忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1022] [1021] [1020] [1019] [1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒマです。
やる事がありません。
もちろん、やる気もありません。
私は明日から3連休ですから、休みを前にして仕事を片付けるなんて事はしません(^^)
とうの昔に、やっておかなきゃならないことは終わらせてしまっています。(^^)v
その分、助手の二人もヒマ。
今日も暑いんで、昨日のように助手の二人と「暑い寒いバトル」を繰り広げていました。
メーカー担当者も、はやお盆休みに入ってしまったのか、訪問してきたのは1人だけ。
あまりに外気が暑いと、患者もポツポツとしか来院しません。
「暑いから病院行くの止めとこ」
ってな調子で、まあ本当に具合が悪ければ這ってでもずってでも救急車を呼んででも来るでしょうから、税金負担の保険財政にはいい事じゃないでしょうか。
そうそう、昨日わが街では気温が30℃を越えた事もあって、今年初の食中毒警報が出されました。
同時に、保健所から各医療機関宛に「腸管出血性大腸菌感染症の予防について」と題するファックスが送られてきました。
どうやら、わが街で感染者が1例出たようです。
全国的にも30℃を越える暑い日が続いていますから、食中毒には十分注意して下さい。
食品は中心部まで十分に加熱する。調理器具は使用後よく洗浄して消毒する。肉・魚介・野菜と同じまな板を続けて使わない。流水と石鹸でよく手を洗う。
「付けない、増やさない、殺す」
この3原則をよく守って、衛生的な調理を心がけてください。
冷蔵庫の過信は禁物です。賞味期限・消費期限をよく見てください。
ヤバいと感じたら、迷わず処分しましょう。
今時季の「もったいない」は、食中毒の原因になります。
作り置きは、なるべく止めましょう。
激しい下痢をしたら、様子を見ることなくすぐに医療機関へ行ってください。

はあぁ、暑~~~い!!!ε= (++ ) バテバテ!!

「昼食」
・かき揚げ冷やしうどん

「夕食」
・お好み焼き
・ビール

今日のBW:80kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]