忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪がよく降りますな。
そして、寒いです。
なのに、何となく気分で冷たい蕎麦を食べたら、奥さんともども震え上がってしまいました;
でも、美味かったから良かった。
今日は今季初の「真冬日」だったらしい。
こういう寒い日は、酒は「お燗」に限りますなぁ。

「昼食」(蕎麦屋)
・天ざる大盛り(海老、イカ、パーナ貝、ホタテ、キス、なす)

「夕食」
・里芋のえびあんかけ
・大根と小揚の煮物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ホンコン焼きそば目玉焼き乗せ

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス4.1(12:32)、最低 マイナス6.1(05:30)、積雪量24センチ

拍手[0回]

PR
予報通り、朝からズーッと雪が降りっぱなしで、あっという間に冬模様になってしまいました。
ただ、日中の気温がまだ高かったので、雪と言うより「みぞれ」状態のベチャベチャ雪でしたが、時間とともに段々気温が下がってきたので、路面はシャーベット状から滑りやすい半凍結路面になりました。
夜中にはこれがカッキーンと凍って、明日朝は歩くのが困難になるかも。
でも、私も奥さんも明日はお休み。
ご出勤の方はくれぐれも滑って転ばないように、車を運転する方はハンドル操作とブレーキングを誤らないように注意してくださいね。
最近アイスバーンでの多重事故が多いので、明日朝は要注意ですよ。
路面は別にしても、何とか今日はホワイトクリスマスとなって、それなりの雰囲気になりました。
金曜日ですから、忘年会も多いんでしょう。
私達は、おうちでヌクヌクしてます(^^)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ハタハタの飯寿司
・数の子昆布
・板かまマヨわさとびっ子はさみ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高2.7(00:20)、最低 マイナス5.9(22:6)、積雪量25センチ

拍手[0回]

結構降りましたねぇ。
お役御免だったはずのスニーカーが再登場させられて、今また今度こそ今シーズンの役目を終えられそうなくらいの積雪状態になりました。
ただ、週明けはまた最高気温が高いらしく、と言ってもせいぜい5℃前後のようですが、雪じゃなく雨の予報が続いてるんです。
24日のクリスマスイブなんか、「曇り時々雨の最高気温6℃最低気温1℃」だって;
どうやら、「雨は夜更け過ぎも雪へと変わらないだろ」ってところのようです。
今年はまったく風情のない「雨のクリスマス」かもね。
もうさすがに出番はなさそうですが、もしものためにスニーカーにはもうしばらく玄関で休んでいてもらいましょう。
年末には下駄箱で冬眠させてあげるからさ!

今夜奥さんは職場の忘年会。
会場は市中心部の宴会場を持つ寿司屋です。
と言う事は、わが家からは目と鼻の先。
私の忘年会の会場もそうでしたが、何たって繁華街が「わが家の庭」状態ですから、行くのは簡単逃げるのは難しいビミョーな位置関係です。
夜は雪が凍って「しばれて」、滑らなきゃいいんですけど。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(会議の病院職員食)
・ピラフ
・ベーコンとネギのスープ
・千切りキャベツとカットゆで卵のサラダ
・フライ(イカリングフライ、ホタテフライ、コロッケ)
・ゼリー

「夕食」
・味噌ラーメン
・ハムエッグライス
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高1.2(14:33)、最低 マイナス1.7(23:57)、積雪量16センチ

拍手[0回]

今日の天気は雨ですよ。
靴の選択で頭を悩ましてしまいました。
結局出勤時に選んだのは、夏靴のスニーカー。
溶け残った氷の部分を避け、雨と溶けた雪で出来た水溜りを避けて歩けば、ほとんどアスファルトが顔を出していたので、アイスバーンを慎重に歩くより疲れなかった。
でもね、この時期に雨って、まったく「らしくない」と思いませんか。
行く事はないけど、札幌の「ホワイトイルミネーション」も、雪がなくっちゃ興醒めしちゃうんじゃないかな。
まさか雪のないクリスマスになる事は・・・、過去にもあったから、ないとは言い切れないし。
昼休みを終えて職場に戻る際、風が強くなってきていたのと雨は傘を差すほどでもない霧状になっていたので、靴は夕方の気温低下に備えて冬靴にし、傘は自宅において戻りました。
天気予報でも昼から夜にかけて急激に気温が下がるような事を言っていたから、もしかして濡れた道路が凍り始めでもしたらスニーカーじゃあグリップできなくて、スッテンコロリンってな事になったら困りますから、用心にこした事はなかったでしょ。
まあ、さすがに帰宅時の夕方5時半ではそこまで気温が下がってなかったらしく、ブラックアイスバーンにはなってませんでしたか良かったけど、慎重に歩いて帰宅しました。
冬の歩行は普段使わない足腰の筋肉を使うので、帰宅後はすぐには動けないくらい疲れます。
ん~、足腰が弱りきってる私だけかもしれませんけど;;;
とにかく、今日も何事もなくて良かった良かった。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・スパゲッティーミートソース

「夕食」
・炸醤麺風麻婆茄子混ぜラーメン
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ベーコンエッグライス

今日のBW:61.5kg
最高6.4(12:52)、最低3.0(23:56)、積雪量10センチ

拍手[0回]

早くも12月ですねぇ~。
月めくりのカレンダーは最後の1枚になってしまいました。
「今年も残すところ1ヶ月になりました」ってテレビから聞こえそう。
先月の中旬くらいに、若い女子アナが「今年も残すところひと月半になりました」なんて言ってるのを聞きましたが、そりゃいくら何でもそのフレーズを使うのは早過ぎるだろと、テレビに向かって突っ込んでみたりして。
これから大晦日にかけて、「残すところ」のカウントダウンを頻繁に聞かされるんでしょうね。
「残すところ3週間」、「残すところ半月」、「残すところ10日」・・・。
で、最後に「今年も残りわずかになりました」でシメるんでしょう。
こういったフレーズしか思い浮かばない、原稿を書くスタッフ?放送作家?のおつむのレベルがそう言わせてるんだから、ただ原稿を読むだけの女子アナを責めるのはお門違いってなもんです。
まあ、「西瓜(すいか)」を「にしづめ」、「訃報(ふほう)」を「とほう」と読んだ女子アナがいたそうですから、どっちもどっちなんでしょうけど。

今日の天気はベチャベチャの雪でした。
みぞれともちがう、気温が低くない時特有の「ボタ雪」ってやつ。
ひとつひとつが大きくて、見た目ゆっくりひらひら降ってくるんだけど、大きいやつが絶え間なく降るとあっという間にあたり一面が真っ白になって、あっという間に積もっちゃうんですよ。
湿った雪だから、歩いたら頭に積って真っ白になるし、すぐに溶けてベチャベチャになるし、道路の雪はグチャグチャで歩きづらいし、これが夜中に冷えて凍ったら、明日の朝はカッキーンと「しばれて」ツルツル路面になるからタチが悪いんです。
明日は曇りで、明後日は気温がふた桁にまで上昇して雨の予報だから、路面はドロドロになって歩きづらいでしょうね。
それ以降はまた0℃前後になるのに、明後日の雨って一体何なのって感じ。
降るんなら降れ!積るんなら積れ!
お願いだからどっちかにして!!!

「朝食」
・照焼きバーガー
・コーヒー

「昼食」
・ワンタンメン大盛り
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・フライドチキン3ピース
・チキンフィレサンド
・赤ワイン
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高1.8(01:15)、最低 マイナス1.5、積雪量7センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]