管理人の食卓風景と日常の日記
一体なんなんだこの天気は!
年に何回もこのフレーズを使いますけど、どうしたって言いたくなりますよ。
昨夜から今朝にかけて5センチの積雪があったんです。
今いつだと思います?
もう4月も中旬にさしかかってるんですよ!
それなのに、出勤のため外に出てみたら、そこかしこに雪が積もっていて、朝日で溶けたところを探しながら歩くのに難儀しました。
しかも、強い風と共に雪が吹き付けてきて、寒いし冷たいしで、そのまま踵を返して家へ帰っちゃおうかと思ってしまった;
降っていたのは朝のうちまでで、昼休みで外に出た時には陽が射して青空になっていましたが、風がとっても冷たかった。
明日まで寒いらしいですが、月曜からはまた二桁の気温になって春らしくなりそうです。
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・つけ麺(魚介醤油ダレ:千切りメンマ、ネギ、味玉)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ひと口餃子
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高4.9(13:13)、最低 マイナス0.7(04:54)、積雪量28センチ
年に何回もこのフレーズを使いますけど、どうしたって言いたくなりますよ。
昨夜から今朝にかけて5センチの積雪があったんです。
今いつだと思います?
もう4月も中旬にさしかかってるんですよ!
それなのに、出勤のため外に出てみたら、そこかしこに雪が積もっていて、朝日で溶けたところを探しながら歩くのに難儀しました。
しかも、強い風と共に雪が吹き付けてきて、寒いし冷たいしで、そのまま踵を返して家へ帰っちゃおうかと思ってしまった;
降っていたのは朝のうちまでで、昼休みで外に出た時には陽が射して青空になっていましたが、風がとっても冷たかった。
明日まで寒いらしいですが、月曜からはまた二桁の気温になって春らしくなりそうです。
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・つけ麺(魚介醤油ダレ:千切りメンマ、ネギ、味玉)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ひと口餃子
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高4.9(13:13)、最低 マイナス0.7(04:54)、積雪量28センチ
PR
朝起きて外を見て驚きました。
ベランダには、真冬の時と同じように予期がてんこ盛りに積もっていて、街中が真っ白な状態になっていました。
猛吹雪ですよ。
朝8時の段階で、昨夜からの降雪が9センチっていうんだから唖然としてしまいました。
4月に入ってここまで降るか・・・;
土曜日だから交通量も少なく、通勤通学の人もほとんど通らない裏道には、歩道も車道も雪がてんこ盛り。
久しぶりに雪の中を漕いで歩いて出勤しました。
降ったと言っても、ベチャベチャグチャグチャの春の雪だろうと思っていたら、強風に飛ばされた雪が顔に突き刺さるように飛んできて、これまた久しぶりに遭難しそうになっちゃいました(^^ゞ
午前9時半頃に外を見たら、雪は止んでいて交通量も増えていたせいで車道の雪はほぼ汚れたシャーベット状のものをわずかに残すだけになっていました。
でも、歩道にはたっぷりと重く湿った雪が見えました。
今日は気温が上がらないので、歩道の雪は溶けずに残るでしょうね。
今夜は職場の歓送迎会で、午後6時には家を出る予定なんです。
まず間違いなく冬靴、それも防寒のブーツがベストな選択になるでしょう。
2次会は・・・、路面が凍結しそうだし、寒そうだからあまり行きたくないんですが。
うまく2次会に行かなくて済むように逃げられるでしょうか。
午後6時以降は、もう降らない予報ですが、できれば降ってくれてた方が逃げやすいんですけどね;;;
「朝食」
・胃痛のため食欲なし
「昼食」
・きつねうどん
・ごはん
・煮物残り
「夕食」(歓送迎会の宴会料理)
・合鴨のロースト、生ハム
・かつおのたたき
・ザンギと春巻き
・カニあんかけ焼売
・茶碗蒸し
・稲荷寿司、太巻き、海苔巻き
・シーフードソース焼きそば
・柚子のソルベ
・ビール
・ウーロンハイ
「2次会」(スナック)
・ウーロンハイ
「自宅に帰って」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高4.8(14:56)、最低 マイナス1.1(08:55)、積雪量52センチ
ベランダには、真冬の時と同じように予期がてんこ盛りに積もっていて、街中が真っ白な状態になっていました。
猛吹雪ですよ。
朝8時の段階で、昨夜からの降雪が9センチっていうんだから唖然としてしまいました。
4月に入ってここまで降るか・・・;
土曜日だから交通量も少なく、通勤通学の人もほとんど通らない裏道には、歩道も車道も雪がてんこ盛り。
久しぶりに雪の中を漕いで歩いて出勤しました。
降ったと言っても、ベチャベチャグチャグチャの春の雪だろうと思っていたら、強風に飛ばされた雪が顔に突き刺さるように飛んできて、これまた久しぶりに遭難しそうになっちゃいました(^^ゞ
午前9時半頃に外を見たら、雪は止んでいて交通量も増えていたせいで車道の雪はほぼ汚れたシャーベット状のものをわずかに残すだけになっていました。
でも、歩道にはたっぷりと重く湿った雪が見えました。
今日は気温が上がらないので、歩道の雪は溶けずに残るでしょうね。
今夜は職場の歓送迎会で、午後6時には家を出る予定なんです。
まず間違いなく冬靴、それも防寒のブーツがベストな選択になるでしょう。
2次会は・・・、路面が凍結しそうだし、寒そうだからあまり行きたくないんですが。
うまく2次会に行かなくて済むように逃げられるでしょうか。
午後6時以降は、もう降らない予報ですが、できれば降ってくれてた方が逃げやすいんですけどね;;;
「朝食」
・胃痛のため食欲なし
「昼食」
・きつねうどん
・ごはん
・煮物残り
「夕食」(歓送迎会の宴会料理)
・合鴨のロースト、生ハム
・かつおのたたき
・ザンギと春巻き
・カニあんかけ焼売
・茶碗蒸し
・稲荷寿司、太巻き、海苔巻き
・シーフードソース焼きそば
・柚子のソルベ
・ビール
・ウーロンハイ
「2次会」(スナック)
・ウーロンハイ
「自宅に帰って」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高4.8(14:56)、最低 マイナス1.1(08:55)、積雪量52センチ
月が替わって今日も曇り空。
フレッシュな姿が見られる、人生の門出には少々さびしい空模様です。
今日から新職員が数名、当院にも入職しました。
今週末は歓送迎会ですので、その時に一斉に自己紹介なりがなされる事でしょう。
もう今日から、4人入った新しい看護学生が1週間交代での薬局の研修に来ています。
今日からの学生は、高校を卒業したばかりで、助手との会話を聞いていたらお母さんの年齢が43歳だとか。
ん~、年齢の話は、私の歳がバレてしまうからおしまい。
会話をしてもさすがに今どきの若い子、宇宙人と会話をしてるみたいな、俺とお前はマブかいってな感じのタメ口が時々チョロっと出てくる。
まあ、そのうち誰か怖いお姉さまにヤキを入れてもらえば、社会人としての口調に変わっていくでしょう。
今日から消費税も8%にアップしましたね。
まとめ買い?しませんでしたよそんなもん。
やいのやいの騒いだところで、上がると決まったものは上がるんだし、また1年半後でしたか、今度は10%にまで引き上げられる事が決定してるんですから、どうしようもないですよ。
昨日のニュースなんかではスーパーやディスカウントショップの売り場から中継してましたけど、せめてものささやかな抵抗とばかりにカートに乗せた買い物かご一杯に商品を積んでる人が大勢いましたね。
でもね、日用品なんか毎日使うものなんだからいくらたくさん買ってもそのうちなくなる訳だし、買い込むったって貸倉庫一棟分買える訳じゃないんだから、抵抗にしちゃあささやか過ぎませんか。
食品だって、たくさん買って冷凍保存しますって言う主婦がいたけど、家庭用冷蔵庫の冷凍室なんかたいした容積じゃないし、肉でも魚でも長期冷凍保存したら「しもやけ」しちゃってマズくて食えなくなっちゃいますよ。
どれだけの家庭で業務用冷凍庫を持っている知りませんが、たかだかマイナス20℃くらいの冷凍じゃ開け閉めしただけであっという間に温度が変化して、美味しいうちに食べておけばよかったって後悔する事になるんだけど。
酒類は確かに長期間保管できるけど、ビールのような低アルコールの物は冷暗所に置いてあっても1年は持ちませんし、もともとビール党の人はあればあっただけ飲んじゃうんじゃないんですか。
私も焼酎をまとめ買いすればよかったかなとチラッと思いましたが、かさ張るから置いておく場所もないし、結局飲み切ってしまってからは増税後の焼酎を買うんですから、意味ないなと思って止めました。
そのうち、離れた客を呼び戻すために増税前と同じ価格かそれ以下でのセールは間違いなく行われますから、その時にまた考えればいいんじゃないですか。
って言うか、もうそれをやってるところがあるって、商魂たくましいですね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・半熟玉子のせ納豆パスタ
「夕食」
・野菜かき揚げそば
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・温泉まんじゅう
今日のBW:62.5kg
最高6.8(12:28)、最低 マイナス0.6(23:40)、積雪量63センチ
フレッシュな姿が見られる、人生の門出には少々さびしい空模様です。
今日から新職員が数名、当院にも入職しました。
今週末は歓送迎会ですので、その時に一斉に自己紹介なりがなされる事でしょう。
もう今日から、4人入った新しい看護学生が1週間交代での薬局の研修に来ています。
今日からの学生は、高校を卒業したばかりで、助手との会話を聞いていたらお母さんの年齢が43歳だとか。
ん~、年齢の話は、私の歳がバレてしまうからおしまい。
会話をしてもさすがに今どきの若い子、宇宙人と会話をしてるみたいな、俺とお前はマブかいってな感じのタメ口が時々チョロっと出てくる。
まあ、そのうち誰か怖いお姉さまにヤキを入れてもらえば、社会人としての口調に変わっていくでしょう。
今日から消費税も8%にアップしましたね。
まとめ買い?しませんでしたよそんなもん。
やいのやいの騒いだところで、上がると決まったものは上がるんだし、また1年半後でしたか、今度は10%にまで引き上げられる事が決定してるんですから、どうしようもないですよ。
昨日のニュースなんかではスーパーやディスカウントショップの売り場から中継してましたけど、せめてものささやかな抵抗とばかりにカートに乗せた買い物かご一杯に商品を積んでる人が大勢いましたね。
でもね、日用品なんか毎日使うものなんだからいくらたくさん買ってもそのうちなくなる訳だし、買い込むったって貸倉庫一棟分買える訳じゃないんだから、抵抗にしちゃあささやか過ぎませんか。
食品だって、たくさん買って冷凍保存しますって言う主婦がいたけど、家庭用冷蔵庫の冷凍室なんかたいした容積じゃないし、肉でも魚でも長期冷凍保存したら「しもやけ」しちゃってマズくて食えなくなっちゃいますよ。
どれだけの家庭で業務用冷凍庫を持っている知りませんが、たかだかマイナス20℃くらいの冷凍じゃ開け閉めしただけであっという間に温度が変化して、美味しいうちに食べておけばよかったって後悔する事になるんだけど。
酒類は確かに長期間保管できるけど、ビールのような低アルコールの物は冷暗所に置いてあっても1年は持ちませんし、もともとビール党の人はあればあっただけ飲んじゃうんじゃないんですか。
私も焼酎をまとめ買いすればよかったかなとチラッと思いましたが、かさ張るから置いておく場所もないし、結局飲み切ってしまってからは増税後の焼酎を買うんですから、意味ないなと思って止めました。
そのうち、離れた客を呼び戻すために増税前と同じ価格かそれ以下でのセールは間違いなく行われますから、その時にまた考えればいいんじゃないですか。
って言うか、もうそれをやってるところがあるって、商魂たくましいですね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・半熟玉子のせ納豆パスタ
「夕食」
・野菜かき揚げそば
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・温泉まんじゅう
今日のBW:62.5kg
最高6.8(12:28)、最低 マイナス0.6(23:40)、積雪量63センチ
今日は3月最終日の年度末。
本当は問屋担当者は、いつも以上に多く買って欲しいはずなんですが、残念ながら明日から新薬価体系での業務になるから、値下がりするものまで買ってくれとは言えず、会社からも売って来いとのノルマは課せられていないらしい。
とりあえず焦る心配がないからか、問屋担当者の顔見世興行の様でした。
今朝久々の出勤で、通勤路の積雪状態、雪と氷の溶け具合が分からなかったので、先週と同じスノトレで出勤しました。
今朝は風が冷たくて、これではどうかと心配したけど、もうほとんど路面の雪はもちろん氷も溶けてなくなってました。
一部氷が残ってるところもあったけど、そこは避けて通ればいい事であって、ようやく先週のポカポカ陽気が春を呼び寄せたようです。
となれば、スニーカーの登場。
昼休みを終えて職場に戻る際に、下駄箱からスニーカーを引っ張り出して、足元も軽く午後のご出勤と相成りました。
スノトレは、わが家の玄関に脱いだ形のまま放置。
私より先に帰宅する奥さんが、玄関ドアを開けたら靴を見て私が午後からサボったと勘違いしてくれることを願って(^^ゞ
まあ、そんな事に騙される奥さんじゃない事は私が一番よく知ってますけどね。
「朝食」
・コーヒーのみ
「昼食」
・ワンタン麺
・おにぎり(チーズわかめ)
「夕食」
・鶏ネギ塩ラーメン
・味玉おにぎり
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・温泉まんじゅう
今日のBW:62.5kg
最高6.0(13:49)、最低2.3(00:47)、積雪量68センチ
本当は問屋担当者は、いつも以上に多く買って欲しいはずなんですが、残念ながら明日から新薬価体系での業務になるから、値下がりするものまで買ってくれとは言えず、会社からも売って来いとのノルマは課せられていないらしい。
とりあえず焦る心配がないからか、問屋担当者の顔見世興行の様でした。
今朝久々の出勤で、通勤路の積雪状態、雪と氷の溶け具合が分からなかったので、先週と同じスノトレで出勤しました。
今朝は風が冷たくて、これではどうかと心配したけど、もうほとんど路面の雪はもちろん氷も溶けてなくなってました。
一部氷が残ってるところもあったけど、そこは避けて通ればいい事であって、ようやく先週のポカポカ陽気が春を呼び寄せたようです。
となれば、スニーカーの登場。
昼休みを終えて職場に戻る際に、下駄箱からスニーカーを引っ張り出して、足元も軽く午後のご出勤と相成りました。
スノトレは、わが家の玄関に脱いだ形のまま放置。
私より先に帰宅する奥さんが、玄関ドアを開けたら靴を見て私が午後からサボったと勘違いしてくれることを願って(^^ゞ
まあ、そんな事に騙される奥さんじゃない事は私が一番よく知ってますけどね。
「朝食」
・コーヒーのみ
「昼食」
・ワンタン麺
・おにぎり(チーズわかめ)
「夕食」
・鶏ネギ塩ラーメン
・味玉おにぎり
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・温泉まんじゅう
今日のBW:62.5kg
最高6.0(13:49)、最低2.3(00:47)、積雪量68センチ
休みの日に限って早く目覚めるのはいつものことで、今日も午前7時ころには目が覚めていました。
これまたいつものようにムダに粘ってみたものの、午前10時頃にはベッドから出てしまいました。
昼前に奥さんとコンビニへ行ったんですが、外はとんでもない猛吹雪。
3月も下旬にさしかかってるのに、歩いていて前も見えず息も苦しくなるほどの暴風って、いったい何なの?
危うく遭難しそうになっちゃいました(^^ゞ
爆弾低気圧の影響で全道的に大荒れとなり、時間を追って道東方面が暴風雪の範囲になるそうです。
悪天の中、奥さんは夜勤のためご出勤。
私は、テレビと読書で過ごしております。
「昼食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・ごはん
・漬物
・セリのお浸し
・ツブのバターコショウ焼き
・タラモサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・ミックスナッツ
・鮭トバ
今日のBW:61kg
最高0.4(09:32)、最低 マイナス2.0(11:17)、積雪量115センチ
これまたいつものようにムダに粘ってみたものの、午前10時頃にはベッドから出てしまいました。
昼前に奥さんとコンビニへ行ったんですが、外はとんでもない猛吹雪。
3月も下旬にさしかかってるのに、歩いていて前も見えず息も苦しくなるほどの暴風って、いったい何なの?
危うく遭難しそうになっちゃいました(^^ゞ
爆弾低気圧の影響で全道的に大荒れとなり、時間を追って道東方面が暴風雪の範囲になるそうです。
悪天の中、奥さんは夜勤のためご出勤。
私は、テレビと読書で過ごしております。
「昼食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・ごはん
・漬物
・セリのお浸し
・ツブのバターコショウ焼き
・タラモサラダ
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・ミックスナッツ
・鮭トバ
今日のBW:61kg
最高0.4(09:32)、最低 マイナス2.0(11:17)、積雪量115センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー