忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もまた良い天気。
朝、まぶしくて目が覚め、日中も曇る事なくお日様が照る青空の1日でした。
風があったせいか陽射しがギラギラと照りつける感じはなく、1年のうちで一番過ごしやすい初夏の北海道らしい気候でしたね。
昨日は道内でも30℃を超えた地域があったようですが、今日は台風の進路が東向きに変わった事で、本州の日本海側で7月下旬並みの猛暑になったようです。
予報では道内は、週末からこの1週間は気温は平年並みで、スッキリしない曇り空や雨の日が続くようです。
わが街も暑いのは明日くらいまでで、金曜日は雨、土曜日は気温は上がるけど曇り模様。
来週末には近所の神社のお祭りがあり、金曜日には職場の院長のお誕生会を兼ねたBBQを行う予定なんですが、さてさて天気はどうなりますやら。
暑くてもイヤ、寒くても雨が降ってもイヤ。
BBQを手伝ってくれる問屋担当者に、歯の治療中で肉なんか食べられないから、柔らかいものを準備しないと欠席するぞと脅したら、魚肉ソーセージとはんぺんを用意しますだって(^^ゞ
それもどうかと思うけど、まあ、栄養補助流動飲料を飲んで空腹を抑えてビールでも飲む事にしましょうかね。

「朝食」
・バタースティックパン
・コーヒー
・ウインナー缶

「昼食」
・明太わさびパスタ

「夕食」
・おぼろ豆腐奴
・ざるラーメン(昆布だし、天かす入り)
・半五目炒飯
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:64kg
最高24.7(24:47)、最低13.4(03:49)

拍手[0回]

PR
今日も雲り、そして雨。
気温は低いまま。
今日の挨拶は、みんながみんな開口一番「寒いねぇ~」。
とても、もうすぐ6月を迎える時期の挨拶じゃないですよ。
一体今の季節は何なんだろうか。
雪がないから冬じゃないのは分かるけど、これからまた冬が来そうな感じもする。
昨夜も今朝も寒くて、いまだにストーブが必要なわが家。
わが家だけじゃない、他の家庭でもまだまだストーブの世話になってるらしい。
冬になる前に支給される「燃料手当」、ひとシーズン分を目安に家庭用暖房燃料費の補助的手当てですけど、元々そんなものは何の足しにもならない程度しか支給されていないのに、今シーズンはいまだにストーブ生活ですからもう1回も2回も「燃料手当」を支給して欲しいものです。

明日も低温予報のわが街。
今日よりさらに寒く、最高気温でも10℃に達するかどうかって言う程度のようです。
天気と気温が回復するのは日曜日から。
3日間ほど20℃くらいになって、来週水曜からはまた雨の予報。
来週木曜には温泉旅行に出かけるのに、気温は並の18℃くらいなのはいいけど、またまた雨の予報ときたもんだ。
山の中の温泉地は、わが街よりさらに2℃ほど低いらしい。
湯に浸かったら、そのまま出てこれないかもしれないし、客室は寒いんじゃないだろうか。
湯冷めでもして、湯治に行ったつもりが風邪を引いて帰ってきたらシャレにもならない。
どうしたもんか悩んでしまう、恨めしい天気が続く異常な北海道です。

「朝食」
・バタースティックパン
・コーヒー

「昼食」
・とんこつラーメン
・おにぎり(鮭醤油漬け)

「夕食」
・味噌ラーメン
・焼豚チャーハン
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg
最高12.6(11:02)、最低7.8(24:00)

拍手[0回]

連休後半に突入と言うけれど、奥さんは今日も通常日勤でお仕事。
私は惰眠を貪って、午前9時半にトイレに起きたけど、せっかくの休みなんだからとせめて昼まで寝てやろうとベッドに潜り込みましたが、なぜかその後は寝れず、布団の中でゴロゴロと2時間も無駄な抵抗をしてましたが、結局寝れないまま午前11時半前に起きてしまった。
札幌は昨夜半にみぞれ交じりの雨が降ったんですってね。
私は昨日仕事を終えて帰宅した夕方以降は外へ出てないので、わが街にも雪が降ったのかどうかは知りませんけど。

「昼食」
・納豆そば(ひき割り納豆、卵、天かす、ネギ)

「夕食」
・黒ビール(缶)
・焼酎のウーロン茶割り
・桜島どりのごっそ弁当(桜島どりの鶏めし(桜島どり照焼のうす切りのせ)、紀州南高梅、栃木産手作り玉子焼、焼さば、つくね七味仕立て、牛蒡と人参の炊き合わせ、刻み海苔、柴葉漬け)

「デザート」
・カスタードたっぷりのシュークリーム

今日のBW:63.5kg
最高6.0(11:29)、最低1.9(01:09)

拍手[0回]

とんでもない突風が吹き荒れたわが街、建物のトタンが剥がれ落ちそうになる事故や、建築資材が飛ばされたとの情報が警察に入ったとニュースで報じていました。
今朝6時のわが街の風速は9メートルだったそうですが、夜中から強風は吹いていて、私が午前2時半頃トイレに起きた時にはすでに窓ガラスがギシギシ音を立てていて、すぐに眠りには付けないほどでした。
その後も雨を伴った風速は強まり、私が出勤する時間帯である午前7時44分に瞬間最大風速27.8メートルを記録しました。
今日、奥さんは早出勤務で午前6時半過ぎに出勤したんですが、その時ですら傘は何の役にも立たず、バス停の標識や路上設置の灰皿が倒れていたとメールで報告が来ました。
ニュースや奥さんからのメールを見て、今朝はいつもより5分ほど早めに家を出たんですがそれが裏目に出て、瞬間最大風速を記録したまさにその時間に私は通勤で外を歩いていました。
まあ、いつもの時間に家を出てても、その時間には風速16.4メートルもあった訳ですから、どっちもどっちって感じでしたけど。
昼前には突風は弱まり、それでも強風はしばらく続きましたが、春の嵐にしては強烈過ぎた今朝のわが街でした。

今日は半日勤務だったので、帰宅して昼食後に郵便局と銀行へ行ってこようかと思っていたんですが、帰宅時にもやや強めの風が吹き小雨が降っていたので断念し、午後1時半頃昼寝をしました。
自分でも驚くほどの爆睡で、気が付いて時計を見ると時間は午後5時を過ぎていた。
約3時間半の昼寝って久しぶりでしたねぇ。
今夜奥さんは会議とかで帰宅が遅くなると言っていたので、安心して寝てしまってたのかも。
それにしても、起きた時には頭はボケボケ、ボーっとした状態が続き、しまいには頭痛までし始めたのは寝すぎたためでしょうか(^^ゞ

「朝食」
・フィッシュバーガー
・ポテサラ
・きな粉豆乳

「昼食」
・白湯ラーメン、替え玉付

「夕食」
・つまみ揚げ
・イカしゅうまい揚げ
・チーカマ
・オクラ胡麻和え
・コロッケ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63kg
最高12.2(00:38)、最低6.5(19:53)

拍手[0回]

しっかし、何なんですかねこの天気は。
もう4月も中旬を過ぎて下旬に入ろうという時期になって、今日は朝から雪模様で、しかも朝の通勤時間帯には道路に積もってたんですよ。
気温が低かったせいか、雪とみぞれの中間程度のベチャ雪だったけど、道路に降り落ちたら溶けずに「シャリシャリ」状態で積もっちゃってた。
流れて行かないから、道路全体が水たまりのようだったし、おかげで歩くと泥よりも水分を跳ね上げてしまって、ズボンの裾からふくらはぎにかけてがベチャベチャになって職場に着いた。
この雪って、明け方から降ってたみたいで、停めてあった車全体に雪が2~3センチくらい積もってましたかねぇ。
せっかく積雪量ゼロになって、もうすぐ春が・・・って思ってたのに、午前7時頃には1センチの降雪量を公式に記録しちゃったじゃない。
テレビのニュースで、11月並みの天気だって言ってたけど、本当にまたこれから冬が来てもおかしくないような天気で、鉛色の空と海のように私の気分もどんよりしちゃいました。

今日は午後から、パタパタと忙しかった;
と言うか、2人も新規入院患者が入って来て、1人の状態が悪くなって、慌ただしかったんですよ。
新規入院患者は、在宅からだったので大量の持参薬があり、飲んでるのか飲んでないのかもわからない状況。
改めてドクターがこれとこれと言ったように飲ませる薬を決めて、持参薬からそれを探し出して当院流に分包し直したりしたので、手間ばっかり掛かって(^^ゞ
その最中に問屋担当者が訪問してきて、訳分からんことを言い出すから、私に怒られて追い返されてやがんの。
午後私1人体制の時に、2人分のこの作業をすると、頭が途中からこんがらがって来て、訳わかめになってしまった;;;
明日も1人新規で入院するらしいけど、明日は私は休みなので、病棟看護師総がかりで苦戦することになるでしょうね。
まあ頑張ってくださいな(^^)

「朝食」
・クロックマダム(自家製パンのトースト、ハム、チーズ、目玉焼き)
・豆乳

「昼食」
・月見そば(卵、揚げ、椎茸、ネギ)
・筍ごはんおにぎり

「夕食」
・和牛と筍とレンコンのピリ辛炒め
・鶏肉とコンニャクと大根の味噌煮
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・ハットPON(チーズ、チョコ)

今日のBW:64kg
最高5.8(10:35)、最低0.4(06:33)、積雪量1センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]