忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私、特別好きではないんですが、最近悪い意味で注目を浴びてる相撲について書いてみたい。
そもそも相撲を「国技」などとぬかしていること自体、おこがましいと思う。
相撲の起源は調べれば分かる事、神道の神事、つまり宗教行事でしかなかったんです。
文部科学省が管轄していると言うが、どの法律のどこにも相撲を国技とするなどと言った条文はありません。
しかもですよ、力士トップの横綱を始め、外国人力士が数多く上位にいること事態、国技などと言える筋合いじゃないでしょ。
日本が1勝して盛り上がりを見せているサッカーの日本サッカー協会、日本オリンピック委員会、日本体育協会など、アマチュアスポーツはすべて『体育』として、文部科学省認可の団体として活動しています。
日本相撲協会はと言うと、所属力士は相撲でメシを食ってるんだからプロだろうと思いきや、協会から支給される「給与」で生活しているんですから、サラリーマンと一緒です。
プロなら個人事業主として、年俸や待遇の交渉をしますが、彼らはそういった事は一切できない。
強い横綱が、年6場所を全勝で完全制覇したから、翌年の年俸が何億円になったなんて言う報道を見聞きしたことがありますか?ないでしょ。
何故なら彼らはプロじゃなく、単なるサラリーマン、ある意味アマチュアだからと言えるからですよ。
文部科学省管轄で、ある程度の補助金ぐらいは出てるかも知れませんが、給与などはもっぱら興行収入で賄っているので、公務員的とも言えません。
それなのに、日本国民が相撲を国技だと間違った認識を持っているため、所属力士を始め親方衆は全員勘違いしちゃってるんです。
サラリーマンが、仕事ができれば給与も役職も上がり、できなければ共に下がるのと、相撲の番付が上下するのとどこか違いますかね。
同じじゃないですか。
百歩譲って、単なる素人集団じゃないとしますか。
だとしたら、運動選手、スポーツ選手として頭が悪過ぎます。
少なくとも他のプロスポーツでは、肉体を鍛えたうえで、理論も追及するんですが、相撲理論を現役の力士が口にしたのを聞いた事がありますか?
トレーニング法も、受け身・四股・テッポウ・すり足・股割り・ぶつかり稽古。
中には体の細い力士で、筋トレを取り入れた人もいましたが、後はひたすら食って寝て体を大きくしてぶつかり負けしない体にする位。
とにかく体で覚えろってのが、昔からの相撲理論でしょうか。
大卒の力士も多くいますが、引退後に大学に戻って教授になった力士って、私は知りませんがね。
相撲を引退して、他の格闘技に転向した人は多くいますが、成功した人は数える程でしょ。
相撲界以外では、社会・環境に適合する能力がないって証明ですよ。
さらに、一般常識も持ち合わせてない人間が多過ぎるって事。
その証拠が、今回の事件。
それ以前にも、反社会勢力からの甘い口車に乗せられて、多々事件を起こしてますよね。
八百長疑惑しかり、大麻事件しかり、そして賭博事件しかり。
他にも、某横綱の親方殴打事件、親方の異常な弟子へシゴキによる死亡事件、横綱の詐病による休場事件などなど。
どれここれも、普通の神経・頭脳の持ち主ならそれは間違っているって事くらい、言われなくても分かる事ばかりです。
協会理事選挙だって、一門で投票する人を事前に決めてたって事は、完全な選挙違反、不正投票でしょ。
それを、犯人探しだの裏切り者だのって、言う方が不正をしましたって告白してるようなものです。
とにかく、日本相撲協会ってところは、常軌を逸してるし、極論すれば狂ってる人間が多過ぎる。
過去にも現在も、聖人君子のような人間的にお手本みたいな人も多くいますよ。
でも、官庁と同じで、上が狂っていたら、まともな方が変人扱いされてしまいますからね。
あとはもう、文部科学省も厚遇や補助など一切止めて、神事だけをさせる形骸化された伝統として残しておくしか方法はないような気がします。

「朝食」
・ハムチーズエッグレタスサンド
・野菜ジュース

「昼食」
・カップヌードル
・ネギトロ巻き

「夕食」
・煮物(鶏肉、凍り豆腐、ちくわ、結び白滝、椎茸)
・白醤油たらこ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:69.5kg
太った・・・;

拍手[0回]

PR
昨夜の予定外の実家での飲み会の影響で、今朝は非常に辛かった;
飲み過ぎた自分が悪いのは分かっていますが、それにしても今朝はサボりたかった;
それでも何とか気力を振り絞って布団から抜け出し、準備して、朝めし食って出勤しました。
二日酔いと言う程の具合悪さはなかったんですが、とにかく眠たいのと、寝不足からの体のダルさがキツくて;
もしかして私の肝臓も、悲鳴を上げ始めたのかも(-_-;)
今夜は絶対休肝日にしないと・・・。

とうとう総理が辞任しますね。
遅きに失したと思いますが、結局は旧政権と同じ悪事をやってた事がばれて、旧政権が決めた政策を踏襲せざるを得なかったというのが、失敗の原因でしょう。
野党時代は、民衆の耳触りが良いことばかり言って人気を取り、政権の座に着いた途端ポリシーも策もなく、国民から怒りを買うありさま。
大体、2人3脚で政治を動かそうと幹事長につけたあの男、バリバリ旧政権の中枢にいた男なんですから。
あの男の頭の中は、自身の保身と、票とカネだけ。
国民の事なんか、これっぽちも考える訳がない。
それに輪をかけたのが、金銭感覚ゼロで小市民とはかけ離れた生活レベルしか知らない、まったくもって宇宙人的発想しかできないおぼっちゃま総理。
国にカネならいくらでもあると言った言葉は、子供手当として強引に結実させたようですが、実の所、事業仕分けをしても埋蔵金などほとんどなかったことがはっきりしました。
ばらまく事で支持率を維持しようと小癪な小手先だけの愚策しかできず、高校授業料無料化政策のツケが、足長おじさんなどの寄付金激減を招いていると知っているのか。
寄付金は、授業料を賄っていただけじゃない、それ以外にも学校と言う所は何かとカネがかかるんだと言う事。
お小遣いで、母親から毎月何千万も貰ってる総理には、カネがない苦しさなど理解できるはずがない。
そんな世間離れした男をトップに抱いていた党に、投票した国民こそ愚かだと言わざるを得ません。
「国民が聞く耳を持たなくなってきた」と言っていましたが、幻想が消えた今では当然の帰結でしょう。
「私の不徳の致すところ」とも言っていましたが、精一杯やったのに何で誰も褒めてくれないんだと思っているのが本音のような気がします。
挙句の果てに、外国の高官から「誰が総理になってもかまわない」とまで言われる始末。
日本と言う国をここまで失墜させた責任は、総理を辞任するだけでは済まされない。
今すぐにでも議員辞職して、隠居生活に入ったらどうですかね。
もっとも、議員を辞めたら、それまで行ってきた不正が暴かれて、塀の中に入る事になるかもしれませんが。

「朝食」
・おにぎり(筋子)
・シジミの味噌汁

「昼食」
・シンプルそうめん

「夕食」
・ごはん
・漬物
・筋子
・フキ、コンニャク、筍の激辛炒め
・煮物
・残り物

「デザート」
・あずきバー

今日のBW:70kg

拍手[0回]

昨日発生したチリの大地震、その影響が地球を半周した遠く日本まで来ています。
朝からテレビでは、「大津波警報」や警報・注意報を流したまま。
国営放送は、すべての番組を飛ばして、各地の様子を映したり注意を呼び掛け続けていました。
第1波の到達予想時刻が午後1時からとの予報で、各地で避難勧告が出され高台などに避難したり、漁船が陸に押し上げられるなどの被害を防止するため沖合に出航したりと、出来る限りの対策を取っているようです。
こんな中、相変わらず国営放送は現地で対策に忙しい人に電話に出てもらって状況報告をさせ、到達予想時間は早まる事もあり注意が必要と言っていながら、対策などの邪魔をしていました。
しかも、会話の中で「津波の到来まであと2分ですが現地の状況はいかがですか?」などと、まるで予想が当たるか外れるかを楽しんでいる雰囲気さえ感じさせられました。
予想はあくまでも予想であって、午後1時と言ったところで「午後1時0分0秒」に到達する訳がないでしょう。
それを、「あと3分」、「あと1分」と言い続けてたバカアナウンサー、新年のカウントダウンじゃないっちゅうの!(怒)
聞いてて非常に不愉快になった。
結局最初に確認されたのが午後0時43分、小笠原諸島南鳥島の10センチだったでしょ。
小笠原諸島への到達予想時間は午後1時だったんだから、もうこの時点で「あと何分」なんて言ってもしょうがない事だと気が付けって。
しまいには、「予想時刻を過ぎましたが、何か変化があったという報告などはありましたか?」だって。
お前が電話で邪魔してたら、変化があってもその担当者に伝わらないって!
用意された原稿を何度も繰り返して読んでましたけど、その文中で「第2波、第3波の方が大きくなると・・・」と言ってるのに、「第1波による被害の報告は今の所入っていません」ってか。
それで良かったですねとでも言いたいのか国営放送のアナは!
こう言った馬鹿げた物言いしかできないものだから、到達予想時間になっても津波は「たった10センチか」と思い違いした人を多く生み出してしまい、これから更に危険だと言ってるのにもかかわらず避難所から自宅へ戻ってしまった人が大勢いたそうです。
総理大臣の発言がそうであるように、アナウンサーの言い方一つで人の気持ちはどうにでも変化できることをもっと勉強してもらわないと。
流言デマをさも本当の事のように流してしまったら、取り返しのつかないパニックを引き起こすんだということ肝に銘じてアナウンスしてもらいたい。
まあ、国営放送局のアナウンサーは、言われるようにプライドばかり高くて、勉強などする気はないでしょうから始末が悪いんですけど。
でも、こんな連中の給料を支払うために受信料を払ってるんじゃないんだということを、声を大にして言いたい!
到達予想時刻午後1時と言っていた北海道太平洋沿岸東部は、根室の花咲港で午後3時48分に90センチを記録し、テレビの映像では車のタイヤが水没していました。
その後の4時15分頃には、海水は引いてしまい、タイヤも見えるまでになりました。
津波はこれが怖いんです。
50年前のチリ地震の津波では、情報不足と観測体制の未熟から死者を多く出したそうですが、一旦水が引いてもう大丈夫と思った人達が避難先から自宅に戻って荷物を取りに来たり、港や岸壁へ行って海面や船の様子を見たりとかをしたおかげで、その後襲来した第2波や第3波にのまれて命を落としたんだそうです。
夕方までに観測された段階で、岩手県の久慈と高知県須崎市で1メートル20センチの潮位上昇があったと報じていました。
まだまだ油断はできません、気象庁も最悪のシナリオで最高潮位が3メートルと言っていますが、実際には津波の高さなど予想できるものじゃないんですから。
恐らくこのまま、警報・注意報は明日朝未明までは継続されるでしょう。
くれぐれも、物見遊山・見物気分で沿岸・岸壁・港・河口付近へは近寄らないで欲しいです。
自然災害時には、必ず1人や2人が様子を見に行って命を落としてますでしょ。
あれ、「バカじゃないのそんな危険な所へ行って」と思います。
私にバカ呼ばわりされるのが嫌なら、「君子危うきに近寄らず」をくれぐれも守って欲しいですね。

「朝食」
・玄米雑穀パンのホットサンド(スクランブルエッグ、チーズ)
・ボイルドシャウエッセン
・野菜ジュース

「昼食」
・東京 深川太郎 深川めし弁当
・福岡 楢崎商店 辛子明太子切り子
・ミニカップ麺

「夕食」
・鶏団子スープ(鶏つくね団子、舞茸、人参、ブナピー、玉ねぎ)
・オクラベーコン巻焼き
・焼酎のプーアル茶割り

今日のBW:72kg
ヤベェッ!!!増えてきた・・・(-_-;ゞ

拍手[0回]

日本にとっての今回のオリンピックは、今日の女子フィギュアで終戦のようですね。
金メダルを期待された選手も、ミスで自滅した格好になってしまいました。
やはり世界トップに立つ選手の演技は大したもので、他国の選手を褒めるのは悔しいですけど、演技力どうこう言う前にまずミスがない。
常々私が言ってるように、国際スポーツ大会はオリンピックも含めて、国と国との闘いであって、戦争の代わりなんです。
選手は戦士と言うことになりますが、戦士が戦場でミスを犯すという事は、それ即ち死を意味します。
人間ですからミスを犯すのは当たり前なんですが、そうならないよう常にトレーニングして技術や精神力を鍛えているでしょう。
トップレベルの選手(戦士)になると、技術の差は全員紙一重。
そこにたまたまミスを犯さなかった選手(戦士)がいたとしたら、勝つのはミスを犯さなかった方で、ミスした方は敗戦と言うことになります。
まあ、戦争のように勝つか負けるかの2つしかないのと違い、スポーツには金・銀・銅があり、8位までは入賞として表彰されます。
ミスしても、更にミスした選手がいれば、自分が上に立てる訳ですから、何も悲観することはありません。
1番(金)になれなかった悔しさは表に出す事ではないと思う、2番(銀)でもそれはその時勝負のアヤで、笑顔で自慢してもらいたい。
だって、次の試合では自分はノーミスで演技できて、相手がミスするかもしれないじゃない。
そうしたら、その時は自分が1番なんです。
オリンピックという舞台は、平時の選手権などとはレベルが違う大舞台かもしれません。
オリンピックで1番になれるかなれないか、それは出場選手の顔ぶれと自分のコンディションによるものであって、出場してくる以上はメダルを狙える選手達のレベルはほぼ横並びでしょう。
今回1番になった選手が次のオリンピックにも出場してくるとは限らない、じゃあ今回2番の選手が次は1番になるかと言ったら、そんな訳ないでしょ。
もっとミスしない上手な選手が大勢出場してくるかもしれないし、自分のコンディションが最悪な時にぶつかって、トレーニングでは犯した事のないようなミスをするかもしれない。
勝負事はすべて時の運です。
運を引き寄せられた選手が栄冠を手にし、運に見放された選手は後塵を拝する。
ただそれだけの事ですって。
運があったかなかったか、それ以外の部分では誰が1番になってもおかしくはないのが代表選手。
いいじゃないか2番だって、昨年末の仕分け人が言った「2番じゃダメなんですか?」と言うのと話が違う、これ以上ない努力をした結果の2番なんですから。
世界何十億人の中の、女子フィギュアスケート部門の世界2番目なんですから、こんな素晴らしい事はないと思いませんか。
1番になるために努力してきたのに2番なんてと泣くんじゃない!
努力してきたのは出場選手全員であって、1番を目指してきたのは全員なんだから。
「まだ若いんだから次がある」と、人は言うかもしれない。
4年後まだトップ選手として滑っていられる保証などどこにもないのに、勝手なことを言って慰めにもならないことを言う奴が多過ぎる。
だから私はあえて先の事など言わず、今を褒めてあげたい。
おめでとう2番目!
君のレベルが低いんじゃなく、相手がミスをしなかっただけです。
だから、胸を張って光り輝く銀色のメダルをかけて帰国して欲しい。

「朝食」
・ごはん
・漬物
・シジミの味噌汁
・納豆
・焼鮭

「昼食」
・鍋焼きうどん(卵、椎茸、長ネギ、舞茸、ブナピー、揚げかまぼこ)

「夕食」(何となく2人でいつもの寿司屋へ行っちゃいました)
・ローストビーフの千切りと野菜のマリネ
・ごま豆腐、菜の花のせ
・お造り(平目の昆布締め、数の子、生サバ、タコ、ヤリイカ)
・カスベの唐揚げあんかけ
・タチのヅケ炙り
・タチカマの衣揚、青のりがけ
・つぶ焼
・海水うに、つまみで
・たこまんま
・握り(生サバ、ホッキ、タチのヅケ軍艦)
・冷たいおそば椀
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り

「自宅に戻って」
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:71.5kg(昨夜食べ過ぎた;;;)

拍手[0回]

昨日は大変失礼ぶっこきましたm(_ _)m
今日はちゃんと書いてみたいと・・・。

今の話題は冬季オリンピックしかありませんね。
昨日は例の「腰パン」の登場。
マスコミによって過去の映像を流されたり、高校生時代は真面目だったなどと、根掘り葉掘りほじくり出されて、最近は攻撃一方だった以前とは違い、論調が変わってきたようです。
もしかしたらメダルが取れるかもとの秘かな期待もあって、だとするとこのまま彼を攻撃していてはその後のインタビューに影響するだろうし、金メダルを取ったあかつきには逆に自分達マスコミが国民から攻撃されかねないとの打算が働いているんでしょう。
で、昨日の競技、残念ながら演技に失敗してメダルには届かず、でも入賞したのだから大したものです。
ある程度騒動が収まりかけていたのに、起死回生を狙った2本目も最後の最後で失敗した後の態度がいけませんでしたね。
テレビ中継を見ていましたが、ヘルメットをポーンと投げ捨ててしまった。
あれでは、失敗は自分のせいではないとアピールしているように見えてしまう。
セッティングされたインタビューをすっぽかそうとして係員に連れ戻されたり、記者の問いに「え~?」、「え~?」と聞こえないふりをしてまともに聞こうとしなかったり、あれだけ叩かれたのに今回もまたマウスピースを外さずに会見に挑んだりと。
早速ネットのニュースには、「悪態をついた」と書かれてしまった。
どうせやるなら、ヘルメットを投げ捨てないで、ヘルメットで自分の頭をボコボコに叩けばまだ理解が得られたと思うし、聞こえなかったのならちゃんと聞こえないと言わなければならなかった。
1回目の失敗で、顔面から転倒した時にケガをしたようで、口からの出血が痛々しかったんですね。
インタビュー中にペットボトルの水を口に含んでは吐き出す事を何度もしていた事を「態度が悪い」とか「挑戦的な」とか書いていたマスコミがありましたが、1回目の失敗の転倒で口の中を切ったため口をすすいでいたんだそうです。
大体そんなケガした状態でインタビューするマスコミの方がおかしいんであって、まずは医務室などで治療させるのが先でしょう。
インタビューを受けずに会見場を通り過ぎようとしたのも、早く口の中や顔を処置して欲しかったのかもしれない。
あの出血とケガは、相当痛かったんじゃないんですか。
国会議員の団長が良くやったといくらかばっても、マスコミの捉え方があれではもうかばいきれないでしょう。
本当に空気が読めないいい歳をしたガキのようにも見えますが、私は彼の本音を聞いてみたい。
本人は次回もオリンピックに出ると言ってるようですが、父親のコメントで「次はない」と暗に引退させる事をほのめかしています。
このままガキのままでいたら、いくら4年後に世界のトップ選手として君臨していても、日本と言う国が出場登録をしないでしょう。
だからこそ彼は、言い訳をしないのを良しとするのは止めて、彼の言葉で本心をぶちまけることが必要だと思います。

今日は男子フィギュア。
一昨日のショートプログラムでいい所に付けた代表3人でしたが、何とか銅メダルが取れて良かったですね。
後の2人は7位と8位に入賞したんですから、これまた褒められる成績でした。
演技中にスケート靴のヒモが切れるアクシデントは、本人も観客もコーチも私も予想だにしてませんでした。
それまではかなりいい演技だったのでもったいなかったなと思いますけど、規定では「自己責任のアクシデント」に入れられて減点されました。
その減点分を加味しても、メダルには届かなかったようです。
「泣き虫」と言われる彼ですから、試合後は大泣きしたと思いますが、運も勝負のうちと言う事を忘れずに今後の精進を期待したいと思います。

もうひとつ、スピードスケートの中学生選手についてですが、世界と戦った経験がほとんどない中でいきなりオリンピックに出場してきたのに、「シンデレラガール」などとメダルの期待を抱かせたマスコミの無節操さには腹が立つ。
見ろ!最下位だゼ!
そんな甘いものじゃないって事を本人が一番痛感したと思うが、本人を勘違いさせたマスコミの罪は非常に重いぞ!

「朝食」
・ホットサンド(ハム、チーズ)
・野菜ジュース

「昼食」(会議の出前)
◎とんかつ弁当(とんかつは2切れ残し、ごはんは3分の2残しました)
・とんかつ
・ポテサラ
・千切りキャベツ、カットトマト、パセリ少々
・肉焼売
・野菜入り玉子焼き1切れ
・ごはん
・白菜の漬物

「夕食」
・コーンバター
・フライドポテト(塩コショウ&クレイジーソルト)
・キャベツ、塩にんにくダレ(牛角製)
・餃子(餃子の大将、冷凍)
・自家製食パン
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:70.5kg

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]