管理人の食卓風景と日常の日記
今日はヒマな1日でした。
入院患者用の、年末年始分調剤は先週末に終わってしまってます。
メーカー・問屋担当者の訪問は、今日は1人だけ。
先週病棟で猛威をふるった感染性胃腸炎らしきものは、昨日の段階で悪化も拡大もなくなったため非常事態体制は解除。
おかげで、昨日までに大量発注したディスポのキャップ・シューズカバー・袖付きガウンは、山の様に在庫せざるを得なくなってしまった;
これからまだ、消毒剤の次亜塩素酸ナトリウム溶液が数十本入荷するんですけど、置いておく場所の確保に苦労しています。
ん~、やる事がなくなってしまってヒマヒマヒマ。
読まずに置いてあった薬剤師会の会誌もすべて読んでしまったし、メーカーから貰ってあった小冊子も全部読んでしまった。
自宅から持ってきた文庫本を読んで時間を潰そうと思ったけど、何もする事がなく誰も訪問して来ないもんだから、どんどん読み進んじゃって昼から追加でもう1冊持って行っちゃいました。
今日1日の勤務中で、ちょっとだけ慌ただしかったのが、終業前の午後5時頃。
常連の高齢男性患者が気分が悪いと来院して、血圧を計ったら異常に低かったそう。
もともと低血圧の患者で、経口の昇圧剤を服用している人なんです。
まずは血管確保の意味も含めて、輸液を施行して血流量を増やし、輸液中のナトリウムで血圧を上げようとしたそう。
ところが、いくら輸液を入れても血圧が上がって来ないので、昇圧剤の注射はないかと問い合わせが来ました。
もうすぐ心臓が止まりそうな血圧が下がった状態に使う昇圧剤は多量に在庫していますが、残念ながら低血圧症に使う昇圧剤は在庫してません。
結果として血圧を上げるんですけど、成分が違うと使用目的もまた違ってくるので、当院在庫の昇圧剤は使えないんです。
いや、最悪の場合はそんなことお構いなしに使いますけど、そういった状況でもなかったらしい。
とりあえず、このまま1晩泊めて様子を見る事になりましたが、看護師から聞いたドクターの弁は「こう言う時にあの薬があればいいんだけどなぁ~」だって;
直接言いに来いって話でしょ!
ちなみに調べてみたところ、1アンプル60円。
もう時間も時間なので今日中の注文はパスして、明日朝1番で注文してやろうじゃないですか!
外来看護主任が、「10本入りで600円か・・・。あのドクターの給料から天引きしてやろうか」と、ちょっと怖い顔をしてましたっけ(^^ゞ
ったく、在庫ばっかり増やさんでくれよな!と、私も眉間にシワを寄せながら帰宅準備をし始めた、終業前の風景でした。
「朝食」
・ごはん
・シジミの味噌汁
・紅葉子
・きのこの玉子焼き
・アジの開き焼
「昼食」
・紅葉子とエノキのスパゲティー
「夕食」
・鶏の塩焼き
・コンニャクステーキ、レタス添え
・おにぎり(筋子、ミニミニたらこわかめ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:67.5kg
入院患者用の、年末年始分調剤は先週末に終わってしまってます。
メーカー・問屋担当者の訪問は、今日は1人だけ。
先週病棟で猛威をふるった感染性胃腸炎らしきものは、昨日の段階で悪化も拡大もなくなったため非常事態体制は解除。
おかげで、昨日までに大量発注したディスポのキャップ・シューズカバー・袖付きガウンは、山の様に在庫せざるを得なくなってしまった;
これからまだ、消毒剤の次亜塩素酸ナトリウム溶液が数十本入荷するんですけど、置いておく場所の確保に苦労しています。
ん~、やる事がなくなってしまってヒマヒマヒマ。
読まずに置いてあった薬剤師会の会誌もすべて読んでしまったし、メーカーから貰ってあった小冊子も全部読んでしまった。
自宅から持ってきた文庫本を読んで時間を潰そうと思ったけど、何もする事がなく誰も訪問して来ないもんだから、どんどん読み進んじゃって昼から追加でもう1冊持って行っちゃいました。
今日1日の勤務中で、ちょっとだけ慌ただしかったのが、終業前の午後5時頃。
常連の高齢男性患者が気分が悪いと来院して、血圧を計ったら異常に低かったそう。
もともと低血圧の患者で、経口の昇圧剤を服用している人なんです。
まずは血管確保の意味も含めて、輸液を施行して血流量を増やし、輸液中のナトリウムで血圧を上げようとしたそう。
ところが、いくら輸液を入れても血圧が上がって来ないので、昇圧剤の注射はないかと問い合わせが来ました。
もうすぐ心臓が止まりそうな血圧が下がった状態に使う昇圧剤は多量に在庫していますが、残念ながら低血圧症に使う昇圧剤は在庫してません。
結果として血圧を上げるんですけど、成分が違うと使用目的もまた違ってくるので、当院在庫の昇圧剤は使えないんです。
いや、最悪の場合はそんなことお構いなしに使いますけど、そういった状況でもなかったらしい。
とりあえず、このまま1晩泊めて様子を見る事になりましたが、看護師から聞いたドクターの弁は「こう言う時にあの薬があればいいんだけどなぁ~」だって;
直接言いに来いって話でしょ!
ちなみに調べてみたところ、1アンプル60円。
もう時間も時間なので今日中の注文はパスして、明日朝1番で注文してやろうじゃないですか!
外来看護主任が、「10本入りで600円か・・・。あのドクターの給料から天引きしてやろうか」と、ちょっと怖い顔をしてましたっけ(^^ゞ
ったく、在庫ばっかり増やさんでくれよな!と、私も眉間にシワを寄せながら帰宅準備をし始めた、終業前の風景でした。
「朝食」
・ごはん
・シジミの味噌汁
・紅葉子
・きのこの玉子焼き
・アジの開き焼
「昼食」
・紅葉子とエノキのスパゲティー
「夕食」
・鶏の塩焼き
・コンニャクステーキ、レタス添え
・おにぎり(筋子、ミニミニたらこわかめ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:67.5kg
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー