忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も明日も奥さんは早出勤務。
夕方の帰宅を待って、郊外の大型商業施設へ買い物に行ってきました。
電気店でシェーバーの替え刃を買い、食料品売り場で何やかにやと購入してきました。
明日は節分。
先日からテレビコマーシャルで、恵方巻きの宣伝を流していたので、今夜はそれでもいいやと思ってきたんですが、「便乗巻き」とでも言いますか、多種多様な巻物が売られていて、オリジナルを探す方が大変かも。
ここは北海道、豪華(に見せた)海鮮がメインですけど、牛焼肉巻きなんてのもあったし。
アニメキャラクターの太巻きって、何の意味があるのか分かりませんが。
どうせまた売れ残りを大量廃棄して問題になるんでしょうけどね。
実際、恵方巻き発祥といわれている大阪では、こんなもん食べないそうですよ。
どなた様も踊らされてバカみたいですね。

踊らされてと言えば、バレンタインの「チョコ特設売り場」みたいなのがあって、よくもこんなに集めたなと思うくらいたくさんあって、奥さんも興味深そうに眺めていました。
私の今年の予想は、市販品が2個と手作りが1個ですね。
手作りはまあ・・・ですけど、市販品は奥さんのおなかに納まると、わが家では決まっています!

もうこんな作られた「商業ベース」の事なんか止めましょうよ。
ついでに年賀状も、携帯が普及した時に止めようって言う機運が高まったのに、またいつの間にやら枚数が増えてきてるし。
困ったものです。

「昼食」
・ふぐだしラーメン

「夕食」
・太巻き、中巻き各種
・たくあん
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス2.0(23:58)、最低 マイナス7.2(08:11)、積雪量65センチ

拍手[0回]

PR
インフルエンザもひと段落付いたようです。
と言っても完全に終息した訳じゃなく、依然警報レベルにはあるので、新規感染者は増え続けているんでしょうが、私の見た目と感じ方では患者が押し寄せてきているというほどでもないと思います。
その代わり、入院患者にはごくごく普通の風邪が流行っていて、発注納品された注射用の抗生剤が薬品庫で温まる前に病棟へ飛んで行くような、このくらい大げさに言ってもいいくらいの勢いで払い出されています。
単なる風邪と言ってもバカにできなくて、抵抗力の落ちている入院患者では、一歩手遅れになると肺炎を起こしてしまい、命に関わるので怖いんですよ。
これから冬のイベントが目白押しで、国内外からたくさんの観光客が押し寄せてくるので、また違うタイプのインフルや風邪が流行りそうな気がします。
人ゴミにはむやみに入らない事ですね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ほたてだし塩バターラーメン大盛り

「夕食」
・ごはん
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高3.3(23:58)、最低 マイナス3.8(07:41)、積雪量64センチ

拍手[0回]

うちの助手情報だと、女性事務員がインフルに掛かったらしいです。
昨日会った時に珍しくマスクをして、軽く咳き込んでいたのは知っていました。
その事務員はアトピーなので、よほどの事がない限りマスクなどしないんで、結構辛いんだなと思ってみてました。
来月の勤務割りを出した時と受け取った時、医薬品の納品書を渡した時、今月の給与明細を受け取った時に数回言葉を交わしましたが、目の前でゴホゴホ咳き込んでた訳じゃないので、私に感染する事はないでしょう。
今日の彼女の勤務は午後半休だから会う事もなかったし、外来看護師長も午後半休だったから探りを入れる事もできなかった。
まあ、インフルなら明日から5日間出勤停止ですから、明日になれば事の真偽は分かるでしょう。

いや~、今朝は参りました。
出勤時間が一番ひどい雪の降り方をして、強風で横殴りに吹き付けてくる雪で前が見えず、時折息も出来ないほどで、雪が道幅全体に吹き溜まってどこが歩道か車道かの区別も付かず、しかも結構な深さになっていたから、わずかな凹凸を見つけて勘で歩いて出勤しました。
久々に出勤した奥さんも、バス停まで歩くのに「ゆるくなかった(北海道弁で「容易ではない、楽ではない」の意)」んじゃないかと思う。
着替えてホッとしたところで玄関から外を見たら、雪がピタッと止んで、青空まで見えてた様な感じでした。
たったの15分くらいの違いで、どうしてこうも違うのか、遭難しそうになりながら懸命に出勤してきた他の職員も、怒りのやり場がなく唖然とするしかありませんでした。
その後もずーっと降ったり止んだりを繰り返していましたが、今朝のような猛吹雪の天気にはついぞなりませんでした。
もう1月の終盤だよ、手一杯降ったからこのくらいでいいんじゃないの?
って言うか、1月もあっという間に過ぎ去ったような・・・。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・わかめラーメン
・カニチャーハン

「夕食」
・チキンカツ
・レタスサラダ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・焼きそば(玉ねぎ、玉子)

今日のBW:62.5kg
最高0.8(09:08)、最低 マイナス4.3(07:16)、積雪量65センチ

拍手[0回]

今日は「1」並び、「塩の日」なんだそうです。
『敵に塩を送る』ってことわざで有名な、上杉謙信が武田信玄に「卑怯なマネはしたくないと」塩を送った日とされるらしいんです。
実際には、海を持たない土地の領主であった武田の領地で、日本海から作った塩を運んで商売をし、上杉が大儲けをしてそれを戦のために使ったというのが裏の真実らしい。
いくら男気あふれる上杉謙信といえども、宿敵の武田信玄にタダで塩を送るほどお人好しじゃないって事ですかね。
ん~、真実を知ってしまうと美談も「しょっぱい」話になってしまいますね。
お後がよろしいようでm(_ _)m

今日はヒマでした。
午後から院内を巡回するのに40分位掛かっただけで、あとはひたすらネットサーフィン。
今朝方の4時過ぎにトイレに起きて以降、うつらうつら状態で寝た気がしなく、起きた時には夜勤明けのような時間の感覚がおかしくなっていました。
仕事中に居眠ればいいやと思って出勤したんですが、不思議な事に今日は全然眠くなかった。
世の中うまく行かないもんですな(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・焼きそば弁当

「夕食」
・豚串
・五目炒り豆腐
・魚屋が作った茶碗蒸し(海老、鯛、筍、椎茸)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・こんぶ茶漬け

「デザート」
・プリン
・アイスブリュレ

今日のBW:62kg
最高 マイナス1.6(10:41)、最低 マイナス4.4(17:48)、積雪量48センチ

拍手[0回]

今日の起床は、午前11時半。
今日も奥さんは駅伝観戦。
私は、終盤のみ観戦。
駅伝が終ってからいつもの総合スーパーへ行きました。
途中の商店街では太鼓をドンドコ鳴らして景気を付け、お神酒か甘酒かを無料で振る舞っていました。
そうそう、何故かふかしたジャガイモを持っている人もいたけど、あれも無料だったんだろうか?
スーパー内の商店で奥さんが頂いたお見舞いへの「快気内祝い」の品の手配をし、職場へ持っていくお礼の菓子折りを買いました。
食料品売り場は、まだ正月3日ですからお正月用食材が幅を利かせていました。
もう「七草セット」を売ってるかと思ったけど、早かったみたい;
以前は3日くらいにはもう売ってたような気もするんだけど・・・。
まあ、また土曜か日曜に買出しに来るから、七草セットはその時に、今日はまだお正月気分でそれなりのものしか買いませんでした。
と言っても、食べたいと思う高級食材ってたいしたないんですよねぇ。

ニュースでは、帰省のユーターンがピークなんて言ってるけど、毎度毎度ご苦労なこって。
そんな事を思いながら駅伝のニュースに変わったので観ていたら、突然速報ですってアナウンサーが定型文を読み出した。
熊本で震度6弱の地震ですって。
新年早々大変ですね。
昨年9月にはここ北海道も震度7、わが街は震度4に見舞われたので、他人事とは思えないとニュース速報を見ていました。
今年は自然災害がなければいいのに、もう起きちゃったなんて、下手なシャレにもなりません。

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・うなぎ蒲焼
・松坂牛 ミスジステーキ1切れ
・ハム
・本マグロ赤身漬け丼
・漬物
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス1.6(12:41)、最低 マイナス4.9(05:54)、積雪量44センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]