管理人の食卓風景と日常の日記
積もりました、ベチャベチャな雪が。
昨日から今日昼までに16センチ降って、トータルで19センチの積雪量になっちゃいました。
計算が合わないのは、『昨日の7センチ+今日昼までの16センチ-溶けた分=19センチ』っていう式になるから。
今朝の出勤時には重く湿った大粒の雪がボタボタ降ってて(これをそのままボタ雪と言います)、職場に着いた時には頭もダウンも濡れてベチャベチャ。
濡れた雪は滑りやすいから、歩きづらくて疲れてしまった。
管理課の職員が職場周りの雪をかいていたけど、たっぷり水分を含んだ雪は相当重くて、終わって戻ってきたら悲鳴を上げていました。
自家用車で通勤の職員は、道路が渋滞してたせいでややいつもより遅れ気味の出勤。
でも、真冬のドカ雪や猛吹雪と違って交通マヒ状態ではないから、さすがに遅刻者はいなかったようです。
まあ、この程度は雪国北海道では序の口の部類。
本格的な冬になったら、こんなもんでは済みませんから。
今日の昼、奥さんと2人で昼食を摂りながら昼のバラエティー番組を見てました。
番組内でアナウンサーだったかMCだったかが、「今年もあと3日で師走ですね」と言ったんです。
いや、これは正しくてどこも間違ってないんですが、「師走」と言う言葉に2人とも何となく違和感を感じていました。
すると奥さんが、「師走って言われたら、もうすぐ大晦日みたいな感じがする」と言ったようなことを口走ったんです。
私の違和感もまさにそこにあったと、奥さんの感性の素晴らしさに賞賛を送りました・・・、心の中で(^^ゞ
あと半月もしたら、「今年も残すところあと◎△日」と言った決まり文句が頻繁にテレビから聞こえてくるでしょう。
そのイメージが強すぎるせいだからなんでしょうね、「あと3日」と言う言葉で大晦日を連想してしまうのは。
「あと3日で11月も終わり12月になりますね」といった言い方なら、「ああそうなんだ」くらいでスルーしたかもしれませんが、結果として同じ「3日後には12月1日になります」って事を言ってるのに、言い方が違うだけでこうも抱く印象が変わるって・・・。
日本語って本当に難しいですね。
「朝食」
・たまごサンド
・コーヒー
「昼食」
・カップワンタン麺
・魚肉ソーセージ
「夕食」
・天ぷらカレーうどん(海老天、茄子天)
・ポテサラ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・モンブラン
今日のBW:62kg
最高2.3(10:59)、最低 マイナス2.5(22:36)、積雪量24センチ
昨日から今日昼までに16センチ降って、トータルで19センチの積雪量になっちゃいました。
計算が合わないのは、『昨日の7センチ+今日昼までの16センチ-溶けた分=19センチ』っていう式になるから。
今朝の出勤時には重く湿った大粒の雪がボタボタ降ってて(これをそのままボタ雪と言います)、職場に着いた時には頭もダウンも濡れてベチャベチャ。
濡れた雪は滑りやすいから、歩きづらくて疲れてしまった。
管理課の職員が職場周りの雪をかいていたけど、たっぷり水分を含んだ雪は相当重くて、終わって戻ってきたら悲鳴を上げていました。
自家用車で通勤の職員は、道路が渋滞してたせいでややいつもより遅れ気味の出勤。
でも、真冬のドカ雪や猛吹雪と違って交通マヒ状態ではないから、さすがに遅刻者はいなかったようです。
まあ、この程度は雪国北海道では序の口の部類。
本格的な冬になったら、こんなもんでは済みませんから。
今日の昼、奥さんと2人で昼食を摂りながら昼のバラエティー番組を見てました。
番組内でアナウンサーだったかMCだったかが、「今年もあと3日で師走ですね」と言ったんです。
いや、これは正しくてどこも間違ってないんですが、「師走」と言う言葉に2人とも何となく違和感を感じていました。
すると奥さんが、「師走って言われたら、もうすぐ大晦日みたいな感じがする」と言ったようなことを口走ったんです。
私の違和感もまさにそこにあったと、奥さんの感性の素晴らしさに賞賛を送りました・・・、心の中で(^^ゞ
あと半月もしたら、「今年も残すところあと◎△日」と言った決まり文句が頻繁にテレビから聞こえてくるでしょう。
そのイメージが強すぎるせいだからなんでしょうね、「あと3日」と言う言葉で大晦日を連想してしまうのは。
「あと3日で11月も終わり12月になりますね」といった言い方なら、「ああそうなんだ」くらいでスルーしたかもしれませんが、結果として同じ「3日後には12月1日になります」って事を言ってるのに、言い方が違うだけでこうも抱く印象が変わるって・・・。
日本語って本当に難しいですね。
「朝食」
・たまごサンド
・コーヒー
「昼食」
・カップワンタン麺
・魚肉ソーセージ
「夕食」
・天ぷらカレーうどん(海老天、茄子天)
・ポテサラ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・モンブラン
今日のBW:62kg
最高2.3(10:59)、最低 マイナス2.5(22:36)、積雪量24センチ
PR
またもや寝不足。
昨夜も読書に励んで、あと少し、もう少しと読み続けていたら日付が変わってしまい、パッと時計を見たら午前1時近くになってた。
ヤバいよヤバいよっ!
これ以上起きてたらマジで起きれなくなると、慌ててベッドに潜り込みました。
すると、あっという間に撃沈。
1時間後にトイレに起きた時は意識朦朧で体はフラフラ、午前5時半頃にも起きたような気がするけど、あまり覚えていない;
夢も見ず爆睡してたら突然大音響でベルの音がした・・・、と思ったらマイ目覚まし時計の音でした(^^ゞ
まさに突然起こされたような感覚で、ふらつきながらも必死に起きて、以降はいつもと同じ経過で出勤しましたが、こんな生活してたら疲れなんか取れませんよね。
まあ、昨日と今日は職場の助手が有休で休みですから、朝一時の喧騒をやり過ごしたらあとは寝てようと何しようと誰も咎める者はいないので、その点では楽でした。
そういう時に限って、全く眠くならないってのが「天の邪鬼(あまのじゃく)」ってやつですな。
予報通り降りましたなぁ、雪。
1日中降りっ放し(のような気がした)。
日中の雪は、ベチャベチャで大粒の雪。
まだ冬の入り口だから仕方ないけど、傘を差すのも面倒だし、かと言ってそのままだと濡れてベチャベチャになるし。
足元は積もらず溶けた雪と、溶け残った雪が混ざってグチャグチャで、スノトレで歩くには足が疲れる。
まあ、この時期は毎年こうだからしょうがないんですけどね。
あ~あっ、早く春が来ないかな・・・、な~んてね(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(メンマ、チャーシュー、味玉、キャベツ、ネギ:欅(けやき)製)
「夕食」(勉強会欠席でもせしめた寿司折り)
・マグロ、カンパチ、サーモン、イカ、ボタンエビ、ホタテ、ズワイ、イクラ、うに軍艦、とびっこ
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・スモークチーズ
今日のBW:62.5kg
最高2.8(05:08)、最低 マイナス0.1(10:23)、積雪量7センチ
昨夜も読書に励んで、あと少し、もう少しと読み続けていたら日付が変わってしまい、パッと時計を見たら午前1時近くになってた。
ヤバいよヤバいよっ!
これ以上起きてたらマジで起きれなくなると、慌ててベッドに潜り込みました。
すると、あっという間に撃沈。
1時間後にトイレに起きた時は意識朦朧で体はフラフラ、午前5時半頃にも起きたような気がするけど、あまり覚えていない;
夢も見ず爆睡してたら突然大音響でベルの音がした・・・、と思ったらマイ目覚まし時計の音でした(^^ゞ
まさに突然起こされたような感覚で、ふらつきながらも必死に起きて、以降はいつもと同じ経過で出勤しましたが、こんな生活してたら疲れなんか取れませんよね。
まあ、昨日と今日は職場の助手が有休で休みですから、朝一時の喧騒をやり過ごしたらあとは寝てようと何しようと誰も咎める者はいないので、その点では楽でした。
そういう時に限って、全く眠くならないってのが「天の邪鬼(あまのじゃく)」ってやつですな。
予報通り降りましたなぁ、雪。
1日中降りっ放し(のような気がした)。
日中の雪は、ベチャベチャで大粒の雪。
まだ冬の入り口だから仕方ないけど、傘を差すのも面倒だし、かと言ってそのままだと濡れてベチャベチャになるし。
足元は積もらず溶けた雪と、溶け残った雪が混ざってグチャグチャで、スノトレで歩くには足が疲れる。
まあ、この時期は毎年こうだからしょうがないんですけどね。
あ~あっ、早く春が来ないかな・・・、な~んてね(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(メンマ、チャーシュー、味玉、キャベツ、ネギ:欅(けやき)製)
「夕食」(勉強会欠席でもせしめた寿司折り)
・マグロ、カンパチ、サーモン、イカ、ボタンエビ、ホタテ、ズワイ、イクラ、うに軍艦、とびっこ
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・スモークチーズ
今日のBW:62.5kg
最高2.8(05:08)、最低 マイナス0.1(10:23)、積雪量7センチ
降りましたねぇ。
朝から外は一面真っ白。
一時的に積もったように見えても、雪が止むと道路の雪はすぐに溶けるし、雪自体が湿気を帯びてベチャベチャだから、まだブルゾンに夏用のスニーカーで通勤できる。
泣いても喚いても、来るものは必ず来るって事。
ちょうど1年前は、病室の窓から日に日に世の中が白くなっていく様子を眺めてたっけ。
今もまだ足腰が弱ったままなので、今朝も昼休みも帰宅時も、滑って転ばないように「おっかなびっくり」、すり足でゆっくり歩きましたが、この歩き方って足腰に負担がかかってかえって疲れるんですよ。
明日の朝は濡れた路面が凍ってブラックアイスバーンになってたらどうしようって考えてたら、夕方から思いっきり降り始めて、あっと言う間に3センチ以上も積もってしまった。
それでも気温が下がったら湿った雪が冷えて固まるだろうから、ツルツルでスッテンコロリンは朝から縁起が悪いよなぁ。
スノトレでも出して履いて行かなきゃと思うけど、それだって完全じゃないし。
そろそろスノトレ自体を新調しないと、靴底のグリップが利かなくなってきてるから危ないしね。
ん~、冬の支度はカネがかかる。
これも雪国の宿命って奴です(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・シーフードヌードルBIG
「夕食」
・納豆スパゲッティー(小粒納豆と挽き割り納豆増量、卵黄落とし)
・玉ネギスープ、卵白入り
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高1.2(00:03)、最低 マイナス3.1(16:42)、積雪量7センチ
朝から外は一面真っ白。
一時的に積もったように見えても、雪が止むと道路の雪はすぐに溶けるし、雪自体が湿気を帯びてベチャベチャだから、まだブルゾンに夏用のスニーカーで通勤できる。
泣いても喚いても、来るものは必ず来るって事。
ちょうど1年前は、病室の窓から日に日に世の中が白くなっていく様子を眺めてたっけ。
今もまだ足腰が弱ったままなので、今朝も昼休みも帰宅時も、滑って転ばないように「おっかなびっくり」、すり足でゆっくり歩きましたが、この歩き方って足腰に負担がかかってかえって疲れるんですよ。
明日の朝は濡れた路面が凍ってブラックアイスバーンになってたらどうしようって考えてたら、夕方から思いっきり降り始めて、あっと言う間に3センチ以上も積もってしまった。
それでも気温が下がったら湿った雪が冷えて固まるだろうから、ツルツルでスッテンコロリンは朝から縁起が悪いよなぁ。
スノトレでも出して履いて行かなきゃと思うけど、それだって完全じゃないし。
そろそろスノトレ自体を新調しないと、靴底のグリップが利かなくなってきてるから危ないしね。
ん~、冬の支度はカネがかかる。
これも雪国の宿命って奴です(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・シーフードヌードルBIG
「夕食」
・納豆スパゲッティー(小粒納豆と挽き割り納豆増量、卵黄落とし)
・玉ネギスープ、卵白入り
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高1.2(00:03)、最低 マイナス3.1(16:42)、積雪量7センチ
今朝も寒かったですねぇ。
室内も20℃を切り、通勤時に歩いていたら日陰日なたで吐く息が白く見えました。
白い吐息は今季初かも。
その時間の気温は、9.8℃だったらしい。
日中は14℃を超えて、久しぶりに暖かく感じました。
明日も天気は良いようですが、来週にかけては2日降って2日止んでと、よく言われる「ひと雨ごとに」季節は冬に向かっていくようです。
ところで、また非常に強い勢力の台風27号が日本に向かって進んできてるんですね。
来週の半ばころには九州・沖縄近くに接近してくると、進路予想図に書いてありました。
この進路の予想が的中すると、来週末には日本列島を縦断しそうな感じです。
台風26号による被害で、まだ行方不明者の捜索もままならない状態なのに、一体どこまで自然は我々に試練を与えるんでしょうか。
我がジャイアンツ、4回裏の攻撃で逆転!!!
2対1!
日本シリーズ進出を決めようぜ!
去年は見れなかったから・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏南蛮月見そば大盛り
・おにぎり(辛子明太子)
「夕食」
・納豆パスタ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコレート
今日のBW:63kg
最高14.8(10:40)、最低5.5(06:07)
室内も20℃を切り、通勤時に歩いていたら日陰日なたで吐く息が白く見えました。
白い吐息は今季初かも。
その時間の気温は、9.8℃だったらしい。
日中は14℃を超えて、久しぶりに暖かく感じました。
明日も天気は良いようですが、来週にかけては2日降って2日止んでと、よく言われる「ひと雨ごとに」季節は冬に向かっていくようです。
ところで、また非常に強い勢力の台風27号が日本に向かって進んできてるんですね。
来週の半ばころには九州・沖縄近くに接近してくると、進路予想図に書いてありました。
この進路の予想が的中すると、来週末には日本列島を縦断しそうな感じです。
台風26号による被害で、まだ行方不明者の捜索もままならない状態なのに、一体どこまで自然は我々に試練を与えるんでしょうか。
我がジャイアンツ、4回裏の攻撃で逆転!!!
2対1!
日本シリーズ進出を決めようぜ!
去年は見れなかったから・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏南蛮月見そば大盛り
・おにぎり(辛子明太子)
「夕食」
・納豆パスタ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコレート
今日のBW:63kg
最高14.8(10:40)、最低5.5(06:07)
台風はわが街を外れて、道東から太平洋へ去って行きました。
昨夜、仕事が終わってからコンビニへ行ってきたんですが、帰宅と外出の時間差が10分もなかったのに、風の勢いが強烈になっていて、コンビニからの帰途は傘が煽られまくり、いつ逆向きに傘の花が咲いてももおかしくないような強風でした。
しかも、わが家からコンビニまでは風が巻くように吹いていて、秒単位で風向が変わるものだから、雨も四方八方から吹き付けて来るので、ブルゾンはベチャベチャになってしまいました。
奥さんは風で飛ばされそうになって歩みを止めるし、私はもう傘は無理だと思って閉じてしまい、ほんのわずかな距離を必死の思いで帰ってきました。
この時間帯のわが街の風速は7メートルと記録されたそうです。
そりゃあ、台風が直撃したり、かすめて行った訳じゃないから20メートルだの30メートルだのにはならなかったけど、これはこれでかなりの強さでしょ。
そんな日に外に出るな?
諸般の家庭の事情により、そういう訳にもいかないんでね(^^ゞ
それにしても伊豆大島の方達は大変な目に合われましたようで、お悔やみ申し上げますm(__)m
まだ行方不明の方がたくさんおられるようで、一刻も早い安否確認ができればいいなと祈っております。
北海道では、多少なりとも被害の報告がニュースとして流れていますが、昨日は帯広や釧路の平野部で、みぞれを通り越して初冠雪を記録したと。
詳しい事はよく分からないけど、台風の影響だってのは間違いないようで、平年より30日くらい早い初雪になったそうですが、農作物への影響はどうだったんでしょうか。
実は、昨日の朝、いつも見ているテレビの情報番組内で、新千歳空港でみぞれが降ってますとアナウンサーが言っているのを聞きました。
聞いた瞬間は耳を疑ったんですが、どうも本当らしく、テレビでアナウンサーが言ってるんだから99%ウソを言う訳はないんですが、奥さんにもこの事を話ししたんですけど、出勤前の忙しい時間だったため「ふ~ん」で済まされてしまってました。
新千歳空港と帯広と釧路では、距離も遠く離れてるし、地理的条件も全く違うところなのに、こんな事ってありか?ってな事件は異常気象の賜物ですかね。
白い悪魔の足音が、ヒタヒタと迫って来るようで、気が滅入ってしまいます。
それにしても、今日も寒い!!!
「朝食」
・サンドイッチ
・コーヒー
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・五目お稲荷さん
「夕食」
・豚汁うどん
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・マルキャラ
今日のBW:63kg
最高11.5(13:04)、最低6.0(21:39)
昨夜、仕事が終わってからコンビニへ行ってきたんですが、帰宅と外出の時間差が10分もなかったのに、風の勢いが強烈になっていて、コンビニからの帰途は傘が煽られまくり、いつ逆向きに傘の花が咲いてももおかしくないような強風でした。
しかも、わが家からコンビニまでは風が巻くように吹いていて、秒単位で風向が変わるものだから、雨も四方八方から吹き付けて来るので、ブルゾンはベチャベチャになってしまいました。
奥さんは風で飛ばされそうになって歩みを止めるし、私はもう傘は無理だと思って閉じてしまい、ほんのわずかな距離を必死の思いで帰ってきました。
この時間帯のわが街の風速は7メートルと記録されたそうです。
そりゃあ、台風が直撃したり、かすめて行った訳じゃないから20メートルだの30メートルだのにはならなかったけど、これはこれでかなりの強さでしょ。
そんな日に外に出るな?
諸般の家庭の事情により、そういう訳にもいかないんでね(^^ゞ
それにしても伊豆大島の方達は大変な目に合われましたようで、お悔やみ申し上げますm(__)m
まだ行方不明の方がたくさんおられるようで、一刻も早い安否確認ができればいいなと祈っております。
北海道では、多少なりとも被害の報告がニュースとして流れていますが、昨日は帯広や釧路の平野部で、みぞれを通り越して初冠雪を記録したと。
詳しい事はよく分からないけど、台風の影響だってのは間違いないようで、平年より30日くらい早い初雪になったそうですが、農作物への影響はどうだったんでしょうか。
実は、昨日の朝、いつも見ているテレビの情報番組内で、新千歳空港でみぞれが降ってますとアナウンサーが言っているのを聞きました。
聞いた瞬間は耳を疑ったんですが、どうも本当らしく、テレビでアナウンサーが言ってるんだから99%ウソを言う訳はないんですが、奥さんにもこの事を話ししたんですけど、出勤前の忙しい時間だったため「ふ~ん」で済まされてしまってました。
新千歳空港と帯広と釧路では、距離も遠く離れてるし、地理的条件も全く違うところなのに、こんな事ってありか?ってな事件は異常気象の賜物ですかね。
白い悪魔の足音が、ヒタヒタと迫って来るようで、気が滅入ってしまいます。
それにしても、今日も寒い!!!
「朝食」
・サンドイッチ
・コーヒー
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・五目お稲荷さん
「夕食」
・豚汁うどん
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・マルキャラ
今日のBW:63kg
最高11.5(13:04)、最低6.0(21:39)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー