忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も早い時間に雨が降りました。
気温も一気に下がりました。
わずか2日前には29℃近かったのに、今日は20℃そこそこの肌寒い気温になっちゃいました。
厳しかった残暑もこれで終わりのようですね。

先週の後半から奥さんが風邪を引いて、咳・痰・鼻水などで苦しんでいます。
色々と薬で対症療法をしてたんですが、イマイチ治りがよくない。
私も今朝は頭痛がして、体がダルく、ここ数日咳も出ていて、一緒に風邪を引いたようです。
それもこれも短期間での気温差が激しすぎるのが原因だと思う。
外は寒くても家の中はいまだに27℃を下らないので、Tシャツにテコテコ姿でうろうろしてます。
この格好でおとなしくテレビを見ているだけで、まだまだジットリ汗が出てくるので、とても長袖なんか着られない。
かと言って、窓を開けると思いっきり冷たい空気が流れ込んできて震え上がってしまうので、なかなか加減が難しい。
この季節の変わり目は、注意しろと言ってもムダ。
体が気候に慣れるまではこの状態が続くでしょうね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・つけ麺(冷稲庭うどん:温つゆ(温玉、豚肉、万能ネギ))

「夕食」
・焼魚弁当(ごはん、縞ほっけ、焼売、ザンギ、エビフライ、板かま、玉子焼き、きんぴらごぼう、千切りキャベツ)
・白菜の漬物
・レタスとパプリカのサラダ

「デザート代わり」
・ポテトチップスギザギザ(味わいしお味)

今日のBW:63.5kg
最高21.0(14:53)、最低16.5(06:04)

拍手[0回]

PR
眠い!
午後10時には寝てるのに、朝眠くて起きるのが辛い。
昨日は仕事中に、パソの前でいつの間にか寝てしまっていて、気が付いたら小1時間も経っていて驚いた。
今朝も起きる少し前に、遠くで目覚まし時計のベルが鳴っていて、奥さんもその音で起きないので、時計の反対を向いて寝ていた私が必死の思いで向き直ってベルを止めようとした、その瞬間に目が覚めて時計を見たらまだ後30分も寝れる時間でした。
もちろんベルなんか鳴ってませんでした。
ん~、何だかヘンな夢を見たもんだ。
目覚まし時計が気になるくらいだから、起きる時間が近づくといつもの「カウントダウン」を無意識にしているんでしょう。
その分寝てないから、起きる時間にはスッキリ起きられないんですよね。
でも、日中に眠くなるのはどういう事だ?
昨日意識が消失したのは午後3時頃で、昼食を摂ったから眠くなった訳じゃない。
仕事の疲れが出てくる時間で、気を抜いてしまったのが原因かも。
大体午後のその時間には1日の仕事はほぼ終わっているから、気を抜くなと言うほうが無理な話。
日曜月曜と徐々に最高気温が上がってきて、今日は昼過ぎから雨で高温多湿のムレムレ状態。
そろそろ体力が奪われてバテてきてもおかしくはない。
ついでに、今朝起きてからは寒気がしてザワザワしてたし、仕事を始めるとヘンに暑くてヘンな汗をかいて、エアコンをつけたら寒くていられなくなって、すぐに止めてしまったから、気温の変化についていけなくて風邪を引いたんだと思う。
だってこの3週間で、最高気温が31℃から18.2℃になって昨日が27.6℃ですよ。
この気温の変化に順応しろと言う方がおかしいでしょ。
高等生物であればあるほど順応性は無くなってくるんですからと、自己弁護をしてみたりする(^^ゞ
当てにならない予報では、来週火曜まで夏日が続くらしいけど、その後はまた気温がグンと下がって寒くなるらしい。
日本に近づいている「W台風」が北海道に近づいた時に暖かい空気を持って行ってしまうんでしょうか。
暑いのはイヤだけど寒いのもイヤ!
何十年も北海道に生きてきて、今更何を言ってるのかと言い訳をしてみたりする、今日もヘンな私であった(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・肉そば(牛肉、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・漬物
・筋子
・ミニがんもの煮物(フキ、人参)
・鶏チャーシュー
・福袋の豆乳煮残り

「デザート代わり」
・ポテリッチ(絶品うま塩味)

今日のBW:63.5kg
最高25.1(10:58)、最低18.6(04:56)

拍手[0回]

朝の交通量も人通りも、普通の日にほぼ戻りました。
それでも中には今日と明日も休みで、9連休なんて人もいるようですが、そこまで休むと冷たい目で見られませんかね。
今日も予報通り、降ったり止んだりの、霧雨から豪雨へと移り変わりが非常に激しい1日でした。
風が強くて傘が利かず、頭が濡れないように傘を傾けると、下半身が横殴りの雨でビチャビチャになっちゃいました。
肌寒いけど蒸してる変な気候。
今日の昼過ぎのわが街には、「大雨、強風、波浪、雷、濃霧、低温」の各注意報が出てました。
明日はやっと晴れ間が出てくるようですね。
それでも、今日より気温が低くて寒いみたいです。
今朝の情報番組では、10月上旬並みの気温と言ってました。
普通に仕事だから関係ないけど・・・。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り
・豆乳

「夕食」
・トリプルトッピングカレー(カツ、ウインナー、ゆで卵半分)
・助六寿司(お稲荷さん、太巻き)

「デザート」
・カスタード大福
・ベビースター ドデカイラーメン 丸亀製麺釜玉うどん味

今日のBW:63kg
最高19.1(02:22)、最低14.6(19:18)

拍手[0回]

右ひざの具合は昨日よりはるかに良く、足を引きずらなくても歩けるようになりました。
でもまだひざ付近が腫れているような感じは残っています。

昨日よりも日中の気温は高くなりましたが、風が強すぎて暑さを感じませんでした。
朝の出勤時には風はそこまで強いとは言えなかったんですが、いつのまにか朝晩は空気がひんやりしてきていて、今朝も歩いていて半袖では寒いくらいでした。
朝の情報番組でも、札幌の放送局前での天気予報で、女子アナが長袖のカーデガンのようなものを羽織って、今朝は1枚必要ですと言ってたのが本当でした。

台風13号が接近しているようです。
今回もまた、8日から9日にかけて関東・首都圏を直撃しそうな動きですね。
日本に近づくにつれて動きが遅くなっている事から「ブレーキ台風」なんて呼んでる気象予報士がいましたが、ちょっと意味が違うと思うので、私的には「却下!」です。
北海道には、10日の金曜に最接近しそうです。
道東の太平洋側を抜けていくいつものコースのようで、本道上陸にはならなければいいんですけど。
先月の災害で岡山、広島がいまだに復旧していない地域が多いとの事ですが、北海道も7月の台風による豪雨で土砂災害が発生し、国道や線路が寸断され、田畑が冠水して作物が被害を受けました。
石狩川の氾濫で、米どころ、大農作地帯の空知地方に甚大な被害が出て、今年も野菜の品不足と価格の高騰が懸念されるんですが、もはやニュースにすらなってませんね。
またじゃがいもの生育に影響が出て生産量が激減すると、道産じゃがいものみ使用とうたっているメーカーのポテトチップが店頭から姿を消しかねません。
それだけじゃない、玉ねぎやコメ、麦、大豆、小豆、そばなど、日本国民の胃袋を満たしているものはほとんどがこの地で生産されているんです。
こちらにも何らかの指定をして、速やかに国から補助金を出してあげないと「日本の食」は壊滅してしまいますよ。

今日は、北海道は一部地域を除いて「七夕」です。
もうこの歳になっては短冊に願いを・・・何て事はしませんが、祈るとすれば「平穏に暮らせますように」ですね。
ついでに、『ポテトチップがなくなりませんように』( ̄人 ̄)ナムナム
♪笹の葉さ~らさら♪
今夜、わが家の織姫は夜勤で不在です。
しかたがないですね( 。-_-。)シュン
 
「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・つけ麺(ラーメン、豚肉、ゆで卵、鶏手羽中と豚肉のスープ)
・豆乳

「夕食」
・ごはん
・漬物
・レタスサラダ
・ポテサラ
・秋刀魚味付け缶
・鶏チャーシュー
・辛子明太子、筋子

「デザート代わり」
・ポテトチップス(牡蠣のバター焼き味)
・ミックスナッツ

今日のBW:63kg
最高27.0(13:37)、最低16.2(24:00)

拍手[0回]

今日の起床は午前8時45分。
奥さんは通常日勤で、いつもの時間にご出勤。
閉めきってあった室内の温度は28.9℃にもなっていました。
すぐに窓を開け放して空気を入れ替えたら、昼前には28.5℃にまで下がりました。

変な台風が来てるんですね。
小笠原諸島から関東を通って、通例なら東北の方へ動くはずが、今回のは関西の方へ移動するらしいです。
「異例のコース」とか「逆送台風」とか言われていますが、まだ復旧のめどなど経っていない広島や岡山の方も直撃しそうです。
そのあと九州北部沖へ抜けるようですが、まさかその後ブーメランのように通例コースに戻って北上してこないでしょうね。
訳の分からん動きは止めてもらいたい。

夕方、奥さんが帰宅後、いつものスーパーへ買い物に行きました。
街頭の温度計は26℃を表示していた。
建物に入るとエアコンが効いていてかなりひんやりしていて、食料品売り場へ行くと当然ながらもっと冷えていた。
涼しいと言うより寒いと感じるくらいで、いつぞやの省エネはどこへ行ったのかと思うくらいだった。
買い物を終えて外に出ると、これまた当然ながら気温差がありすぎて具合が悪くなりそうだった。
外気との温度差はせいぜい1~2℃くらいにしておいて欲しいと切に願う。

「昼食」
・ぶっかけそば(揚げ玉、ネギ、みょうが)
・豆乳

「夕食」
・刺身(マグロ、白身、ホタテ、ブリ、サーモン、甘エビ)
・アジのなめろう(みょうが、ネギ、味噌)
・じゅんさい
・ザンギ1個
・つぶの塩辛
・ごはん
・きゅうりの漬物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・夕張メロンのショートケーキ
・堅あげポテト匠味 炭焼き鶏と九条ねぎ味

今日のBW:62.5kg
最高29.3(13:09)、最低19.1(04:22)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]