忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[132] [133] [134] [135] [136] [137]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は風が強かったですね。日毎に風は温かくなって、そろそろ春かなと思われる季節になりました。北海道はまだ雪も一緒に降ってきますから、ベチャベチャになって、風に飛ばされそうになりました。家に帰ってジャンバーを見ると、あちこちに泥の汚れが着いていました。「何かに擦ってきたか?」と、思った時「黄砂よ。さっきテレビでやってたよ」との返事。外を見ると確かに黄色っぽくどんよりした感じ。強い風に乗って中国からわざわざいらした砂のようです。遠くから来たので歓迎したいけど、日本の風土にはあわないようです。「か」

拍手[0回]

PR
今日、年賀状が刷り上がってきました。もうそんな時期なんですね。この年賀状の葉書代と印刷代は毎年ばかになりません。それでなくとも物入りの年末で、何かと忙しい時期なのに、金はかかるし、手間もかかる…一時期、年賀状などの虚礼を廃止しようと言う動きがありましたが、やはり日本人として、年の始めの儀礼は廃止できませんでしたね。私が独身のころは送る枚数が50枚位だったのに、結婚後は120枚を越えるようになってしまったのは何故なのか。儀礼も程々にしないとと思いつつ、正月にはどんな年賀状が届くか楽しみです。「か」

拍手[0回]

今年もまた日テレ系列で、24時間テレビが放送されますね。午後から関連の特番が、ずっと放送されています。毎年楽しみにして、また毎年チャリティをされている方も多いと思います。あくまでも私の感想なんですが、20数年前の番組開始時のような純粋な感動が、「マンネリ」と言う言葉だけで表すことはできませんが、非常に薄らいでいると感じています。番組を企画するのは大変な事だと思いますが、内輪受けを狙っていると感じるものが見られるのは残念です。しかし年に一度位は、真面目に福祉と介護を考える機会にしたいものです。「か」

拍手[0回]

北海道は8月7日が七夕なんです(函館は違うらしいです)。残念ながらその理由を調べた事がないので、どうして一ヶ月遅いのかはわかりません。地理的なことなのか、彦星と織姫が寒くないように気を使ったのか・・。7月7日はまだ涼し過ぎるのが北海道ですしね。今年は例年より寒いくらいなんで、やっぱり8月が一番いいんですよね。♪笹の葉さらさら♪うちの中にも願を込めた短冊をつるしてあります。いろいろなお願いをし過ぎると、困ってしまわれますので、ひとつだけ、『元気な子供が授かりますように』。「か」

拍手[0回]

夏真っ盛りと感じている方には申し訳ないんですが、ちょっとばかり気の早い秋の味覚のお話です。海の代表と言えば『秋刀魚(さんま)』ですね。脂がのって、焼いた時の煙のにおいが何とも食欲をそそります。ところが、今この時季にもう漁は始まっていて、しかも刺身で食べることが出来るんです。透き通った目をして、ピカピカと銀色をした魚体、ほどよく脂がのったピンクいろをした身、それでいて太く大きなサイズの盛夏の秋刀魚。今しか味わえない、とびきり贅沢な夏のさんまは『夏刀魚』とでも呼んで、ブランドにしてはいかが?「か」

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]