管理人の食卓風景と日常の日記
今日は午後からお休み。
昼食後、奥さんと買い物に出かけました。
気温は25℃、ようやく過ごしやすい気温になって来ましたね。
100円ショップへ行って小物を買い、衣類コーナーで旅行用の奥さんの服や下着などをお買い上げ。
食料品売り場へ行くと、食材は秋になっていました。
スーパーの季節感って、洋服のコーナーと鮮魚コーナーを見れば良く分かりますね。
それと、家電コーナーのストーブもですけど;
展示品が扇風機からストーブに代わり、半袖の服一辺倒から半分以上が長袖の服になり、ダウンのジャケットやロングコートが展示されている。
塩鮭が幅を利かせていた販台には、新鮮な生鮭が大きくスペースを取り、1尾100円の新鮮なサンマが例年と同じく氷水を張った大きな発泡スチロールの箱に多量に入れられて販売されていた。
売ってる野菜は、枝豆・とうきびと、晩夏の顔ぶれ。
総菜コーナーの弁当を見ると、本物かどうか「松茸弁当」なるものが積まれていました。
次いでドラッグストアーへ行きましたが、ここも秋の雰囲気?
マスクコーナーには各種のマスクが展示され、いろいろな風邪薬がカートの上に山積みされていました。
本来、風邪薬の様な医薬品(第1種)は、一般の人の手が届かない所に陳列しなければいけないのに。
私が薬剤師だからそう考えるんで、一般の人には便利でいいんでしょうけどね;
帰宅し、ちょっと昼寝をしました。
寝付くまでは窓全開でも良かったんですけど、寝てる最中に風の冷たさで目が覚め、ボケた頭で起きると寒くて窓を閉めてしまいました。
その後シャワーを浴び、もうそろそろかなと浴槽の掃除をして、いつでも風呂に入れる準備を整えました。
お湯をかぶりながら掃除をしたので、風呂から出た時は汗が止まりませんでしたが、それもほんのわずかの間だけ。
一服してる間に体が冷えてきて、汗はどこへやら消え去ってしまい、肌がサラサラになりました。
つい数日前まで、こんな事はあり得なかったのに・・・。
街のそこここや自宅にまでも秋が顔を出しはじめ、暑い暑いと騒いでいたのが、はるか以前の出来事のようになってきました。
「朝食」
・ハムキュウリサンド
・野菜ジュース
「昼食」
・もりそば(ネギ、揚げ玉)
・助六
「夕食」
・焼酎のウーロン茶割り
・イカ一夜干し焼
・豆腐のふわふわ揚げ
「夜食」
・シーフードヌードル
今日のBW:67.5kg
昼食後、奥さんと買い物に出かけました。
気温は25℃、ようやく過ごしやすい気温になって来ましたね。
100円ショップへ行って小物を買い、衣類コーナーで旅行用の奥さんの服や下着などをお買い上げ。
食料品売り場へ行くと、食材は秋になっていました。
スーパーの季節感って、洋服のコーナーと鮮魚コーナーを見れば良く分かりますね。
それと、家電コーナーのストーブもですけど;
展示品が扇風機からストーブに代わり、半袖の服一辺倒から半分以上が長袖の服になり、ダウンのジャケットやロングコートが展示されている。
塩鮭が幅を利かせていた販台には、新鮮な生鮭が大きくスペースを取り、1尾100円の新鮮なサンマが例年と同じく氷水を張った大きな発泡スチロールの箱に多量に入れられて販売されていた。
売ってる野菜は、枝豆・とうきびと、晩夏の顔ぶれ。
総菜コーナーの弁当を見ると、本物かどうか「松茸弁当」なるものが積まれていました。
次いでドラッグストアーへ行きましたが、ここも秋の雰囲気?
マスクコーナーには各種のマスクが展示され、いろいろな風邪薬がカートの上に山積みされていました。
本来、風邪薬の様な医薬品(第1種)は、一般の人の手が届かない所に陳列しなければいけないのに。
私が薬剤師だからそう考えるんで、一般の人には便利でいいんでしょうけどね;
帰宅し、ちょっと昼寝をしました。
寝付くまでは窓全開でも良かったんですけど、寝てる最中に風の冷たさで目が覚め、ボケた頭で起きると寒くて窓を閉めてしまいました。
その後シャワーを浴び、もうそろそろかなと浴槽の掃除をして、いつでも風呂に入れる準備を整えました。
お湯をかぶりながら掃除をしたので、風呂から出た時は汗が止まりませんでしたが、それもほんのわずかの間だけ。
一服してる間に体が冷えてきて、汗はどこへやら消え去ってしまい、肌がサラサラになりました。
つい数日前まで、こんな事はあり得なかったのに・・・。
街のそこここや自宅にまでも秋が顔を出しはじめ、暑い暑いと騒いでいたのが、はるか以前の出来事のようになってきました。
「朝食」
・ハムキュウリサンド
・野菜ジュース
「昼食」
・もりそば(ネギ、揚げ玉)
・助六
「夕食」
・焼酎のウーロン茶割り
・イカ一夜干し焼
・豆腐のふわふわ揚げ
「夜食」
・シーフードヌードル
今日のBW:67.5kg
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー