管理人の食卓風景と日常の日記
夕方まではまあまあの天気でした。
午後4時頃まで病院主催のBBQに参加して、その後奥さんが帰宅して祭りの出店を冷やかしに行ったまではよかったんです。
人出の渦を縫うようにして歩いていたらポツポツと冷たい物が落ちてきて、こりゃヤバイと思ったらだんだん強くなってきました。
私も奥さんもまさかその時間に降るとは思っていなかったので、傘など持って出てませんでした。
確かに予報では夕方6時頃から傘マークでしたが、降り始めるのがちょっと早かったんじゃないかな。
とりあえずどこかの出店屋台に入ろうと歩きながら探したんですが、1軒目はどうも奥さんの気に入らなかったみたいでパス。
早くしなけりゃ濡れるし、どこも満杯になりそうだったので、2軒目に見た店に飛び込みました。
そこも結構人が入っていたんですが、皆さん譲り合って奥の方から何とか濡れずにすみそうな場所をゲット。
座ってすぐに雨は本降りになって、まるでスコールのような感じでした。
道行く人も傘を持ってた人だけでまばら。
これじゃあ出店も商売上がったりだなと思いながら、しょっぱいつまみを肴にビールをチビチビ。
ほぼ上がった所で店を出て、ぐるっと出店を眺めて帰ってきました。
おかげでほとんど濡れなかったけど、病院BBQが終った後でよかったような。
最後まで片づけをしていた職員は、雨に当たって大変だったろうけど、昔と違って参加者の特権という事でお許しを。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(院内BBQ)
・ジンギスカン、牛肉、焼き椎茸、ソーセージ、ホタテ、青つぶ、焼きそば
・生ビール、スパークリングワイン
「祭りの屋台」
・生ビール
・焼きそば
・ザンギ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・ミニたい焼き
今日のBW:62.5kg
最高21.1(15:12)、最低15.2(03:32)
午後4時頃まで病院主催のBBQに参加して、その後奥さんが帰宅して祭りの出店を冷やかしに行ったまではよかったんです。
人出の渦を縫うようにして歩いていたらポツポツと冷たい物が落ちてきて、こりゃヤバイと思ったらだんだん強くなってきました。
私も奥さんもまさかその時間に降るとは思っていなかったので、傘など持って出てませんでした。
確かに予報では夕方6時頃から傘マークでしたが、降り始めるのがちょっと早かったんじゃないかな。
とりあえずどこかの出店屋台に入ろうと歩きながら探したんですが、1軒目はどうも奥さんの気に入らなかったみたいでパス。
早くしなけりゃ濡れるし、どこも満杯になりそうだったので、2軒目に見た店に飛び込みました。
そこも結構人が入っていたんですが、皆さん譲り合って奥の方から何とか濡れずにすみそうな場所をゲット。
座ってすぐに雨は本降りになって、まるでスコールのような感じでした。
道行く人も傘を持ってた人だけでまばら。
これじゃあ出店も商売上がったりだなと思いながら、しょっぱいつまみを肴にビールをチビチビ。
ほぼ上がった所で店を出て、ぐるっと出店を眺めて帰ってきました。
おかげでほとんど濡れなかったけど、病院BBQが終った後でよかったような。
最後まで片づけをしていた職員は、雨に当たって大変だったろうけど、昔と違って参加者の特権という事でお許しを。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(院内BBQ)
・ジンギスカン、牛肉、焼き椎茸、ソーセージ、ホタテ、青つぶ、焼きそば
・生ビール、スパークリングワイン
「祭りの屋台」
・生ビール
・焼きそば
・ザンギ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・ミニたい焼き
今日のBW:62.5kg
最高21.1(15:12)、最低15.2(03:32)
PR
昨日は大荒れの天気。
今日もまだ雨が残っていて、昼には差しても差さなくてもいいような「ウザい」降り方をしていました。
それにしても今日は寒い!
6月のこの時期になってストーブが恋しくなるなんて、異常もいいとこです。
いや!さすがにストーブはコンセントを抜いて封印してありますけど。
この寒さのせいなのか、当院の入院患者に熱発が多発していて、私まで病棟に引っ張り出されて大騒ぎ。
体温表を確認したら、一過性に突然39℃くらいまで上昇して、抗生剤や解熱剤の坐剤で急激に下がって治まってる患者が多数いました。
37℃台をちょろちょろしてる患者がまだ数人いたので、院長指示でウイルスや細菌検査をしたけど、どの検査も陰性。
患者を見に行ったらみんなゼロゼロしてるんだけど、感染源の特定はできませんでした。、
思うに、この気候が悪いんだと・・・、報告書には何て書けばいいんだろうか???
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(ひき肉、もやし、コーン)
「夕食」
・ドリアミート(デミグラスソースに焦がしチーズソース、粗引き合い挽き肉、玉ねぎ)
・茹でブロッコリー
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・バスチー(バスク風チーズケーキ)
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:62.5kg
最高14.7(14:27)、最低9.3(22:30)
今日もまだ雨が残っていて、昼には差しても差さなくてもいいような「ウザい」降り方をしていました。
それにしても今日は寒い!
6月のこの時期になってストーブが恋しくなるなんて、異常もいいとこです。
いや!さすがにストーブはコンセントを抜いて封印してありますけど。
この寒さのせいなのか、当院の入院患者に熱発が多発していて、私まで病棟に引っ張り出されて大騒ぎ。
体温表を確認したら、一過性に突然39℃くらいまで上昇して、抗生剤や解熱剤の坐剤で急激に下がって治まってる患者が多数いました。
37℃台をちょろちょろしてる患者がまだ数人いたので、院長指示でウイルスや細菌検査をしたけど、どの検査も陰性。
患者を見に行ったらみんなゼロゼロしてるんだけど、感染源の特定はできませんでした。、
思うに、この気候が悪いんだと・・・、報告書には何て書けばいいんだろうか???
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(ひき肉、もやし、コーン)
「夕食」
・ドリアミート(デミグラスソースに焦がしチーズソース、粗引き合い挽き肉、玉ねぎ)
・茹でブロッコリー
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・バスチー(バスク風チーズケーキ)
「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド
今日のBW:62.5kg
最高14.7(14:27)、最低9.3(22:30)
今日も肌寒い1日でした。
昼食に焼きそばを食べる予定だったんですが気が向かず、温かい物に手が伸びて天ぷらそばにしちゃいました。
それにしても相変わらず嘘つきな天気予報ですよ。
今日1日曇りの予報で、ところによりにわか雨がと言っていたんですが、朝の出勤時にはもうポツポツ水滴が顔に当たり始めて、助手が出勤してきた頃には道路が濡れて黒くなっていました。
助手の話では、通勤中に出会った小学生がビチョ濡れになって可哀相だったと言っていたので、どこの家庭も天気予報の「1日中曇り」を信用して子供に傘を持たせなかったんでしょうね。
確かに「ところによりにわか雨」とは言っていたから厳密には「ウソ」じゃないんでしょうけど、通勤通学時間に降るなんて誰も思ってなかったでしょう。
予報の大元の気象庁は、最新の観測衛星から雲の動きを見てるんですから、「ここら辺ならこのくらいの時間に降りそうだ」と細かく分るはずなんですけどね。
気象予想会社もプロの集団なんだし、詳細な地域の予報を売って商売してるんだから、わが街の通勤通学時に雨が降るよとテレビの気象情報を通じて教えてくれればよかったのに。
だから予報は当てにならん、「眉唾物」扱いされるんだって。
そうか!予報を金を出して買わなきゃダメって事か。
まあ、競馬の有料の予想屋も大したアテにならないらしいから一緒かもね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・明星 旨だし屋 天ぷらそば大盛り(西向け)
・おにぎり(ベーコンおかか)
「夕食」
・手羽中ザンギ
・焼酎のウーロン茶割り
・わかめごはんの鮭茶漬け
「デザート」
・カスタードスイーツ
今日のBW:62.5kg
最高17.7(12:57)、最低13.0(02:15)
昼食に焼きそばを食べる予定だったんですが気が向かず、温かい物に手が伸びて天ぷらそばにしちゃいました。
それにしても相変わらず嘘つきな天気予報ですよ。
今日1日曇りの予報で、ところによりにわか雨がと言っていたんですが、朝の出勤時にはもうポツポツ水滴が顔に当たり始めて、助手が出勤してきた頃には道路が濡れて黒くなっていました。
助手の話では、通勤中に出会った小学生がビチョ濡れになって可哀相だったと言っていたので、どこの家庭も天気予報の「1日中曇り」を信用して子供に傘を持たせなかったんでしょうね。
確かに「ところによりにわか雨」とは言っていたから厳密には「ウソ」じゃないんでしょうけど、通勤通学時間に降るなんて誰も思ってなかったでしょう。
予報の大元の気象庁は、最新の観測衛星から雲の動きを見てるんですから、「ここら辺ならこのくらいの時間に降りそうだ」と細かく分るはずなんですけどね。
気象予想会社もプロの集団なんだし、詳細な地域の予報を売って商売してるんだから、わが街の通勤通学時に雨が降るよとテレビの気象情報を通じて教えてくれればよかったのに。
だから予報は当てにならん、「眉唾物」扱いされるんだって。
そうか!予報を金を出して買わなきゃダメって事か。
まあ、競馬の有料の予想屋も大したアテにならないらしいから一緒かもね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・明星 旨だし屋 天ぷらそば大盛り(西向け)
・おにぎり(ベーコンおかか)
「夕食」
・手羽中ザンギ
・焼酎のウーロン茶割り
・わかめごはんの鮭茶漬け
「デザート」
・カスタードスイーツ
今日のBW:62.5kg
最高17.7(12:57)、最低13.0(02:15)
今日は午前中雨でした。
気温は高くなかったんですが湿度が高くて、黙っていれば多少ヒヤッとしたけど、ちょっとでも動くとヘンな汗が噴出してきて、仕事をしていてどんどんスタミナが奪われていくのが分りました。
これでも珍しく朝ごはんを食べて出勤したんですけど、午前8時半から始めた調剤業務が午前10時半頃には「ガス欠状態」で、危険だからそれで今日の分は止めにしました。
午後から用があって階上の病棟詰所へ行ったんですが、入ったとたん毛穴がキュッと閉まるかと思うくらいエアコンをガンガン効かせてヒエヒエになってました。
あそこでの事務仕事は、今の私には絶対ムリです!
詰所から出て汗をかいて戻ってきたら冷え過ぎて体によくないと思うんですが、以前の私もガンガン冷やしてましたから、文句は言えません。
手短に用を済ませて自分の部署に戻ってきたら、何とまあムンムンしていたことか。
これじゃあ、先日来た問屋担当者が「ここ暑いですね」って言うはずだわ(^^ゞ
まあ、暑さを我慢して仕事してるんじゃないから私はいいんですが、訪問者にはちとキツイかもね。
昨日今日と、仕事中だけエアコンを送風にしてましたが、うちの助手さんが「大丈夫ですか?寒かったらいつでもエアコンを切ってください」って言うんです。
もしかしてこの人、私の日記を読んでるのかと疑ってしまいました(大汗)
「朝食」
・ハム玉子サンド
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚肉、玉ねぎ、味付けパスタ)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:61.5kg
最高15.3(15:57)、最低13.1(23:53)
気温は高くなかったんですが湿度が高くて、黙っていれば多少ヒヤッとしたけど、ちょっとでも動くとヘンな汗が噴出してきて、仕事をしていてどんどんスタミナが奪われていくのが分りました。
これでも珍しく朝ごはんを食べて出勤したんですけど、午前8時半から始めた調剤業務が午前10時半頃には「ガス欠状態」で、危険だからそれで今日の分は止めにしました。
午後から用があって階上の病棟詰所へ行ったんですが、入ったとたん毛穴がキュッと閉まるかと思うくらいエアコンをガンガン効かせてヒエヒエになってました。
あそこでの事務仕事は、今の私には絶対ムリです!
詰所から出て汗をかいて戻ってきたら冷え過ぎて体によくないと思うんですが、以前の私もガンガン冷やしてましたから、文句は言えません。
手短に用を済ませて自分の部署に戻ってきたら、何とまあムンムンしていたことか。
これじゃあ、先日来た問屋担当者が「ここ暑いですね」って言うはずだわ(^^ゞ
まあ、暑さを我慢して仕事してるんじゃないから私はいいんですが、訪問者にはちとキツイかもね。
昨日今日と、仕事中だけエアコンを送風にしてましたが、うちの助手さんが「大丈夫ですか?寒かったらいつでもエアコンを切ってください」って言うんです。
もしかしてこの人、私の日記を読んでるのかと疑ってしまいました(大汗)
「朝食」
・ハム玉子サンド
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・豚生姜焼き弁当(ごはん、豚肉、玉ねぎ、味付けパスタ)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:61.5kg
最高15.3(15:57)、最低13.1(23:53)
今日の起床は昼前・・・だったかなぁ・・・。
午後2時半過ぎに買い物に出たんですが、外に出た瞬間空気がムンッと襲ってきました。
途中の商店街の街頭温度計は29℃を表示していた。
家でゲームをしている分にはさほど暑いと感じなかったんですが、予報は当たっていたんですね。
でも、スーパーの地下食料品街は、ショーケースを冷やす冷気で寒いから、1枚羽織って出ました。
案の定、地下は寒かったけど、買い物をして外に出たらその温度差に気分が悪くなりそうでした。
最低気温が昨日とほとんど変わらないのに、最高気温が一気に12℃以上も上がられたら、体調管理云々なんて言ってもムダでしょ。
JRの線路も熱で歪みそうだからって、運休が相次いでたし。
こっちの体も歪んで、マヂ具合悪くなりそう。
「昼食」
・あんかけ焼きそば(白菜、青菜、もやし、人参、キクラゲ)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・サバ水煮缶(マヨ醤)
・寿司屋のザンギ
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
「夜食」
・おにぎり(紅鮭ハラミ、筋子)
今日のBW:61.5kg
最高30.2(15:19)、最低10.9(04:33)
午後2時半過ぎに買い物に出たんですが、外に出た瞬間空気がムンッと襲ってきました。
途中の商店街の街頭温度計は29℃を表示していた。
家でゲームをしている分にはさほど暑いと感じなかったんですが、予報は当たっていたんですね。
でも、スーパーの地下食料品街は、ショーケースを冷やす冷気で寒いから、1枚羽織って出ました。
案の定、地下は寒かったけど、買い物をして外に出たらその温度差に気分が悪くなりそうでした。
最低気温が昨日とほとんど変わらないのに、最高気温が一気に12℃以上も上がられたら、体調管理云々なんて言ってもムダでしょ。
JRの線路も熱で歪みそうだからって、運休が相次いでたし。
こっちの体も歪んで、マヂ具合悪くなりそう。
「昼食」
・あんかけ焼きそば(白菜、青菜、もやし、人参、キクラゲ)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・サバ水煮缶(マヨ醤)
・寿司屋のザンギ
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
「夜食」
・おにぎり(紅鮭ハラミ、筋子)
今日のBW:61.5kg
最高30.2(15:19)、最低10.9(04:33)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー