忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か、今週は長く感じます。
仕事をしてても、どことなく気力と集中力が不足しているようで。
恐らく、インフルエンザワクチンの手配に追われているせいかもしれません。
ニュースでも、全国的に数量が不足しているなんて大々的に放送するものだから、「ないと欲しい日本人」根性丸出しで、問い合わせが殺到しているのが聞こえてくるんです。
「不安ですね」、「心配ですね」、「困りますね」なんて、乳児を抱えたヤンママのインタビューを垂れ流されては、こちらが困りますよ。
文句があるなら、不足しないようにもっと大量に生産させなかった厚生労働省の役人に言ってください。
机上の空論だけで世の中を回そうなんて、ふてぇ野郎どもだ!(怒)

プロ野球ドラフト会議が行われました。
午後5時からだったので、仕事を終えて患者がいなくなった待合室で1順目の指名と抽選を見ていました。
今年の目玉選手は、高校通算111本のホームランを打った「キヨミヤ」選手。
と言っても、甲子園大会の予選、本選でそれだけ打ったんじゃなくて、練習試合も含めてだから数字的には眉唾物ですが。
まあそれでも7球団が1位指名で競合となり、抽選に。
我がジャイアンツも、よせばいいのに1位指名して、抽選に出たのは高橋監督。
一斉に封筒を開いて、手を上げて喜んだのは、何と!北海道日本ハム。
当たりくじを引いたのは、元我がジャイアンツのピッチャーだった木田GM補佐ってんだから、複雑な心境でした。
采配が下手な高橋監督、くじ運すら持ち合わせていなかった。
1位指名したのは、ハズレハズレ1位の大学生選手でした。
ここまで運に見放されては、来シーズンも思いやられます。

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・秋田きりたんぽ鍋風ラーメン(鶏つみれ、きりたんぽ風あられ、ごぼう、ネギ)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・焼き秋刀魚、大根おろし
・しらすおろし
・和牛ソテーおろし和え
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ2本
・ざるラーメン(鶏チャーシューつゆ)

今日のBW:61.5kg
最高13.3(12:11)、最低6.6(23:18)

拍手[0回]

PR
今日の起床は、午前11時半。
準備して、選挙に行ってきました。
夜は、ボクシングと選挙速報を交互に見て大忙し。
どちらも人生をかけた戦い・・・ってか。
ボクシングは、日本人が善戦し、ミドル級でようやくベルトを奪取。
選挙は重鎮達が投票締め切りと同時に次々と当確。
不倫だの路チューだの、暴言だのって問題を起こした候補者は軒並み落選のようです。
私の選挙区は3極混戦の戦いで、なかなか当確は出ません。
当落を待つ候補者も大変でしょうけど、1票を託した有権者も結果が出るのを待つのは大変なんですよ。
まあ、明日朝起きれば結果は出てるんでしょうけど、即日開票であるんだから今日中に結果が知りたいのは人情ってものですよ。

「昼食」
・辛味噌ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)

「夕食」
・おにぎり弁当(おにぎり(鮭、ツナマヨ)、コロッケ、肉団子、焼きそば、ウインナー、野菜かき揚げ、玉子焼き、柴漬け)
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・サンドイッチ
・バナナ1本

「深夜食」
・落葉きのこ醤油だれラーメン

今日のBW:60.5kg
最高13.4(07:20)、最低8.4(23:52)

拍手[0回]

昨夜から今朝にかけて、午前3時過ぎに一度トイレに行っただけで中途覚醒せず、今朝6時過ぎまでぐっすり眠れて、そっちの方の調子は良好でした。
ところが午前6時過ぎにおなかが痛くて目を覚ましトイレに行って以降、出勤後も昼食後も、数え切れない回数トイレに通い続けました。
もういい加減出るものがない状態にまでなったんですが、おかげで仕事に集中できず、調剤を予定の半分で終わらせました。
せっかく睡眠不足もなく調子がいいはずだったのに、そんなときに限って下りが多かったりあちこちが痛んで動きが悪かったりと、万全な時ってないんですよね。
本当に言う事を聞かない私の体です。

今日は朝礼の日でした。
時間前に看護師がアナウンスを入れて、時間に遅れないように集合を促すんですが、今朝はいつもより5分早く集まってくださいとの追加アナウンスがありました。
事前に何の連絡もなく、いきなり早めに集まれなんて何事かと皆不審に思っていました。
集合場所に行ってみて納得、衆議院議員総選挙の真っ最中ですもんね。
選挙区の候補者(代理)が朝礼時に挨拶に来るのは恒例の事です。
「私に1票を」ってことのお願いに来てました。
忙しい朝の時間に来て、長々と演説すると、かえって心象を悪くするんですけど。
頭を下げるほうもその時だけ大変でしょうけど、それも含めてお仕事って事ですかね。
見てて大変だなと思ったのは、候補者本人よりもやっぱり「秘書」の方でした。
誰よりも腰を曲げて姿勢を低くし、候補者より目立たないように機敏に動き回ってパンフを配り、最後の挨拶は大きな声でハキハキと。
「このハゲェ~~~~~!」なんて、よほど秘書としての資質に問題があったんじゃないかと思えるくらい。
議員秘書って、ある意味「派遣社員」と同じようなものでしょ。
お仕事ご苦労様です。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鍋焼きうどん(かき揚げ、温玉、わかめ)

「夕食」
・酢豚
・麻婆豆腐
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・味噌玉子雑炊
・サンドイッチ
・バナナ1本
・プチエクレア

今日のBW:61kg
最高12.0(12:25)、最低6.6(05:54)

拍手[0回]

朝っぱらっから何考えとんじゃ、あのカリアゲ豚野郎。
時計代わりのニュースショーが、全面ニュース速報に変えられて、同じ事を何度も繰り返すだけだから時間の感覚が狂ってしまう。
今日は私の誕生日。
北から私へのお祝いの花火がなんて不謹慎な事は言わないように。

会議での事、看護部長から事務長への質問で「今朝、夜勤者がJアラートが鳴ったけど、どう対処していいか分からず、とりあえず病室のカーテンを閉めて歩いたそうだが、他の病院ではそういう状況の時はどう対処しているのか聞いてきて欲しい」と。
この質問には院長以下、失笑を超えて爆笑になりました。
看護部長は、「そんな時でも何らかの行動が出来たという点を認めてあげて欲しい」と言うのが精一杯でした。
そりゃあ、もし「病院内の病棟」と限定してマニュアルが出来たとしたらすぐに行政から連絡が来るでしょうし、ミサイル到達までわずか数分で出来ることはすでに内閣府から公表されているんだから、窓から離れて頭を隠して伏せて、目の前の事より自分の身を守るのが限度でしょう。
それよりも今は行政から指示されている、土砂災害や洪水に対する避難手順の確立の方が先だと言う、事務長の言い分の方が正しいかも。
慌てず騒がず、身近な場所に着弾した時は、一瞬にしてオサラバさ。

「朝食」
・夜中にあれだけ食えば腹も減らん

「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん、麩とわかめの味噌汁、大根の桜漬け、チキンカツ(チキン南蛮のタルタルと甘酢ソース抜き)ナポリタン添え、千切りキャベツ、ミルクプリン

「夕食」
・鳥串(たれ)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
・自家製いくら丼

「夜食」
・バナナ1本

今日のBW:61.5kg
最高19.2(11:18)、最低12.4(00:24)

拍手[0回]

朝の6時にメール着信音で叩き起こされ、テレビをつけたら、まるで日本が外国によって総攻撃を受けたようなニュースの繰り返し。
非難しろったって、自宅にいたら頑丈な建物や地下に逃げる間もなく攻撃で吹き飛ばされてるでしょ。
バカバカしくてまたベッドに潜り込んだら、また同じ着信音がして、スマホ画面を開いたらすでに飛び去っただって。
とりあえず警戒メールを出しておけば、後々国民から文句は出ないだろうって政府の姑息なやり方がありありとわかった。
しかも、警戒範囲が北海道から長野県までって、一体どこ向けて発射されたのかも分からないような広範囲。
東京都が範囲に入ってなくて、警戒メールが送られてないってのはおかしくないですか。
明らかに東京が大パニックになることを予想して、わざと送信しなかったとしか思えない。
だったら今回の広範囲にわたる警戒メールの送信って何だったのかと考えると、事前に北海道の影響のない地点にミサイルを飛ばすことが分かっていて、それに便乗した形で「Jアラート」の送信訓練をしたんじゃないかと。
ついでに、メールを受け取った人がどういう行動をとるかも確かめて起きたかったんじゃないのかと考えると、つじつまが合うんですよ。
これを東京都民1千数百万人も含めちゃうと、本番を前にして「オオカミ少年」になられても困るから含めなかったんでしょう。
昨日だったか一昨日だったか、夕飯時に普段は聞こえない戦闘機らしき飛行機の爆音がかなりの時間鳴り響いてました。
これって偶然じゃないと思う。
どう考えても普段訓練では絶対に飛ばない空域を複数の戦闘機が飛んでるってことは、事前にミサイル発射の情報を手にしていたんじゃないのか。
安倍総理も、年に1回くらいしか泊まらない首相公邸に昨日から泊り込んでたっていうし、会見ですべてを把握していたって言う趣旨のことを言ってたらしい。
すべてがつながって、すべてが疑わしいと思いませんか。
おかげで朝の情報番組の天気予報も見られず、昨日の予報では昼から雨と言っていたので傘を持って出勤したら、全く降らなかったし。
小学校と幼稚園の検査に行く時も折り畳み傘を持って出たけど、全く降らず邪魔な荷物になってしまいました。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・中華風オイスター焼きそば

「夕食」
・八宝菜(白菜、玉ねぎ、人参、椎茸、豚肉、海老、イカ、筍、キクラゲ、ベビーコーン)
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・バナナ3本

今日のBW:61.5kg
最高23.5(13:17)、最低13.9(23:27)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]