忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2188] [2187] [2186] [2185] [2184] [2183] [2182] [2181] [2180] [2179] [2178]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行前に心臓の調子がおかしくなり、期外収縮(心拍が1拍飛んで抜けてしまう症状)が連発していましたが、旅行直前にいつの間にか症状は消失し、何の心配もなく旅行に行って帰って来ました。
ところが、仕事に復帰した昨日の午後からまた発作の様に症状が現れ、寝ていても夜中じゅうその動悸のせいで熟睡できませんでした。
午前10時頃、やや治まって来ましたが、遊びに行く時には治まり仕事中には発作が起こるなんて、何て正直な心臓なんでしょ;

昨日は宿の椅子について書きましたが、今日は食事について書きたいと思います。
上げ膳据え膳の非日常を求めて金を払って宿泊する目的の大きな部分を占めるのが、言うまでもなく食事ですよね。
初めて行く飲食店でも経験しますが、口コミであそこは美味しいと言われていたのに、実際に行ってみたらガッカリしたとか、評判通り大満足したとか、実際に自分で店に行って食べてみないと評価などできないのが「味」なんです。
料理は目で・匂いで・口に入れて味わうものなんですが、これ以上ない程豪華な盛り付けの料理でも、味付けが悪かったら、言うなれば、自分の口に合わなかったらその料理は見た目もなにもすべてを否定される事になるでしょう。
逆に、見た目も色目も悪く、何の食材を使っているのか分からない様な「ゴッタ煮」を出されたら、口にしてみて味は良いんだけど、やはりこの料理も否定されるでしょうね。
ところが日本人とは不思議なもので、名の知れた超高級食材を使った有名な料理ですと説明されて出されたら、見た目も味も最悪でも、最高に美味しかったとその店のすべてが好評を得る事でしょう。
温泉宿の料理についてに話を戻しますが、今の時代はネットのホームページで宿泊プランによっては夕食のお品書きを最初から公開しているところも多々あります。
公開されているものは、大体が高級食材を使った想像をかき立てる様な品名を付けた料理です。
それを見た宿泊客は、大層な期待を持ってチェックインする訳ですが、これとて先の飲食店と何ら変わる事がない、実際に盛りつけられた料理を見て、匂いを嗅いで、食べてみない事には評価できません。
今回宿泊した宿の2泊分の夕食のメニューを見て頂きたい。
世間一般に高級食材と言われているものを列挙すると、カニ・アワビ・ボタンエビ・いくら・銀聖というブランド名の鮭・白老牛、知ってる人は知ってる「からすみ」と「松川」くらいですか。
「松川」とは、北海道太平洋側で獲れる「マツカワガレイ」と言う名の、最近売り出し中のブランドカレイです。
2日目の先付に「塩雲丹」とありますが、宿提供のお品書きには単に「雲丹」としか記載されていませんでした。
実際に食べてみると、塩漬けのウニだったので私が書き足したんです。
いくらは前にも書いた通り、歯が立たない程の堅い粒で、まるでピンポン玉。
あそこまで外皮を堅くしておかないと、潰れて商品価値がなくなるからなんでしょうけど、だったらそんなものを使うなと言いたい。
カニは足は別料金の料理で提供して、残った身を粉々に砕いた部分の流用。
新鮮なアワビのお造りは、周りの黒い部分がかなり硬くて噛むとコリコリしてるものなんですが、出されたアワビは身がダレてしまってコリもなかった。
新鮮なボタンエビって食べた事あります?
新鮮であればある程ブリッとしてるものなんですけど、ここのは身を噛むとネチャッって。
これは、捌いてから時間をおいて熟成させた方が美味しいと言う、いつも行く寿司屋の大将の様な人もいますので、好みの問題かもしれません。
実際に使っている食材なんて、こんな程度のものです。
だからと言って普段からよく口にできるものでもないので、食材名を聞いただけで凄いと思い、それが味になってしまう人が多いんでしょう。
さて味付けですが、料理とは万人の口に合う味付けを施す事は不可能な作業です。
ですから料理人は、濃過ぎず薄過ぎず、程々の味付けを目指して調理します。
それが人によっては、薄い、濃い、ちょうど良いと評価が分かれる原因となっています。
率で言うと3人に2人、66.7%の人の口に合えば、その料理の味付けは成功となりますね。
健康志向を受けて薄味が好まれる昨今ですが、良い方に解釈すると「薄味でお上品な味」となりますが、果たしてそればかりで食材の持ち味を十分に引き出すことができるのかと疑問にも思います。
煮物や汁ものなどは、味がしっかりしていて初めて美味しいと感じるものです。
朝食に話を移します。
世間一般、朝から何皿もテーブルに並べて豪勢な朝食を摂る家庭は、そうはいないと思います。
優雅な朝食を摂るためには、朝は早めに起きなければなりませんし、毎日の事ですから夕食以上にそのメニューに困ってしまいますよね。
1分1秒でも長く寝ていたいのは誰しもが願う事で、仕事だ学校だと忙しい朝の時間は簡単に済ませられればそれに越した事はないと思っているでしょう。
だからこその温泉宿での非日常を、自宅での朝ではあり得ない料理の数々を期待するものです。
それが、ご飯に味噌汁に漬物に納豆や海苔、おまけのように卵料理と前日の残りの様な焼鮭と煮物だけだったら、どう感じますでしょう。
それは忙しい朝の自宅での食卓風景そのままですよ。
普段の食卓と同じように提供してると宿側は言うかもしれません。
でもそれは違う!
宿泊客が求めて来ているのは、普段ではあり得ない非日常を味わう事なんです!
だからと言って、朝からステーキを出せとか天ぷらを出せとは言いません。
日本人は雑食なんですから、和食と洋食の部屋を変えてまで区別しなければならない理由はどこにあるのかと聞きたい。
ご飯に味噌汁にベーコンエッグで何が悪い?
漬物代わりに野菜サラダをたっぷり取って非難されますか?
パンと味噌汁なんて、ざらにある話じゃありませんか。
私達が洋食を食べれなかったから、腹いせに言ってるんじゃありませんよ・・・;
それと、おかずの味についてですけど、まさしく昔の悪習慣そのままの高塩分なおかずがほとんどでした。
夕食とはうって変わって、数種類あった煮物はどれも煮しまった感じで、たらこ・筋子・塩辛・梅干・塩鮭・漬物と、どれもそれ1品だけでごはん茶碗1杯は軽く食べれてしまうものばかり。
この食生活が昔から日本人の高血圧患者を増やし、脳卒中や心疾患、ごはんの食べ過ぎによる糖尿病患者を増やし続けてきた、悪の根源と言われる食習慣なんです。
その食習慣を今この時代に復活させて、それで客をもてなしていると勘違いしているのは、非常識極まりないと思いませんか。
それでいて、アサリと大根の味噌汁は味噌が薄くてお湯を飲んでいるようでしたしね。
口コミや周りの人の話を総合すると、食事がとても美味しくて素晴らしい宿だと聞いていたので、かなり期待して訪れたんですが、期待が大きかった分期待外れのショックがまた大きく、金輪際とまでは言いませんが、今後長期に渡ってこの宿に足が向く事はないと断言します。
最後に、じゃあ私が一体何を望んでいるか、それは、自宅にいる時とは決定的に違う「非日常」のサービスなんです。
自宅で食えるものなんか望んでないんです!
レトルトカレーでボッたくるんなら、売店にカップ麺でも置いとけっちゅうの!

「朝食」
・ハムマヨエッグサンド
・野菜ジュース

「昼食」
・スパゲティーナポリタン(ウインナー、玉ねぎ、人参、ピーマン)
・黒ウーロン茶

「夕食」
・ハッシュドビーフ
・ウインナーソテー

今日のBW:67.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]