忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1346] [1345] [1344] [1343] [1342] [1341] [1340] [1339] [1338] [1337] [1336]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、午後から消防避難訓練がありました。
2年前の6月27日に隣家で火災があり、それを無事くぐり抜けた油断からか、私はたまたま参加しなかった昨年の訓練では、行動態度ともに不合格と視察に来ていた消防官からこっぴどく怒られたので、今年の訓練にはみんな気合が入っていました。
「みなさん非常にマニアックな・・・」と消防官に言わせるほどの質問も多数出て、今回の訓練の講評は合格点ですとの言葉をもらいました。
今回消防官からの講評の中で、印象的だったのは「トリアージ」をしてくださいとの事でした。
昔から言われていることですが、当院のような介護が必要な入院患者を抱えた病院で火災が起きたら、夜間は数人、昼間でもかなりの入院患者が助けられず犠牲になるだろうと。
訓練は大切なことですし、もちろんそのおかげで2年前の隣家火災でも、誰一人怪我させることなく全員を避難させることができたんです。
ですが、避難と言うことを考える前に、火事を出さないということに意識を置いてくださいとも言われています。
2年前の件では、隣接する壁のタイルが剥がれて一部が煤けた程度で、延焼まではいきませんでしたから、その間に全入院患者を避難させるだけの時間的余裕もありました。
もちろん、急を聞いてすぐにかけつけてくれた人達の助力も多くありました。
多くの人の協力があったからこそ、運よく停電しなかったからこそ、最上階の患者も車イスやストレッチャーで避難させることができたんです。
それが、自分たちで火を出してしまったら・・・。
訓練での出火場所は、火を使う場所の地下ボイラー室か1階の給食部門が選ばれます。
実際に地下ボイラー室から出火したとしたら、火勢はハンパじゃないでしょうし、あっという間に火と煙が上ってきてパニックになるでしょう。
1階の給食部門だったとしたら、避難経路の一つは確実に閉ざされることになりますし、急がないと同じフロアーにある反対側の出口までたどり着く前に、1階フロアー全体が煙で充満してしまうでしょう。
今日消防官が言っていましたが、同じフロアーだと煙は秒速30センチから50センチの速さで進んでくるそうです。
建物の構造にもよりますが、一直線の廊下の場合はあっという間に煙だらけになって視界が奪われることになります。
こんな状況で、全入院患者を避難させられるはずはありませんと、消防官もはっきり言ってました。
ですから、点滴をしている、酸素吸入をしている、意識がないなど、動けない人や管などを外すのに時間がかかる人を助けようとしている間に、自力では無理でも介助があればなんとか避難させられる人を1人でも2人でも選んででも助けることも必要ですと。
これが、「トリアージ」です。
医療人としての良心が痛むのは仕方がないが、手を尽くしても無理そうな人の救助・救護は後回しにして、重傷ではないが軽傷でもないある程度の処置をすれば確実に良くなる人を優先するのは、世界中の災害発生現場で行われていることなんです。
自衛隊で、海外災害派遣部隊の指揮を執っていたことのあるドクターも、「すべての人を助けたいとの葛藤もあるが、それが許されない状況では、医師としての良心はさておいてもまずは一人でも助けることが優先。苦しいけど、助からないと思える人より、確実に助けられる人を優先しなければならないんです」と。
選ばれなかった人にしてみればとんでもない話でしょうけど、これもまた現実なんです。

「昼食」
・野菜あんかけ塩ラーメン
・ごはん

「夕食」
・烏賊と茗荷の和風パスタ
・ポークピカタ

今日のBW:78.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]