缶飲まなければならないって事になりますね。
私も抜歯直後は、1食分として2缶飲んでましたが、1回当たり400mL飲んだ事になります。
3缶とすると600mLですが、この量ってとんでもなく多いと思いませんか。
水1mLは1gに相当しますので、1食で600gのステーキを食べるのと変わらないんですよ、量だけで言えば。
2缶飲んでも、その時は結構腹が膨れるんです。
ただですね、液状ですから消化吸収も早くて、すぐに空腹感が襲ってくるのが難点。
それを我慢できれば、ある程度の減量には成功するでしょう。
でも、あくまでも「補助飲料」ですから、体に必要なすべての栄養素が入ってる訳じゃないので、これだけで一生を送ろうとしても無理な話。
非常時に生きのびる上で今まさに必要な成分は入っていても、コバルト・クロム・亜鉛・銅・ヨウ素といった微量元素が全く入っていないので、時間とともに味覚障害や皮膚炎が起き、貧血状態になったり代謝が上手くいかずやる気がなくなったり、体のあちらこちらに変調をきたしてきて、結果として病院の世話になる事になるでしょう。
あくまでも補助的なものですから、空腹のまま学校へ行ったり仕事に行ったりするよりは、その場をしのぐにはベターだと思いますよ。

先日奥さんとの会話で、抜歯後に食べられずその後玉子豆腐の様なものから食べられるようになった時の事、ドラッグストアーへ私が行った時や奥さんがスーパーへ行った時に、べビーフードを見てくれば良かったと言う話をしてました。
あれって、ペースト状なんでしょ?
かすかな記憶では、色々な食材をペースト状にして瓶に詰め、離乳のトレーニングに使うものだと思っていました。
だったら私が抜歯後に食べれば、噛む必要もなく舌や口内で潰して飲み込む必要もなく、そのまま口の中で溶けるか玉子豆腐のようにツルンと喉の方へ行ってしまうんじゃないかと考えたんです。
ところが奥さんは、あれは味が薄過ぎて美味しくないと。
それより、1食分をあのベビーフードで賄うには、一体何個必要になるのか見当もつきません。
味こそ醤油の1滴でも垂らせば何とかなりそうですけど、量の方は何ともいた仕方がない。
胃が悪かった訳でも、内科的にどうこうと言った病気だった訳でもないですから。
今日も奥さんはドラッグストアーへ行ったついでに、補助飲料やゼリー飲料などの他に何かないか見て回ったそうですが、ベビーフードしか該当しそうなものはなかったそうです。
何で今の時代に、「介護食」の様なものを置いてないんだろうと不思議に思ったと言っていました。
「介護食」、嚥下困難や歯のないお年寄り用に開発された、ゼリーやムース、ペースト状の食品で、元の食材の形に成型してありいかにもその食材を食べれる気分にさせてくれる優れた食品です。
病院や介護施設の給食では、普通のおかずを包丁などで細かく刻んだ「刻み食」、ミキサーでおかゆのようにおかずもドロドロにしてしまう「ミキサー食」というのが一般的に提供されます。
でもこれを見た事がある人なら分かると思いますが、元の食材の形は一切なくなっていて、自分は一体何を食べさせられてるのか絶対に分からない状態にされてしまっています。
こんなのは普通の人は見ただけで食欲はどこかへ消え去ってしまうでしょう。
ところがこれを解決したのが、市販の「介護食」です。
ネットで調べてみたら、いろんなサイトで紹介されてたり通販されてました。
おかゆにしても具が豊富に取り揃えられているし、噛まなくてもいい「照り焼きハンバーグ」などは、その食品をミキサーにかけたものを更に再成型して商品にしてるんですって。
画期的ですねぇ~。
和洋中、デザートなど、いろんなバリエーションがあるようでお値段はさすがに張りますが、最後まで食べる楽しみを味わってもらうのは、お金には代えられないのかも。
私も、ベビーフードまでは考えが及びましたが、さすがに介護食の存在には気がつきませんでした。
ここのところはさすがは介護職員の奥さんですね(^^ゞ
おそらく、こう言った食品は介護用品を扱う専門店に行けばあるのかもしれませんが、ネットでも買えるんだったら抜歯前に買っておけばよかったとちょっと残念に思っています。
せっかくのチャンス、食感や味を試してみたかったんですもん。

「朝食」
・ごはん
・つぼ漬け
・麩とわかめの味噌汁
・ハム巻きポテサラ
・明太子

「昼食」
・得盛ネバネバそば(刻みオクラ、つのまた)

「夕食」(奥さん夜勤のためコンビニ弁当)
・俵むすび幕の内(塩むすび4個、ちくわ磯辺天、つくね醤油たれ和え、焼売、焼鮭、玉子焼、煮物(がんも、椎茸、人参、ごぼう)、味付スパゲティー、板かまぼこ)
・ミニおにぎり(わかめご飯、青菜おかか、紅鮭ほぐし)
・漬物
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]