忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒っ!!!
上着が欲しかった今日、最近の高目の気温に慣れていた体にはとってもツライ1日でした。
昼休みに半袖白衣のまま外に出たら、腕に鳥肌がブワ~っと・・・・・、ちょっと話を盛ったかも(^^ゞ
でも、問屋担当者が訪問してきた時の会話で、「今日は寒いッスね」とスーツ姿でも平気な顔をして話してたところを見ると、お世辞にも暑い日じゃないんだと理解できましたし、寒がってるのは私1人だけじゃないんだと安堵もしました。
だってね、数日前には25℃を超えるような日があって、道民としては「夏日」と聞いただけで茹で上がるのに(また盛ってしまった;)、一気に(でもないか)20℃を下回られたら「涼しい」どころじゃなくて「寒い」って感じますよ。
温かいカップ麺が美味しく感じたし、夕食の冷やし麺は室内が熱気を帯びていたから食べられたようなもので、今夜なら鍋料理でも良かったかも・・・・・、話を盛りすぎたようです。
下に書いてますけど、夕食は「盛りそば」じゃありませんよ。
どうやら私の周囲だけが「氷点下」の室温になっているような気がします、マヒャド!!!
明日も20℃行くか行かないかのスッキリしない1日のようですが、明後日から週末にかけてまた徐々に気温が上がって「夏日」になるらしいですよ。
何の予定もないからどうでもいいけどね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・カップヌードル リッチ 贅沢だしスッポンスープ味 (鶏つみれ、クコの実、白ネギ、椎茸、コラーゲン)

「夕食」
・冷やしたぬきラーメン(千切りキュウリ、ハム、みょうが、天かす、錦糸卵)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高17.6(11:56)、最低12.6(24:00)

拍手[0回]

PR
7月の声を聞いて更に気温が上がったようです。
と言うより、照りつける直射日光が昨日より厳しく感じられました。
ただ、若干風があったので、ジリジリと焼けるような暑さじゃなく、日陰だと爽やかにすら感じられた今日の日中でした。
でも、室内は熱がこもって最悪の状態。
昼休みで家に戻ると奥さんは窓を開け放していましたし、職場に戻るとエアコンが効いてる私のところへ、真っ赤な顔をした外来看護主任が避難しに来ました。
私はさほど暑いとは感じてなかったのでエアコンは送風程度にしていたんですが、病棟から伝票を持ってきた若い看護師が開口一番「先生!ここ暑い!」と苦情を言ったので、仕方なく避難職員のために部署内を冷やして差し上げたってところです。
まあ、毎年の事ですし、病院内では院長室を除くと、薬局が医薬品保管のための名目で一番涼しい事が知れ渡っているから、仕方がないんですけどね。
午後、デスクに向かってパソコン作業をしていると、いい加減腕が冷えてきて辛いんですが、短い北海道の夏ですから、多少の我慢もしょうがないですな。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・トリュフクリームソースパスタ

「夕食」
・かつ丼
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・そうめん(天かす)

今日のBW:60kg
最高25.8(13:05)、最低15.9(04:03)

拍手[0回]

今日は、今年半期の最終日。
早いものです、もう今年も半分終わっちゃいます。
今日も気温が上がり、北海道の夏に突入です。
寝入りっぱな、あまりにも寝苦しくて寝付けなかったので、昨夜から掛け布団を薄いものに変えて寝ましたけど、さすがに朝方はまだまだ「寒く」て、起きる前にはくるまってミノムシになってました。
朝晩は真夏でも油断できない北海道です、道外からお越しの際は軽く考えないでください。
かと言って、毛糸の帽子にダウンを着込んで来られたら、恐らく救急車がお迎えに来ると思いますからご注意を。
ん?熱中症になるって事ですよ!
まあ、当然、別の意味もありますけどね(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・醤油ラーメン
・おにぎり(山わさびたらこ)

「夕食」
・ところてん(自家製めんつゆとわさびで)
・ざる豆腐、奥さんお手製新生姜醤油:隠し味ににんにくひと片
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・平目のヅケ丼

「更に夜食」
・バタートースト

今日のBW:59.5kg
最高26.7(13:33)、最低14.2(03:56)

拍手[0回]

朝から天気は良かったんですが、クルクル変わる天気には翻弄されっぱなしでした。
屋上でBBQの準備をしていた職員が「暑い!」と言いながら1階に降りてきて、もうすでに倒れそうになっていました。
と言っても予報も先日は21℃の予報だったり、昨日には23℃になっていたりと、どれを信じていいのか分からない状況だったので、とりあえず今日は寒いほうに注目してみんな服を選んで着ていたようです。
私もいつものブルゾンを羽織ってきたんですが、奥さんといざ屋上へ行って見ると、とんでもなく抜ける青空から降り注ぐ直射日光は、それだけで肉が焼けるんじゃないかと思えるほど強烈でした。
すぐさまブルゾンを脱いで、シャツは腕まくり。
せっかくのビールなどあっという間に「ぬる燗」になってしまいました。
仕事を終えた職員が三々五々集まり、賑やかに飲み食いしていたら頭上を怪しい黒い雲が覆い始め、かと思ったらポツポツ冷たい雫が勢いを増しながら降り注ぎ始めました。
今日は雨が降るなどと予報でひと言も言ってなかったのに、よりによってまだ飲食中に「にわか雨」に襲われるなんて。
私は座ったままブルゾンを頭からかぶって飲み続けましたが、大半の職員はひさしの下で雨宿りをしてやり過ごしていました。
雲の動きを見ていたらそう長くは降らないだろうと思っていたんですが、およそ10分から15分程度で雨は止み、そのすぐ後にはまた突き刺すような直射日光に曝されました。
BBQが終わり、自宅に戻ってまずはシャワーを浴びましたが、日差しを浴びた腕と首筋にお湯が掛かるとビリビリと痛みが走りました。
一息ついてお祭りへ。
神社の境内の階段を上り、神様にお参り。
今日は2度目のお賽銭奉納になりましたけど、ご利益があればいいんですが。
出店で持ち帰り用の食べ物を買い、喉が渇いたので1軒の(テント張り)飲食提供店に入り下記のようなもので喉を潤していたんです。
丸イスに座って飲み始めたときは何の異常もなかったんですが、時とともにどころか、分単位で風が強くなっていき、テントの布地がバサバサとあおられ始めました。
洗いざらしのまま出てきた髪はボサボサになり、どんどん体感温度も下がってきたので、体が冷えるのを我慢しながら冷たいビールを飲み干して帰途に着きました。

天気の推移ですが、熱射→にわか雨→熱射→心地良い風と気温→強風→体温低下と半日でこれだけ目まぐるしく変わるのも珍しいんじゃないんでしょうか。
こう短時間で変化されては、体が付いて行かないなんていう言葉では言い表せないし、体が対応できない分、何の変化もなく過ぎ去ったと同じ状態だったと思います。
何て言うか、これ以上は表現できずに私が固まってしまったので、これにて終了m(_ _)m

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」(病院屋上でBBQ)
・生ビール
・赤ワイン
・牛、羊肉各種塩コショウ焼、豚串、鳥串
・フランクフルト
・焼きそば
・何故かコンビニのおにぎり

「祭りの出店で」
・中生
・味噌おでん(かまぼこ、ちくわ)

「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・ネギのせたこ焼き
・ミニたい焼き(カスタードクリーム)

今日のBW:60.5kg
最高23.4(11:12)、最低15.2(01:57)

拍手[0回]

今日も不順な天候。
朝の何時でしたか、寝返りを打った瞬間に窓の外が異様に光ったのを感じた次の瞬間、大音量の雷が落ちた音に驚いてベッドから落ちそうになりました。
その少し前、スマホに豪雨警報を知らせるメールの着信で起こされ、その後しばらくは遥か遠くで雷が鳴ってる音は聞こえていたんです。
寝落ちて寝返りを打った瞬間の大音量だったので、一瞬何が起きたのか理解できなかったんですが、わずか数秒の出来事が数十秒にも感じられたので、すぐに何が起きているのかを理解する事ができました。
それほど近くで轟き渡ったという事ですよ。
その後はもう寝たんだか寝てないんだか・・・。
予報では、わが街は今日は1日中雨の予報だったけど、昼休みを終えて職場に戻った午後1時半頃までは強い風に見舞われてただけでした。
それから雨が降り出したんですが、今日からわが居住地域の神社のお祭りなのに、神様も罪ですなぁ。
明日は本祭りで午後休診、例年のように屋上でBBQをやる予定なんですけど、予報通り明日は降らないんでしょうか。
外れて降った日にゃあ「わや」ですよ(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、もやし、玉ねぎ、長ネギ)
・おにぎり(鮭)

「夕食」
・ミックスフライ(ひと口カツ、海老、アスパラ:奥さんお手製タルタルソース)
・サラダ(キュウリスライス、グリーンアスパラ)
・ピーマンの揚げ浸し
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高21.0(10:50)、最低15.1(23:14)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]