管理人の食卓風景と日常の日記
松飾りも外されて、今日は「どんど焼き」。
全国各地で呼び方が違うようですし、神社によって日にちも違うようですが、無病息災を願う行事の一つである意味は変わらないでしょう。
お正月はあっという間に過ぎ去って、今年も残る所あと358日になってしまいました;;;
今日は珍しく、中途半端に天気が良くて、中途半端に気温が上がり、中途半端に雪が溶けてザクザクにグチャグチャ、所によっては中途半端に凍ってツルツルになってたので、歩きにくいったらありゃしなかった。
今日はメーカー・問屋の担当者の挨拶回りが1人も来なかった。
昨日だけですべての担当者が顔をそろえた訳じゃないのに。
今日から外勤始めのメーカーは、多分官公立クラスの病院を回ってるんでしょう、支店長などのお偉いさんと。
在籍ドクターが多い病院だと、1日で全員に挨拶できる訳がないから、今週一杯かけて挨拶をこなして、我々のような零細医療機関はずーっと後回しでしょうね。
それはそれでいいんですが、とんでもない時期になって突然「今年も・・・」って挨拶に来られても困惑してしまうし、これって結構迷惑なんで止めてもらいたいですね。
正月気分なんかすっかり吹っ飛んでしまって、もうすぐ札幌雪まつりって頃に「よろしく」と言われてもねぇ~。
という訳で、今日は午後から書類作りに没頭してました。
没頭し過ぎて「ボ~っと」しちゃったりして(^^ゞ
誰にも邪魔されなかったおかげで仕事がはかどって、帰るまでに終わるかと思っていた分が2時間程度で、終業まで1時間半も残して終わってしまって、逆に困ってしまいました。
もう今日はやる事を何も予定してなかったから、時間潰しに雑誌を読んでいたらついつい舟を漕いでしまった私であった;
あっ!もちろん、医学薬学専門の雑誌ですよ!
だからこそ眠気を誘ったのかもね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・たぬきそば倍盛り
「夕食」
・七草雑炊(雑穀米、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉)
・味付け数の子
「デザート」
・シュークリーム
今日のBW:61.5kg
最高2.6(23:49)、最低 マイナス3.3(06:04)、積雪量89センチ
全国各地で呼び方が違うようですし、神社によって日にちも違うようですが、無病息災を願う行事の一つである意味は変わらないでしょう。
お正月はあっという間に過ぎ去って、今年も残る所あと358日になってしまいました;;;
今日は珍しく、中途半端に天気が良くて、中途半端に気温が上がり、中途半端に雪が溶けてザクザクにグチャグチャ、所によっては中途半端に凍ってツルツルになってたので、歩きにくいったらありゃしなかった。
今日はメーカー・問屋の担当者の挨拶回りが1人も来なかった。
昨日だけですべての担当者が顔をそろえた訳じゃないのに。
今日から外勤始めのメーカーは、多分官公立クラスの病院を回ってるんでしょう、支店長などのお偉いさんと。
在籍ドクターが多い病院だと、1日で全員に挨拶できる訳がないから、今週一杯かけて挨拶をこなして、我々のような零細医療機関はずーっと後回しでしょうね。
それはそれでいいんですが、とんでもない時期になって突然「今年も・・・」って挨拶に来られても困惑してしまうし、これって結構迷惑なんで止めてもらいたいですね。
正月気分なんかすっかり吹っ飛んでしまって、もうすぐ札幌雪まつりって頃に「よろしく」と言われてもねぇ~。
という訳で、今日は午後から書類作りに没頭してました。
没頭し過ぎて「ボ~っと」しちゃったりして(^^ゞ
誰にも邪魔されなかったおかげで仕事がはかどって、帰るまでに終わるかと思っていた分が2時間程度で、終業まで1時間半も残して終わってしまって、逆に困ってしまいました。
もう今日はやる事を何も予定してなかったから、時間潰しに雑誌を読んでいたらついつい舟を漕いでしまった私であった;
あっ!もちろん、医学薬学専門の雑誌ですよ!
だからこそ眠気を誘ったのかもね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・たぬきそば倍盛り
「夕食」
・七草雑炊(雑穀米、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉)
・味付け数の子
「デザート」
・シュークリーム
今日のBW:61.5kg
最高2.6(23:49)、最低 マイナス3.3(06:04)、積雪量89センチ
PR
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も、「食卓のつぶやき」をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
昨日も今日も吹雪いてますね。
昨夜実家から戻ったのが、午後11時40分頃。
寝たのは今朝2時半頃だったと思います。
今回は、機能性下着を着て、暖かい格好をして実家へ行ったのに、今日の午前中は咳がヒドかったし、37.1℃と微熱まで出てしまった。
午後になってようやく落ち着いたので、腹ごしらえをして神社へ初詣に行ったら、息ができないくらいの猛吹雪に遭遇してしまった。
メガネのレンズに雪が張り付いて先は全く見えなくなるし、頭に雪がこんもりと降り積もって、それが溶けてきてベチャベチャになるし、新年早々散々な目に遭ってしまいました。
まあ、今のうちに見通しが悪いのを経験して過ぎ去らせてしまえば、今年はもう何事もなく過ごせるんじゃないかと、都合のいい解釈をしておきましょう。
「昨夜の夕食」(実家で)
・オードブル(ホタテベーコン巻、フグの唐揚、だし巻き卵、アワビの蒸し煮)
・海老刺し
・鯨ベーコン
・煮しめ(小揚、厚揚げ、里芋、フキ、玉子、椎茸)
・握り(アワビ、中トロ、ホッキ、うに軍艦)
・年越しそば(海老天、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
・抹茶マロンケーキ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「今日の昼食」
・お雑煮(餅2個、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉)
「今日の夕食」
・紅白板かま
・味付けかまぼこ
・黒豆
・純米吟醸冷酒
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・レモンケーキ
・ブルーマウンテンブレンドコーヒー
今日のBW:62kg
最高2.2(06:39)、最低 マイナス3.7(00:42)、積雪量72センチ
本年も、「食卓のつぶやき」をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
昨日も今日も吹雪いてますね。
昨夜実家から戻ったのが、午後11時40分頃。
寝たのは今朝2時半頃だったと思います。
今回は、機能性下着を着て、暖かい格好をして実家へ行ったのに、今日の午前中は咳がヒドかったし、37.1℃と微熱まで出てしまった。
午後になってようやく落ち着いたので、腹ごしらえをして神社へ初詣に行ったら、息ができないくらいの猛吹雪に遭遇してしまった。
メガネのレンズに雪が張り付いて先は全く見えなくなるし、頭に雪がこんもりと降り積もって、それが溶けてきてベチャベチャになるし、新年早々散々な目に遭ってしまいました。
まあ、今のうちに見通しが悪いのを経験して過ぎ去らせてしまえば、今年はもう何事もなく過ごせるんじゃないかと、都合のいい解釈をしておきましょう。
「昨夜の夕食」(実家で)
・オードブル(ホタテベーコン巻、フグの唐揚、だし巻き卵、アワビの蒸し煮)
・海老刺し
・鯨ベーコン
・煮しめ(小揚、厚揚げ、里芋、フキ、玉子、椎茸)
・握り(アワビ、中トロ、ホッキ、うに軍艦)
・年越しそば(海老天、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
・抹茶マロンケーキ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「今日の昼食」
・お雑煮(餅2個、鶏肉、つと、凍み豆腐、三つ葉)
「今日の夕食」
・紅白板かま
・味付けかまぼこ
・黒豆
・純米吟醸冷酒
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・レモンケーキ
・ブルーマウンテンブレンドコーヒー
今日のBW:62kg
最高2.2(06:39)、最低 マイナス3.7(00:42)、積雪量72センチ
昨年から今年にかけて、からだにトラブルがあって2度も入院手術をしましたが、何とかこんとか今日1年の最終日を迎えることができました。
体力の不足、抵抗力の低下で何度も仕事を欠勤しましたけど、大過なく過ごせたかなっての実感です。
覚悟していた3度目の手術は、主治医の抵抗にあって結局しない事になり、このままの状態で経過観察になったのは想定外でした。
再発しない限りは一生おつきあいして、大事にしていかなければならない訳ですから、術後丸1年が経過する年明けからは、より一層体調管理に気を付けようと思います。
今年もこの「食卓のつぶやき」をご愛顧くださいましてありがとうございました。
年末年始は、全国的に気温が低い日が続くと予想されます。
どちら様も、風邪などひかないようご自愛ください。
では、よいお年をお迎えください。
2013年 大晦日
管理人「か」
「昼食」
・豚汁うどん
「夕食」(実家で年越し)
・後日記載
今日のBW:61.5kg
最高1.7(11:12)、最低 マイナス3.7(07:57)、積雪量68センチ
体力の不足、抵抗力の低下で何度も仕事を欠勤しましたけど、大過なく過ごせたかなっての実感です。
覚悟していた3度目の手術は、主治医の抵抗にあって結局しない事になり、このままの状態で経過観察になったのは想定外でした。
再発しない限りは一生おつきあいして、大事にしていかなければならない訳ですから、術後丸1年が経過する年明けからは、より一層体調管理に気を付けようと思います。
今年もこの「食卓のつぶやき」をご愛顧くださいましてありがとうございました。
年末年始は、全国的に気温が低い日が続くと予想されます。
どちら様も、風邪などひかないようご自愛ください。
では、よいお年をお迎えください。
2013年 大晦日
管理人「か」
「昼食」
・豚汁うどん
「夕食」(実家で年越し)
・後日記載
今日のBW:61.5kg
最高1.7(11:12)、最低 マイナス3.7(07:57)、積雪量68センチ
公務員じゃないから「御用納め」とは言いたくありません。
私は仕事をしてるのであって、公僕として「御用」を聞いてるつもりはない。
単なる「屁理屈」ですけどね(^^ゞ
でもまあ、とにかく年内の仕事は終わりました。
今日の訪問者は、問屋担当者が支店長を連れて挨拶に来た1組だけ。
あとは、1人肺炎の患者が入院してるので、その患者に使う特殊な薬剤が不足しないように補充で注文しただけ。
午後から、明日から休みに入る職員が挨拶回りに来て、その応対と、私も明日から休みなので午後4時ころ病棟をグルっと回って挨拶。
午後5時、受付終了時に外来患者の姿はなく、院長室へ行って昨年から今年にかけてのご迷惑をお詫びして年末のご挨拶を終え、これで職場での仕事と行事はすべて終わり。
フゥ~っと全身の力が抜けました。
明日午前中も病院の外来自体は診療してるので、出勤する職員をねぎらいながらダベっていたら、私服に着替えた院長も挨拶回りに来て、「私も明日から休みだから」と言いながら皆の前で定型の挨拶を交わして帰って行った。
医療や福祉の入院患者・入所者がいる施設の仕事は、1年365日、1日24時間継続する仕事ですから、「よいお年を」と挨拶を交わしても、年末年始関係なく出勤する職員はいて、すぐに「あけましておめでとうございます」って挨拶もそこそこに業務を開始しなければならない宿命です。
今回は私も、年始の3日に休日当番病院のため出勤です。
明日から9連休で、海外旅行に行く人達の姿がすでにテレビのニュースで報じられていますが、残念ながら融通が利く私でさえも6連休止まり。
1月3日に出勤してまた土日と連休ですが、これもこの仕事をしてるからには仕方がないこと。
でも、つつがなく年末を迎えられたことにはホッとしています。
今日から明日にかけて天気が荒れるそうですが、どちら様も何事もなく新年を迎えられたらいいですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏南蛮そば
・昨日の助六の残り
・ソーセージドーナッツ
「夕食」
・フライドチキン2ピース
・チキンポットパイ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「夜食」
・和風チキンカツサンド半分
今日のBW:62kg
最高4.8(09:43)、最低0.1(23:53)、積雪量26センチ
私は仕事をしてるのであって、公僕として「御用」を聞いてるつもりはない。
単なる「屁理屈」ですけどね(^^ゞ
でもまあ、とにかく年内の仕事は終わりました。
今日の訪問者は、問屋担当者が支店長を連れて挨拶に来た1組だけ。
あとは、1人肺炎の患者が入院してるので、その患者に使う特殊な薬剤が不足しないように補充で注文しただけ。
午後から、明日から休みに入る職員が挨拶回りに来て、その応対と、私も明日から休みなので午後4時ころ病棟をグルっと回って挨拶。
午後5時、受付終了時に外来患者の姿はなく、院長室へ行って昨年から今年にかけてのご迷惑をお詫びして年末のご挨拶を終え、これで職場での仕事と行事はすべて終わり。
フゥ~っと全身の力が抜けました。
明日午前中も病院の外来自体は診療してるので、出勤する職員をねぎらいながらダベっていたら、私服に着替えた院長も挨拶回りに来て、「私も明日から休みだから」と言いながら皆の前で定型の挨拶を交わして帰って行った。
医療や福祉の入院患者・入所者がいる施設の仕事は、1年365日、1日24時間継続する仕事ですから、「よいお年を」と挨拶を交わしても、年末年始関係なく出勤する職員はいて、すぐに「あけましておめでとうございます」って挨拶もそこそこに業務を開始しなければならない宿命です。
今回は私も、年始の3日に休日当番病院のため出勤です。
明日から9連休で、海外旅行に行く人達の姿がすでにテレビのニュースで報じられていますが、残念ながら融通が利く私でさえも6連休止まり。
1月3日に出勤してまた土日と連休ですが、これもこの仕事をしてるからには仕方がないこと。
でも、つつがなく年末を迎えられたことにはホッとしています。
今日から明日にかけて天気が荒れるそうですが、どちら様も何事もなく新年を迎えられたらいいですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏南蛮そば
・昨日の助六の残り
・ソーセージドーナッツ
「夕食」
・フライドチキン2ピース
・チキンポットパイ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「夜食」
・和風チキンカツサンド半分
今日のBW:62kg
最高4.8(09:43)、最低0.1(23:53)、積雪量26センチ
いや~寝ました。
時々トイレに行ったり、喉を潤したりと寝っ放しって訳じゃなかったけど、昨夜午後8時にベッドに入って、起きたのは今朝午前6時50分といつもの時間。
約11時間の睡眠でしたが、酒を飲んでの12時間睡眠とは全く違う体の軽さ。
まあ、さすがに寝過ぎってのはあったけど、それだけ主に肝臓が疲れてたという事なんでしょう。
正月休暇までの今日と明日も休肝日にできれば言う事なかったんですけどね(^^ゞ
別に、禁断症状が起きてる訳じゃないんですよ;;;
昨夜から今朝にかけて、北海道各地で雪が降り、所によりドカ雪になって困ったところもあったようですが、皆さんがお望みの見事な「ホワイトクリスマス」になりました。
でも、日本人は「イブ」が過ぎたらもう気分はお正月ですもんね。
もしかしたら、靴下に入ってたクリスマスプレゼントが「鏡餅」だった人はいませんか?
わが家もこの前から少しずつお正月用品を買って準備をしています。
干支の置物、小さなお鏡、お雑煮用の餅、今月のお取り寄せ頒布会は黒豆、もちろんカレンダー各種。
マンションだからしめ飾りはいいとしても、輪締めは買って来なきゃ。
もちろん北海道は門松を飾る風習はないし。
でも、卓上用の小さな門松の置物はわが家にもあるんですよ。
これからますます慌ただしくなりますね。
でも、その慌ただしい喧騒が好きなんです。
そして元日の静寂への変化。
日本人ですねぇ~(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタン麺
・カニめしおにぎり
「夕食」
・奥さんお手製焼豚、グリーンアスパラのバターソテー
・ニシン漬け
・焼酎のフレッシュピンクグレープフルーツ割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・チョコ菓子、焼き菓子
今日のBW:61kg
最高1.7(14:06)、最低 マイナス2.6(01:20)、積雪量29センチ
時々トイレに行ったり、喉を潤したりと寝っ放しって訳じゃなかったけど、昨夜午後8時にベッドに入って、起きたのは今朝午前6時50分といつもの時間。
約11時間の睡眠でしたが、酒を飲んでの12時間睡眠とは全く違う体の軽さ。
まあ、さすがに寝過ぎってのはあったけど、それだけ主に肝臓が疲れてたという事なんでしょう。
正月休暇までの今日と明日も休肝日にできれば言う事なかったんですけどね(^^ゞ
別に、禁断症状が起きてる訳じゃないんですよ;;;
昨夜から今朝にかけて、北海道各地で雪が降り、所によりドカ雪になって困ったところもあったようですが、皆さんがお望みの見事な「ホワイトクリスマス」になりました。
でも、日本人は「イブ」が過ぎたらもう気分はお正月ですもんね。
もしかしたら、靴下に入ってたクリスマスプレゼントが「鏡餅」だった人はいませんか?
わが家もこの前から少しずつお正月用品を買って準備をしています。
干支の置物、小さなお鏡、お雑煮用の餅、今月のお取り寄せ頒布会は黒豆、もちろんカレンダー各種。
マンションだからしめ飾りはいいとしても、輪締めは買って来なきゃ。
もちろん北海道は門松を飾る風習はないし。
でも、卓上用の小さな門松の置物はわが家にもあるんですよ。
これからますます慌ただしくなりますね。
でも、その慌ただしい喧騒が好きなんです。
そして元日の静寂への変化。
日本人ですねぇ~(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタン麺
・カニめしおにぎり
「夕食」
・奥さんお手製焼豚、グリーンアスパラのバターソテー
・ニシン漬け
・焼酎のフレッシュピンクグレープフルーツ割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・チョコ菓子、焼き菓子
今日のBW:61kg
最高1.7(14:06)、最低 マイナス2.6(01:20)、積雪量29センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー