忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ今日から、セリーグが開幕しました。
オープニングゲームは、巨人-ヤクルト戦。
あ、いや、我が栄光の巨人軍を中心に見た場合の話ですよ!
他のチームも、もちろんオープニングでしょう。
ところで、何で巨人-ヤクルト戦?何で神宮球場?
前年度Aクラスのチームがホームになって、開幕試合をやるんじゃなかったっけ?
いつからルールが変わったの?
それと、いくら視聴率が低迷してるからって、開幕戦くらい始球式あたりから中継して欲しいよね、フジテレビさん。
巨人ホームの東京ドームだと、日テレが中継でしたでしょうから少なくとも1イニング目から中継が入っていたでしょうよ。
なんだこりゃ!
テレビ放送が始まったらいきなりヤクルトリードかよ!
先発は高橋尚でこれかい。
どーして、上原じゃないのさ?
ラミちゃんがいきなりホームランをかっ飛ばしたらしいけど、見れねぇジャンか!
ラミちゃんが打席の時の、ヤクルトファンのブーイングは、観ていて非常に気分が悪い。
去年の交流戦で巨人と日ハムが対戦した試合じゃ、巨人に取られたからって小笠原にブーイングするファンは誰一人いなかったぜ。
そりゃ確かにエースと4番を取られた感じのヤクルトファンは、腹の虫が治まらないかもしれないけど、選手個人はビジネスであって球団選択の自由はあるんだから、選手にブーイングするのはお門違いでしょ。
ブーイングするなら、それなりの条件を提示できなかった、情けないヤクルト球団にですよ。
おっとぉ、由伸がタイムリー!
やっと、2-6かい。
あれ?二岡は?故障発生ってあーた、まだ始まったばっかだろ。
何このサイドスローの韓国人ピッチャー?
なんまら球はえぇージャンか;
韓国人対決って、うちのスンちゃん全く打ててないしぃ・・・。
おやおや、放送時間内にきっちり終わってしまいましたな。
ヒーローインタビューまでやられてしまった。
ったく、情けないったらありゃしない!
あ~あっ、今季も我が栄光の巨人軍には、悩まされそうです。

「昼食」
・わかめラーメン
・ごはん
・残り物

「夕食」(奥さん送別会で不在のためお弁当)
・幕の内弁当
・あんかけ焼きそば

「デザート」
・ホイップ&カスタード トルテケーキ

今日のBW:80kg

拍手[0回]

PR
今日春分の日は、仕事は休み。
当たり前のことを言うな!
ところが奥さんは、夜勤のため夕方に出勤してしまいました。
世の中人が休んでいる時も、働いている人はいるんですよね。
まあ、二人揃って朝はのんびり寝てられましたし、さらに奥さんは出勤前に1時間半ほどお昼寝もできましたから、これはこれで有意義な1日だったと言うことにしておきましょう。
明日は仕事なので、休んだ気がしないっちゃあしないんですけど、給料前だから金がかからなくていいやね;
明日1日働いたらまた連休ですから、頑張りますかいな。

今日からいよいよ、プロ野球が開幕しました。
まずはパリーグからですけど、来週には来日するメジャーリーグ球団も親善試合の後には、開幕試合を日本でします。
1週間遅れてセリーグも開幕しますし、明後日からは選抜高校野球も開幕します。
いや~、球界も春、新年度が始まりますね。
一足先に開幕したサッカーJリーグは、すでに2試合を消化し、各チーム状態の優劣がはっきりとしてしまった感があります。
あとはキャリーオーバーが30億円を突破した、サッカーくじtotoBIGに期待するだけでしょうか。
ところで、キャリーオーバーを増やすだけ増やして、つまりコンピューター操作なんかで当選者を出さないようなことをしておいて、高額のキャリーオーバーを残したまま突然販売を中止するなんてことはしないでしょうな。
私の買ったくじを見ていたら、どう考えても当たらない組み合わせで販売しているようにしか思えない、数日前にも書きましたけどね。
応援するチームが勝って、さらにくじが当たってくれれば言うことないんですけど。
世の中そううまくいくでしょうか?
いや!祈れば願いは通じるはずです!
皆さんも、私のために祈ってください(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

「昼食」
・味噌とんこつラーメン
・ごはん

「おやつ」
・LOTTE 大人のTOPPO 期間限定 抹茶のチーズケーキ

「夕食」
・ごはん
・残り物一掃

今日のBW:79.5kg

拍手[0回]

今日は、午後から二人で札幌へ行ってきました。
私は午後から半休、奥さんは夜勤明けでしたので、タッチアンドゴーで出発しました。
第一の目的は父のお見舞いで、今日朝9時から3回目のガン治療施術(抗ガン剤注入)でしたから、とりあえず顔を見に行く事にしました。
術後は夕方までベッド上安静なので、声だけ掛けてすぐに帰ろうと思ったんですが、本人はことのほか元気で、術中に聞こえたドクター達の会話などや術前術後の状況を報告してくれました。
おかげで、帰る切っ掛けを掴むのが大変で、父は朝から食事が止まっていましたが、こちらも何も食べずすぐ出てきましたから今にも倒れそうなくらいの空腹だったんです。
早くどこかで何か食べたいと思っていたんですが、なかなか離してくれませんで、難儀しました。
ベッドの寝たままの父は、動く事も許されず、仰向けになったままでは本を読む事もできないため、天井を見たまま相当暇だったようで;
とりあえず札幌駅まで戻り、大丸のレストラン街で食事を摂り、ほっと一息。
次の目的である、明日のホワイトデーのお返しを買いに、地下の食料品売り場へ向かいました。
平日の木曜午後にもかかわらず、日曜日以上の人人そして人。
私と同じようにお返しを買うサラリーマン男性達が、スイーツ売り場には似つかわしくないスーツ姿でうろうろしていました。
もっともそんな事は予想していましたし、旦那に代わってお返しを買いに奥さんが来るであろうことも予想していました。
それより驚き、また怒りが込み上げてきたのは、本来は明日貰う立場であろう若い女性が多数、ホワイトデー用包装したスイーツを物色している事でした。
普段から自分用にスイーツを購入している女性は、大体がそんな包装したものやわざわざシールを貼ったものを買うはずがないと私は思うんです。
ホワイトデー用スイーツ以外のカウンター、例えばゴディバとかの店には、普段から好きな人たちが行列を作っていましたし、お返しにはなかなかなりえないケーキのカウンターにも人だかりはできていましたから、更にホワイトデーなど一切関係ないといった中年以上の女性も普通に購入するのに来店してましたので、そういった人達も含めてフロアーは大混雑だったんですよ。
だとすると、わざわざホワイトデー用に包装されたものを選んで買っていく女性って、一体何???
「義理チョコ」ならぬ「友チョコ」なるものがあるとテレビで見たことがあり、バレンタインデーに女性同士でチョコを交換するそうだが、何が楽しくてそういった行動を取るのかまったく理解できない。
恐らくその流れで、明日も友人同士で何らかのスイーツを交換する女性達もいるんでしょう。
もしくは、バレンタインにも寂しい男が自分でチョコを秘かに買って、さも女性から貰ったように周りに見栄を張るバカ男もいるようですから、その類の女性もいるのかもと思ったりして。
まあ、世の中にはいろいろな種類の人間がいますから、それはそれでいいんですけど、私が怒りを覚えたのは、慣れないコーナーへ来て汗をかきながら照れながらも懸命にお返しにふさわしいものを探している男性を邪魔者扱いして、我先にと商品を手に取っては戻しを繰り返していた若い女性(一部若干トウが立った女性も)の行動です。
明日が何の日かを知っているのなら、今日くらいは男性を優先しても良いじゃないかと。
菓子メーカーの商売に踊らされて購入するのもいいですが、ちょっとは空気読めよと、声を大にして言いたかった私でした。

「昼食」(大丸札幌店のとんかつ屋)
・カキフライとロースカツ定食(ごはん、わかめの味噌汁、漬物)

「夕食」(デパ地下で購入)
・5食のおかずと5色豆のランチボックス(洋風酢飯【寿司酢・オニオンドレッシングを合わせた白飯に5種類の豆とコーンとベーコンのせたもの】、塩ダレ焼鶏肉、ツナ梅マヨサラダ(筍土佐煮、シーチキン、マヨネーズ、練り梅、梅しばチップス)、ボイルドキャベツ、玉子焼、芽キャベツ、菜の花、桜麩
・筍ごはん弁当(サバ塩焼き、青菜とシメジのお浸し、煮物(人参、がんも、フキ、筍、里芋、大根、コンニャク)、きんぴらごぼう)

今日のBW:79.5kg

拍手[0回]

2月も最終日になってしまいましたね。
というわけで、今年はうるう年ですから今日は29日。
平年(閏年じゃない、1年365日の年のことをこう言います)より1日多いんですけど、これって得したんでしょうか損したんでしょうか?( ̄へ ̄|||) ウーン
うるう年(閏年)って、太陽暦と地球の自転速度とのずれを修正するために設けられるそうですが、難しい事はパスッ!
まあ、1年はおよそ365.2424日であるところから、辻褄合わせに作ったそうですよ、大昔の頭の良い人達が。
私には、何となくヘェ~ってしか理解できませんけどポリポリ f  ̄. ̄*)
よく言われることですけど、2月29日生まれの人はいつ誕生日のお祝いをするの?4年に1歳しか年を取らないの?
以前当院を担当していたメーカー担当者に2月29日生まれの人がいたので、この質問をぶつけてみた事があります。
その答えは、誕生日のお祝いは前後の日にします(当然ですよね^^;)
4年に1歳しか年を取らないのであれば、私は一体今いくつなんですか?と、逆に突っ込まれてしまいました。
ただ、大人になるにつれて誕生日は、今年はうるう年じゃないという理由を付けられて祝ってくれなくなったそうです。
可哀想と言えば可哀想ですけど、珍しい姓の人と同じように、絶対に誕生日を忘れられる事がないでしょうね。
もちろん、私の勝手な推測ですよ(*^ω^*)
今日が誕生日の芸能人として、俳優・司会の峰竜太さん(戸籍には3月1日で登録されているそうです)、女優の飯島直子さん、作家の赤川次郎さんがいるとメールニュースに書いてありました。
私も含めて今日が誕生日とか何かの記念日じゃない人には、2月29日は特別な日でも何でもないですから、特に気にした事もないでしょう。
ちなみに、4年前の2月29日のこの日記にはどんなことを書いていたのか見てみました。
「・・・。」
何にも書いてねぇ~でやんのヾ(`ω´*)ノ""ケシカラン
あのころの私は、まだ今のように真面目じゃなかったから・・・(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ

「昼食」
・具だくさん味噌煮込みうどん
・おいなりさん

「夕食」
・ごはん
・漬物
・ハムステーキ
・子持ちイカ煮
・残り物(~_~;)
・残り物(T_T)

今日のBW:80kg
そりゃそうだ・・・(メ ̄ ̄)=○パーンチ!

拍手[0回]

JR北海道のホームページに掲載された、今朝の運行情報です。

【降雪による列車への影響について】
平成20年2月24日08時10分現在
昨日(2/23)からの降雪の影響により、昨日出発分の函館線(札幌~岩見沢間)、千歳線(札幌~新千歳空港間)の一部普通列車に大幅な遅れが、札幌~旭川・網走間、札幌~帯広・釧路間及び、札幌~函館・青森間を運転する一部特急・急行列車に大幅な遅れが発生しています。
また、本日(2/24)始発からの出発列車の運転計画は次のとおりです。除雪作業のため、始発列車から以下の区間の運転を見合わせております。
 ◆函館線 札幌~小樽間:1時間に1~2本程度運転予定
 ◆函館線 札幌~岩見沢間:1時間に1~2本程度運転予定
 ◆千歳線 札幌~新千歳空港間:午前10時ころまで運転見合わせ
 ◆学園都市線 札幌~石狩当別間:1時間に2本程度運転予定
 ◆函館線 小樽~倶知安間:12時ころまで運転見合わせ
また、以下の区間の一部特急列車に運休が発生しています。
 ◆札幌~東室蘭・函館間、 ◆札幌~帯広・釧路間、 ◆札幌~旭川・網走間、 ◆札幌~ニセコ間
ご利用のお客さまには、お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛けしておりますことを、お詫び申し上げます。

平成20年2月24日12時06分現在
昨日(2/23)からの降雪の影響により、昨日出発分の函館線(札幌~岩見沢間)、千歳線(札幌~新千歳空港間)の一部普通列車に大幅な遅れが、札幌~旭川・網走間、札幌~帯広・釧路間及び、札幌~函館・青森間を運転する一部特急・急行列車に大幅な遅れが発生しています。
本日(2/24)の、現在の運転状況は次のとおりです。
 ◆函館線 札幌~小樽間:一部列車を運転しておりますが遅れが発生しています
 ◆函館線 札幌~岩見沢間:一部列車を運転しておりますが遅れが発生しています
 ◆千歳線 札幌~新千歳空港間:運転見合わせ(午前11時ころまで運転見合わせとお知らせしておりましたが、暴風雪が止まらないため、時間を要しております)・なお苫小牧方面についても復旧に時間を要する見込みです


昨日は吹雪と吹き溜まりで、道路は大渋滞、高速道路もほぼ通行止めになっていました。
今日もJRの運休と遅れの影響で、JRからバスに振り替える客が相当数いるでしょうし、日曜とはいえ降雪とその除雪の影響で幹線を走るバスはまともには走れないことが予想されました。
今日は、夜勤明けの奥さんの帰宅を待って、札幌のデパートで開催されている全国物産展へ行く予定だったんですが、今朝8時過ぎの段階で、どう考えてもこの天気とこの交通状態では無理だとあきらめ、今日も昨日に引き続いていつものスーパーで不足分の買出しをして終わりにすることにしました。
風は強いし、最高気温はマイナス7℃と寒いので、さっさと買い物を済ませ、後は二人でお昼寝をして終わりました。

「昼食」
・チャーシュー麺

「おやつ」
・プリンパフェ

「夕食」
・ライス
・サーロインステーキ(オージービーフです)
・レタスとセロリのサラダ
・ポテトサラダ
・エリンギソテー

今日のBW:79.5kg

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]