忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2293] [2292] [2291] [2290] [2289] [2288] [2287] [2286] [2285] [2284] [2283]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出勤のため、久し振りに朝外に出てみると、そこは先日とは別世界。
休み明けで除雪されていない雪がてんこ盛りで、歩道はまるで見えず、仕方なく車が通った跡を歩くか、歩道と思われる部分を雪を漕いで出勤しました。
気温が低いせいもあって路面は全く滑らず、雪道を踏みしめるとキュッキュッと「片栗粉」を握りつぶした時のような音を立てて、歩きやすくはありました。

今日は朝から、ずーっと会誌や専門雑誌を引っ張り出して読み続けていました。
薬剤師会の会誌などは、1度読んだら本棚のオブジェになって、私の場合は2年間保管したら管理課の職員に頼んで廃棄してもらいます。
専門雑誌も、古いのを取っておいても医学薬学の進歩は凄まじいものがありますから、下手をすると1年前のトピックスが今の時点では過去のものなんて事はざらにあります。
ただそれも、最先端技術や新薬などに限られた事で、今も昔も変わらない普遍的な事の方が多いんです。
『ミスしないように、間違わないようにしましょう』
こんな事は医療の現場以外でも、どこにでもある事ですが、見事に解決してゼロになった業種ってありますか?
自動車産業でも、「カイゼン」と言う言葉をスローガンにして効率化を進めて来ていましたが、いまだに製品の不良品はゼロにはなっていないはずです。
「To error is human」(人は間違うもの)
人間が関与することでのミス、エラーはゼロにはならないんです。
コンピューター制御の工場であっても、指示するのは人間、プログラムをするのは人間ですから。
ゼロにはならないとの前提で、いかにしてゼロに近づけるかが問題なんです。
それにはまず、ミスをしづらい環境作りが必要。
人と人とのコミュニケーションの構築しかり、注意を促す掲示しかり。
何よりもまず自分が声を出して、自分に言い聞かせたり再考のきっかけとし、同時に周りの人にも注意喚起して自分が今何をしているかを意識してもらう事が重要です。
「声かけ」と言う行為が一番重要で一番効果的だと言う事は、どんな成書にも書かれている事で、こういったリスクマネージメントの講演では必ず言われる事です。
ところが、日本人は恥ずかしがり屋さんが多くて、なかなか声を出そうとはしない。
今の学生助手も薬局に配属された時はそうでした。
「声を出せっ!」と、何度私に怒鳴られた事か。
ミスして、間違って恥をかく位なら、小声でもいいから薬を出す時や調剤をする時には、薬品名を声を出して読んで確認して、それでミスしなければそれに越した事はないでしょってね。
狭い薬局内で声を出したところで、私ともう1人の助手しか聞いてないんだから、しかもみんなが同じように声を出して薬品名を読むんだから、それのどこが恥ずかしい?
こう何度かお説教したところ、今では調剤中も薬品庫からの薬出しの時も、あちこちで声が聞こえるようになり、インシデントレポートなど全く書けない程ミスがなくなりました。
さて、そう言った事を今年の「医薬品安全講習」で話そうと、分かりやすく書いた記事を探してたんですが、なかなか適当なのが見つからずに今日の業務はタイムオーバーになってしまいました。
これはもう、私が創作した実例を作って原稿を作らなきゃならないかなと。
明日、もう少し探してみますけど、なかなか面倒で難しい問題です。

「朝食」
・自家製パン
・野菜ジュース
・シークヮーサージャム

「昼食」
・沖縄そば

「夕食」
・ごはん
・漬物
・ブリの照り焼き
・茶碗蒸し(椎茸、筍、かまぼこ、栗)
・紅葉子

「おやつ」
・わさび柿の種

今日のBW:68kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]