管理人の食卓風景と日常の日記
今日も朝からまったりとした病院内。
朝の朝礼も、もうすぐ春だとか、ドクターや私が不在になるとか、緊張感全くゼロの時間でした。
私もしばらくは仕事としてやる事はほとんどなく、朝からダラけてネットサーフィンなんてしてましたしね;
午前10時半頃でしたか、内線が鳴って、ある病院から電話ですと。
その相手の名前を聞いた瞬間、嫌な感じがしたんですが、まさにその通りの事態になってしまいました。
電話の相手は中規模病院の薬局長で、私の大学の先輩。
実は、先々週にも電話がかかって来てたんですが、たまたま私が会議中だったので、受付事務員が折り返し電話させますかと聞いたところ、またあとで電話しますと言って電話を切り、それからかかって来てなかったんです。
先輩に対して失礼とも思いましたが、大体先輩からの電話って何かを私に頼む時くらいしかかけてこないんで、また今回も頼み事だろうと放置してあったんです。
それがかかって来ちゃったんで、出ない訳にも行きませんし、恐る恐る?電話に出ると、やっぱり「お願いが・・・」でした。
明日、学校薬剤師会の総会があって、当然私も出席でハガキを出したんですけど、今は担当役員でも何でもないんで一会員として出席して、総会後の懇親会で一食浮かせてさっさと帰ってこようと思ってました。
ところが!その先輩のお願いたるやとんでもない事で、総会の議長をやってくれと言うものだったんです;
それを聞いた私は受話器を持ったまましばし絶句。
いくら世話になって面倒を見てもらってる先輩とはいえ、そんな無茶な話は・・・。
それに、裏話ですけど、総会の議長って前もって誰にやってもらうかを決めてあって、当日立候補者がいない場合には毎年同じ人にやってもらってるんです。
今年もそうするつもりで役員会では決めていたそうなんですが、今年に限ってその人は都合が悪くて欠席だと言うんです。
そこで白羽の矢が私に立ったらしいんですが、過去に総会の司会は1度だけやった事がありますけど、議長なんか全くの未経験。
それを先輩に言うと、「大丈夫、今年は会長・副会長の改選もないし、ちゃんと台本もあるから」と言うんですよ。
もうダメ、断る理由がなくなってしまいました。
昨年の夏、市長から表彰状を貰った時も、私の名前を書いて市に提出して「いいから行け!」と仕組んだのもこの先輩。
参りました、あきらめて受ける事にしました。
最後に確認で、「本当に台本をそのまま読むだけでいいんですね?総会がわやわやになっちゃいますよ」と念を押したんですけど、「大丈夫」の一点張りですもん。
ったくもう、いくら先輩の頼みとはいえ、前日になってそんな面倒な役回りを寄こすなんてひどいと思いませんか。
明日、総会後の懇親会で、酒にかまけて絡んでやろうかと秘かに思ってる私。
「朝食」
・ミックスサンド(ツナ、エッグ、ハムレタス)
・野菜ジュース
「昼食」
・クリームシチューヌードル
・残り物
「夕食」
・ごはん
・卵とわかめとネギの味噌汁
・高野豆腐の煮物(高野豆腐、鶏肉、椎茸、ごぼう、筍)
・明太子
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:67kg
朝の朝礼も、もうすぐ春だとか、ドクターや私が不在になるとか、緊張感全くゼロの時間でした。
私もしばらくは仕事としてやる事はほとんどなく、朝からダラけてネットサーフィンなんてしてましたしね;
午前10時半頃でしたか、内線が鳴って、ある病院から電話ですと。
その相手の名前を聞いた瞬間、嫌な感じがしたんですが、まさにその通りの事態になってしまいました。
電話の相手は中規模病院の薬局長で、私の大学の先輩。
実は、先々週にも電話がかかって来てたんですが、たまたま私が会議中だったので、受付事務員が折り返し電話させますかと聞いたところ、またあとで電話しますと言って電話を切り、それからかかって来てなかったんです。
先輩に対して失礼とも思いましたが、大体先輩からの電話って何かを私に頼む時くらいしかかけてこないんで、また今回も頼み事だろうと放置してあったんです。
それがかかって来ちゃったんで、出ない訳にも行きませんし、恐る恐る?電話に出ると、やっぱり「お願いが・・・」でした。
明日、学校薬剤師会の総会があって、当然私も出席でハガキを出したんですけど、今は担当役員でも何でもないんで一会員として出席して、総会後の懇親会で一食浮かせてさっさと帰ってこようと思ってました。
ところが!その先輩のお願いたるやとんでもない事で、総会の議長をやってくれと言うものだったんです;
それを聞いた私は受話器を持ったまましばし絶句。
いくら世話になって面倒を見てもらってる先輩とはいえ、そんな無茶な話は・・・。
それに、裏話ですけど、総会の議長って前もって誰にやってもらうかを決めてあって、当日立候補者がいない場合には毎年同じ人にやってもらってるんです。
今年もそうするつもりで役員会では決めていたそうなんですが、今年に限ってその人は都合が悪くて欠席だと言うんです。
そこで白羽の矢が私に立ったらしいんですが、過去に総会の司会は1度だけやった事がありますけど、議長なんか全くの未経験。
それを先輩に言うと、「大丈夫、今年は会長・副会長の改選もないし、ちゃんと台本もあるから」と言うんですよ。
もうダメ、断る理由がなくなってしまいました。
昨年の夏、市長から表彰状を貰った時も、私の名前を書いて市に提出して「いいから行け!」と仕組んだのもこの先輩。
参りました、あきらめて受ける事にしました。
最後に確認で、「本当に台本をそのまま読むだけでいいんですね?総会がわやわやになっちゃいますよ」と念を押したんですけど、「大丈夫」の一点張りですもん。
ったくもう、いくら先輩の頼みとはいえ、前日になってそんな面倒な役回りを寄こすなんてひどいと思いませんか。
明日、総会後の懇親会で、酒にかまけて絡んでやろうかと秘かに思ってる私。
「朝食」
・ミックスサンド(ツナ、エッグ、ハムレタス)
・野菜ジュース
「昼食」
・クリームシチューヌードル
・残り物
「夕食」
・ごはん
・卵とわかめとネギの味噌汁
・高野豆腐の煮物(高野豆腐、鶏肉、椎茸、ごぼう、筍)
・明太子
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:67kg
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー