忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週はいつになく早く感じました。
先週半分休んだから長く感じるかと思ったけど、何だかとっても忙しくてあっという間に終わったような気がします。
ほとんどが雑用や事務仕事で、特別大きなイベントがあった訳でもないんですけどね。
でも、週末に来てさすがに疲れてきました。
奥さんも、今日夜勤から帰宅して「飛蚊(ひぶん)」と「閃輝暗点(せんきあんてん)」が出て気になってたそうです。
ストレス・脳梗塞・空腹・過労・睡眠不足・片頭痛等が原因なんですが、詳しい事は専門医へ。

明日からプロ野球クライマックスシリーズ、ファーストステージ3試合が始まります。
3試合とも午後2時開始のデーゲームだそうで、やっぱり夜はヒマらしい。
ベイスターズをわが聖地の東京ドームへ迎えて行われるんですが、昨日の練習からエース菅野の体調が悪いらしく練習回避し、明日の先発も見送られるかも。
セカンドのクルーズが素行不良で登録抹消され、3軍へ落とされて戦力が低下しているところに持ってきて、エースまで離脱となると勝ち上がれるだけの余力はないように思えるのはジャイアンツファンの一致したところでしょう。
これから戦力を整えて、来年に期待するしかなさそうです。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鮭ぶし 味噌ラーメン バター風味
・奥さんお手製玉子巻きおにぎり

「夕食」
・焼きにんにく 黒コショウ味 二度揚げ
・サンマの柚子胡椒煮
・明太ポテマカサラダ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・にんにくなめ茸茶漬け

今日のBW:61kg
最高14.4(12:02)、最低8.1(05:56)

拍手[0回]

PR
めっきり寒くなってきた今日この頃、いかがお過ごしですか?
わが街も最低気温が1桁になっちゃいました。
居間に通じるドアはすべて閉めてますが、それでも昨夜あたりからはそこはかとなく冷気が忍び込んでくるようで、とうとう昨夜、ストーブを今季初焚きしてしまいました。
もっとも、まだこの時期なので24℃に設定してあっても、あっという間にストーブ本体とその周辺だけが暖まって、センサーが感知して燃焼が止まってしまいます。
ですから昨夜も今朝も、室内がわずかにフワッと暖まって、ストーブがパワーダウンしたらすぐにスイッチオフにしてしまいました。
それでも「ある」と「ない」とでは大違い!
暖房器具の存在は、これからますます大きくなっていくでしょう。
お願いだから真冬に壊れないでネ(^^ゞ
そして、温かい食べ物が恋しい季節、やはり豚汁で1杯も最高ですな。
と言いながら、氷を大量に入れたウーロン茶割りを飲んでる私・・・、ヘンですか?

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・激めん ワンタンメン
・焼おにぎり1個

「夕食」
・豚汁(豚肉、突きコン、玉ねぎ、人参、じゃがいも、大根、ごぼう、焼き豆腐、小揚げ)
・焼酎のウーロン茶割り
・マグロヅケ丼

「夜食」
・豚汁ラーメン

今日のBW:60.5kg
最高16.6(15:39)、最低9.4(06:21)

拍手[0回]

暑いんだか寒いんだか、よく分からない時期に突入してます。
もう夏日は1日か2日あればいいほうだと思うんですが、服装に困る時期ですよね。
もう9月も中旬ですから、ほとんどの人が長袖ですし、朝夕は更にもう1枚必要なくらいです。
今月末の温泉行きは、いつもと同じ格好、長袖のシャツにブルゾンを羽織って、下はいつものチノパンってとこですね。
靴はさすがにスニーカーって訳には行かないでしょうから、履き慣れた茶のカジュアルシューズですね。
旅行中に「かかと」が取れなければいいんですが・・・;
まあ、おしゃれに無頓着な私ですから、指を差されない格好なら何でもいいんです。

月末の天気はどうなんでしょ?
山の中の温泉地なので、大雨が降ると土砂崩れで道路が寸断され、孤立状態になる危険性は十分にあるし、実際に先日の台風では停電になって客に迷惑をかけたとホームページに記載がありました。
そのお詫びとして宿泊料金を半額にしてくれたとクチコミに記載があり、自然災害だからそこまでしてくれなくてもと当日の宿泊客がかえって恐縮したそうです。
ホテル側の心意気は買いますが、もう少し自然災害に対する対策に力を入れてはいかがなもんでしょ。
数年前の大震災の時に言われた、「想定外」、「大丈夫だと思った」、「起きるか起きないかわからないものに金など掛けてられなかった」などなどは、災害が起きてしまってからの勝手な言い訳であって、危機意識の希薄な日本人の、特に専門家と自称している人達のいい加減さが人命を危機にさらしているんです。
起きてしまったものはしょうがないで済ます事なく、起きた場合は即どう対処するかを事前に考えておいてくれないと。
まあ、そんな他人事を考えられるような人種じゃないですから仕方ないですけどね、日本人って。
そん時ゃあそん時ってかぁ(^^ゞ

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ハッシュドビーフ
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高22.8(13:41)、最低15.0(04:12)

拍手[0回]

今朝、雨が降るって言ってました?
今朝のニュースショーではバラエティーばかりで、起きたと同じ時間に流れたであろう天気予報は見なかった;
昨夜も、買い物に行ってて、ちょうど天気予報の時間に家にいなかったし、帰宅してすぐにチャンネルをニュースから野球に変えてしまったので、天気予報を見てないんだよね。
今朝の出勤時にも、雨の事など気にもしていなかったから傘を差して歩いてる人を探そうともしなかったし、もっとも、元々歩いている人の数って少ないから、土曜ならなおさらだ誰1人も見つけられなかっただろうけど;
エレベーター前から見た国道の歩道は濡れてる風もなかったから、傘など持たずに出勤したんですが、「仕事をしているフリ」をしていたらいつのまにか玄関のほうから「シャー」と水の上をタイヤが走る音が聞こえてきたので見に行くと、結構な降り方してるじゃん!
骨が1本折れてはいるけど、「置き傘」は常備しているので問題はないんですが、今日は油断しちゃいましたねぇ~。
昼の帰宅時にもパラっと降ってましたが、傘を差すほどではなかったのはよかった。
その後、降ったり止んだりしてましたが、お昼寝中でしたし。
明日は降らないらしいんですが、明日私はようやく休みなので、気にしてません(^^ゞ
でも・・・、土曜も休みではないってのは辛いっス。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・とろみ醤油ラーメン大盛り(キャベツ、コーン、ネギ、人参、もやし)

「夕食」
・鮭弁当(ごはん、大根漬け、焼鮭、エビフライ、唐揚げ、焼売、板かま、玉子焼き、きんぴらごぼう)
・にんにく醤油漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・鮭茶漬け

今日のBW:60kg
最高22.5(08:41)、最低15.9(23:47)

拍手[0回]

風邪の調子は、昨日よりは幾分回復しました。
今日は昨日と比べたら極端に気温が低くて、半袖シャツは夏そのままに、ブルゾンを羽織って出勤しました。
これ、正解!
面倒くさがって半袖シャツのまま外に出たら、私なら途端に風邪が悪化していた事でしょう。
今朝のニュースショーでの予報では、わが街は昼頃に1回雨マークがついていて、その後は午後6時以降明日の昼くらいまで雨模様だったはず。
出勤時には思いっきり曇天だったし、傘を持って出勤してもおかしくないなと思って出たんですが、昼休み頃になっても一向に雨が降る様子はなかったし、ネットのポータルサイトの天気予報を見ると夕方まで曇りマークの列になっていたので、昼食時には傘を置いて出ました。
これ、正解!
傘を持って歩いていてもおかしくない天気でしたが、ただ邪魔になるだけでした。
仕事を終えて職場を出るのはいつも午後5時半。
いつ降ってもおかしくないから、徒歩2分の通勤距離を全速で帰宅しました。
おかげで一切雨に当たらず済み、傘はただ持って行って持って帰ってきただけでしたが、これも正解と言うことにしましょう(^^ゞ

まったく話は変わりますが、今日は本当は先日ポリープを切除した総合病院の内科外来の受診日でした。
よろしくないポリープがあるから入院して切除したのに、更にそれについての説明をされても、取ってしまったんだから何の問題もないはずなんですけどね。
取ったポリープを更に検査したら予想よりはるかに悪いものでしたって言われたとしても、今日また大腸内視鏡検査をする訳でもなし、どうせ来年2月に外科外来の受診予約が入ってるんだから、その時に何かしらのアクションがドクターからあるでしょう。
と言うわけで、今日の予約は「シカト」してすっ飛ばしました。
この行為が正解だったか不正解だったかは神のみぞ知るってとこですね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・にゅう麺(小揚げ、麩、めかぶ)
・おにぎり(筋子)

「夕食」
・肉詰め稲荷(小揚げ、鶏ひき肉、人参、卵、パン粉)
・ガーリックシュリンプ(大エビ、おろしにんにく、クレイジーソルト、バター、パン粉)
・大吟醸ワンカップ(100mL)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高21.3(08:12)、最低15.4(24:00)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]