管理人の食卓風景と日常の日記
今朝の路面状況は、溶けている部分もあったけど、ガチッと凍っていてツルツルの部分もあったので、氷に足を乗せないように慎重に場所を選んで歩きました。
もちろん靴はスノトレ。
日中は気温が上がるとの予報だったので、ライトダウンで出勤しました。
週中から週末にかけて気温が低くなりそうですが、雪は土曜に一時的降るだけのようなので、新しいスニーカーの準備でもしようかな。
でも、スノトレはまだ下駄箱にはしまえませんよ。
いつ突然降って積るか分かりませんもん。
なんたってまだ3月ですからね!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・わかめラーメン大盛り
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・レバー串
・サラダ
・ポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・マカダミアナッツ
「夜食」
・おにぎり茶漬け(焼きたらこ、白飯、お茶漬けのもと)
・たくあん
今日のBW:60kg
最高9.7(14:17)、最低0.9(02:35)、積雪量8センチ
もちろん靴はスノトレ。
日中は気温が上がるとの予報だったので、ライトダウンで出勤しました。
週中から週末にかけて気温が低くなりそうですが、雪は土曜に一時的降るだけのようなので、新しいスニーカーの準備でもしようかな。
でも、スノトレはまだ下駄箱にはしまえませんよ。
いつ突然降って積るか分かりませんもん。
なんたってまだ3月ですからね!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・わかめラーメン大盛り
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・レバー串
・サラダ
・ポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・マカダミアナッツ
「夜食」
・おにぎり茶漬け(焼きたらこ、白飯、お茶漬けのもと)
・たくあん
今日のBW:60kg
最高9.7(14:17)、最低0.9(02:35)、積雪量8センチ
PR
前にも何度か書きましたが、私の目は土日祝祭日の眼科が休診の時に限って不調になります。
今週は総合病院の眼科受診日だったのに、そんな時は目の調子がいいんです。
ゆっくり寝てようと思ったら、左目が痛くて、午前10時半頃起きてしまいました。
目薬を点して対処しましたが、しばらくは涙目で「いずくて」困りました。
昼食を食べていたら、食事中にも関わらず急激におなかが下り始めました。
まあ、いつもの事だから数回で治まるだろうと思っていたら全然治まらず、何度も何度もトイレ通いをするはめに。
いい加減にしてくれと怒鳴りたくなるくらい通い続け、午後2時前にようやく落ち着きました。
目といい腹といい、一体どうなったんでしょうか。
今朝は目覚めてみたら、外が明るいのにビックリ。
奥さんが見たら、この時期になってベランダまで雪が積もっていました。
午後から買い物に行ったんですが、外に出てみてまたビックリ。
歩道に雪が積っていて、今月初めのようにツルツルになっていたんです。
降るとは予報で言っていたけど、ここまでとは思いもしませんでした。
買い物に行って、予定通りスニーカーを買ったんですが、これではしばらく出番がなさそうなので、靴ヒモも結ばず袋に入れたまま部屋に放置しておきました。
来週もまだ降るんでしょうか。
今日は真冬用の厚手のダウンの方が良かった気温でしたが、月曜朝の出勤時はどうなんでしょうか。
まったく読めません。
「昼食」
・焼きそば弁当
「夕食」
・チキングラタン(マカロニ、鶏肉、玉ねぎ)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ドーナッツ
今日のBW:61kg
最高0.2(12:17)、最低 マイナス4.7(19:38)、積雪量8センチ
今週は総合病院の眼科受診日だったのに、そんな時は目の調子がいいんです。
ゆっくり寝てようと思ったら、左目が痛くて、午前10時半頃起きてしまいました。
目薬を点して対処しましたが、しばらくは涙目で「いずくて」困りました。
昼食を食べていたら、食事中にも関わらず急激におなかが下り始めました。
まあ、いつもの事だから数回で治まるだろうと思っていたら全然治まらず、何度も何度もトイレ通いをするはめに。
いい加減にしてくれと怒鳴りたくなるくらい通い続け、午後2時前にようやく落ち着きました。
目といい腹といい、一体どうなったんでしょうか。
今朝は目覚めてみたら、外が明るいのにビックリ。
奥さんが見たら、この時期になってベランダまで雪が積もっていました。
午後から買い物に行ったんですが、外に出てみてまたビックリ。
歩道に雪が積っていて、今月初めのようにツルツルになっていたんです。
降るとは予報で言っていたけど、ここまでとは思いもしませんでした。
買い物に行って、予定通りスニーカーを買ったんですが、これではしばらく出番がなさそうなので、靴ヒモも結ばず袋に入れたまま部屋に放置しておきました。
来週もまだ降るんでしょうか。
今日は真冬用の厚手のダウンの方が良かった気温でしたが、月曜朝の出勤時はどうなんでしょうか。
まったく読めません。
「昼食」
・焼きそば弁当
「夕食」
・チキングラタン(マカロニ、鶏肉、玉ねぎ)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ドーナッツ
今日のBW:61kg
最高0.2(12:17)、最低 マイナス4.7(19:38)、積雪量8センチ
何ですか今日の雪は?
昨日から予報で降るとは言っていたけど、ここまでとは思わなんだ。
まだ仕舞ってなかったスノトレを履いて出勤したけど、裏小路にはところどころ雪が積っていたし、車の屋根にはおよそ3センチくらいの雪が積っていました。
気温は高くはなかったけど、さほど寒いとは思わなかった。
まあ、春分を過ぎたとは言え、まだ3月後半なんだからしょうがないか。
それにしても、桜の開花宣言くらいで何であそこまで大騒ぎできるの?
東京の人間って頭おかしいんじゃないの???
昨日テレビで放送してたのを見たけど、たった数輪しか咲いていない、剥き出しの枝ばかりの桜の下で「お花見」をやってる人達、テレビで顔を映されて全国に流されて恥ずかしくないですか?
まあね、ゴールデンウィーク以降に満開になる札幌の桜でも、やる事は東京人と同じ奴らが一杯居るけどね。
桜を愛でるのか、メシを食うのか、酒を飲むのか、どっちかにしとけ!
せっかく咲いてる桜の下で、煙モウモウと上げてバーベキューをやってる奴ら、桜が可哀相だろっ!
自分っ家を、窓もドアも締め切ってやってれば?
ダイオキシンたっぷりの焼け焦げの煙など、自動車の排ガスやタバコの煙と同じじゃいっ!!!
世の中の大迷惑だって言う事!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鬼かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・揚げだし豆腐
・揚げ納豆
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ドーナッツ
今日のBW:61kg
最高5.0(01:39)、最低 マイナス3.6(23:23)、積雪量4センチ
昨日から予報で降るとは言っていたけど、ここまでとは思わなんだ。
まだ仕舞ってなかったスノトレを履いて出勤したけど、裏小路にはところどころ雪が積っていたし、車の屋根にはおよそ3センチくらいの雪が積っていました。
気温は高くはなかったけど、さほど寒いとは思わなかった。
まあ、春分を過ぎたとは言え、まだ3月後半なんだからしょうがないか。
それにしても、桜の開花宣言くらいで何であそこまで大騒ぎできるの?
東京の人間って頭おかしいんじゃないの???
昨日テレビで放送してたのを見たけど、たった数輪しか咲いていない、剥き出しの枝ばかりの桜の下で「お花見」をやってる人達、テレビで顔を映されて全国に流されて恥ずかしくないですか?
まあね、ゴールデンウィーク以降に満開になる札幌の桜でも、やる事は東京人と同じ奴らが一杯居るけどね。
桜を愛でるのか、メシを食うのか、酒を飲むのか、どっちかにしとけ!
せっかく咲いてる桜の下で、煙モウモウと上げてバーベキューをやってる奴ら、桜が可哀相だろっ!
自分っ家を、窓もドアも締め切ってやってれば?
ダイオキシンたっぷりの焼け焦げの煙など、自動車の排ガスやタバコの煙と同じじゃいっ!!!
世の中の大迷惑だって言う事!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鬼かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・揚げだし豆腐
・揚げ納豆
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ドーナッツ
今日のBW:61kg
最高5.0(01:39)、最低 マイナス3.6(23:23)、積雪量4センチ
何ですか今朝の風は?
玄関を出た瞬間に髪の毛が爆発するほどの突風が吹いていて、それでなくてもほこっりぽい道路の砂や粉塵が舞い上がって目と顔を襲ってきました。
目にゴミが入らないようにうつむいて歩き、口を閉じて呼吸を止め、体を風であおられながら風が吹き付ける職場方向へ向かいました。
持っていたカバンも飛ばされそうになるくらいの強風って久しぶりに感じたな。
春一番どころの風じゃなかったし。
今週は日にちがつまっているので、月曜朝から猛ダッシュしました。
明日午前中は、先月間違えた眼科の受診日。
今回は間違いないだろ。
奥さんも受診日で、一緒に病院へ行ってきます。
と言う訳で、明日午前は半日有休のため、入院患者の薬は作らないつもりで、その分も今日やり終えました。
木曜は春分の日だから休みでしょ。
仕事になるのは実質今日、水曜と金曜だけだもん。
体調は悪くないから、そりゃあ気合を入れて頑張りましたよ。
この2ヶ月間、目の調子も悪くないから、また受診の間隔をあけてくれないかな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・おにぎり(鮭、チーズおかか)
・納豆汁
・白菜の漬物
・ボイルドシャウエッセン
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高9.6(14:39)、最低0.7(07:02)、積雪量19センチ
玄関を出た瞬間に髪の毛が爆発するほどの突風が吹いていて、それでなくてもほこっりぽい道路の砂や粉塵が舞い上がって目と顔を襲ってきました。
目にゴミが入らないようにうつむいて歩き、口を閉じて呼吸を止め、体を風であおられながら風が吹き付ける職場方向へ向かいました。
持っていたカバンも飛ばされそうになるくらいの強風って久しぶりに感じたな。
春一番どころの風じゃなかったし。
今週は日にちがつまっているので、月曜朝から猛ダッシュしました。
明日午前中は、先月間違えた眼科の受診日。
今回は間違いないだろ。
奥さんも受診日で、一緒に病院へ行ってきます。
と言う訳で、明日午前は半日有休のため、入院患者の薬は作らないつもりで、その分も今日やり終えました。
木曜は春分の日だから休みでしょ。
仕事になるのは実質今日、水曜と金曜だけだもん。
体調は悪くないから、そりゃあ気合を入れて頑張りましたよ。
この2ヶ月間、目の調子も悪くないから、また受診の間隔をあけてくれないかな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・おにぎり(鮭、チーズおかか)
・納豆汁
・白菜の漬物
・ボイルドシャウエッセン
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高9.6(14:39)、最低0.7(07:02)、積雪量19センチ
先週3日間休肝日にしたら、体調がすこぶる良くなりました。
昨日も休肝日にしないって奥さんに睨まれたけど、ほどほどに楽しみますよ。
それより、やたら腹が空いて困るなぁ。
仕事は特に問題なしで、トラブルもなし。
今夜も「謎のすごろく場」に挑んでいます。
ネットの攻略サイトで地図を入手したけど、運と言うかコンピューター任せだから、何の目が出るかによって地図通りには行かないしね。
攻略サイトの主は、隠しダンジョン攻略に10時間掛かったって書いてあるくらいだから、いい加減腹を立てて自分で終止符を打つまではやってみようかなと。
8年前の今日、私達夫婦は沖縄県宮古島で東日本大震災を知りました。
そして、津波というものを生まれて初めて見ました。
昨年9月の胆振東部地震を同じ道内で経験しましたが、避けては通れない自然の脅威にただただ呆然とするばかりです。
亡くなられた方々に、合掌。
連休を終えて出勤したら、道路の雪と氷が95パーセント消えていました。
朝は道路状況が分からないから、まだ用心してスノトレで行ったんです。
昼休みで外に出たら、小雨が降っていました。
昼休みを終えて職場に戻る時には、予想より大分早くスニーカーを下駄箱から出して履き替えて外に出ました。
ん~足元が軽い!
予報では、今夜から明日朝にかけて雪だるまマークだし、木曜日は気温も低く雪の予報だから、スノトレを下駄箱にしまうのはしばらく待とうと思います。
もう積る事はないとは思いますが、用心用心ですよ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鍋焼きうどん(かき揚げ、海老天、温玉、ネギ)
「夕食」
・勉強会のお弁当(ステーキ重、カニいくらちらし、カニ爪フライ、ブリ照り焼き、青菜と揚げのお浸し、さつまいも、煮物(がんも、人参、ふき、生麩)、煮ばい貝、茹で海老、ベビーホタテ、玉子焼き、漬物、和菓子)
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ミニカップきつねうどん
・おにぎり(筋子)
今日のBW:61.5kg
最高5.6(15:37)、最低 マイナス1.8(03:13)、積雪量27センチ
昨日も休肝日にしないって奥さんに睨まれたけど、ほどほどに楽しみますよ。
それより、やたら腹が空いて困るなぁ。
仕事は特に問題なしで、トラブルもなし。
今夜も「謎のすごろく場」に挑んでいます。
ネットの攻略サイトで地図を入手したけど、運と言うかコンピューター任せだから、何の目が出るかによって地図通りには行かないしね。
攻略サイトの主は、隠しダンジョン攻略に10時間掛かったって書いてあるくらいだから、いい加減腹を立てて自分で終止符を打つまではやってみようかなと。
8年前の今日、私達夫婦は沖縄県宮古島で東日本大震災を知りました。
そして、津波というものを生まれて初めて見ました。
昨年9月の胆振東部地震を同じ道内で経験しましたが、避けては通れない自然の脅威にただただ呆然とするばかりです。
亡くなられた方々に、合掌。
連休を終えて出勤したら、道路の雪と氷が95パーセント消えていました。
朝は道路状況が分からないから、まだ用心してスノトレで行ったんです。
昼休みで外に出たら、小雨が降っていました。
昼休みを終えて職場に戻る時には、予想より大分早くスニーカーを下駄箱から出して履き替えて外に出ました。
ん~足元が軽い!
予報では、今夜から明日朝にかけて雪だるまマークだし、木曜日は気温も低く雪の予報だから、スノトレを下駄箱にしまうのはしばらく待とうと思います。
もう積る事はないとは思いますが、用心用心ですよ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鍋焼きうどん(かき揚げ、海老天、温玉、ネギ)
「夕食」
・勉強会のお弁当(ステーキ重、カニいくらちらし、カニ爪フライ、ブリ照り焼き、青菜と揚げのお浸し、さつまいも、煮物(がんも、人参、ふき、生麩)、煮ばい貝、茹で海老、ベビーホタテ、玉子焼き、漬物、和菓子)
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ミニカップきつねうどん
・おにぎり(筋子)
今日のBW:61.5kg
最高5.6(15:37)、最低 マイナス1.8(03:13)、積雪量27センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー