忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日危惧した通りの路面状況になりました。
朝の出勤時はまだ湿った雪があったのでよかったんですが、昼休みに外に出たら車の通る部分はもはやスケートリンク。
どうしても反対側へ渡らなきゃならないので必死の思いでヨチヨチ歩きしたら、まさかの横滑りで足がズリッと滑ってしまいました。
まだスノトレは買い換えてないのに。
かろうじて転ばずに耐えられましたが、凍った路面に日光が反射してまぶし過ぎて路面がよく見えないんですよ。
もう!降るんならしっかり降れ!溶けるんなら完全に溶けろっ!
中途半端な天候が一番危険。

帰宅時はやはりツルピカ路面。
夕方の情報番組のお天気カメラの映像でも、路面が街灯の光とヘッドライトの光で輝いてました。
怖い怖い、明日の朝はもっと怖い。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(鮭ハラミ)

「夕食」
・ごはん
・奥さんお手製コロッケ
・キャベツとブロッコリーのサラダ
・ほぐし鮭
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・柿

今日のBW:63kg
最高2.1(20:10)、最低 マイナス1.7(23:48)、積雪量2センチ

拍手[0回]

PR
よく降りましたねぇ~。
あっという間にあたり一面真っ白の雪景色。
湿った雪の下のほうは、帰宅時には凍り始めてイヤな感じでした。
夕方の情報番組では、札幌は車道がスタッドレスタイヤで磨かれて、横断歩道はツルツルになってました。
わが街も似たようなもので、車道はすでにツルツル。
道路の脇のほうは圧雪アイスバーン状態で、歩くだけで疲れました。
冬の初めは毎年こんなもんですから、勘を戻さないと痛い目にあっちゃいます。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・味噌ラーメン(白菜、ネギ、温玉)

「夕食」
・鍋焼きうどん(鶏肉、椎茸、麩、人参、ネギ、板かま、玉子)
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・ミニエクレア

「夜食」
・玉子雑炊(卵、揚げ玉、わかめ)

今日のBW:63kg
最高0.7(14:14)、最低 マイナス5.1(06:39)、積雪量4センチ

拍手[0回]

今日も荒れた天気でした。
雨というか、みぞれというか、雪というか、よく分からない天気でした。

仕事がひと段落した午後3時、正面玄関から外を見ていたら、授業が終って下校する低学年の小学生が歩いているのが見ました。
こんな天気でしたからジャンバーを着て傘を差して歩いていたんですが、その傘が黒くて大きく、どう見ても大人用としか思えないくらいサイズでした。
成長は早いですから、子供用の小さくて可愛い傘を持たせてもすぐ体に合わなくなってしまうと親は考えたんでしょう。
それにしても今の段階では体が傘にすっぽりと収まりそうにしか見えなかったんですが、それでも楽しそうに揺らしながら歩いて行きました。
今日はさほど風が強くなかったけど、あれが強い風だったら傘があおられて体ごと飛んで行きそうに見えて、ちょっと危なくないかと思ってしまいました。
まあ、それもまたアニメっぽくて楽しいだろうなと想像してしまいました。
でもね、度が過ぎたサイズでは「大は小を兼ねる」にはなりませんよ。
パラシュートじゃないんですから。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン大盛り

「夕食」
・一口焼き餃子
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・もっちりとした白いたい焼き(カスタード)

今日のBW:63.5kg
最高4.9(00:05)、最低 マイナス4.1(23:59)、積雪量1センチ

拍手[0回]

今朝出勤時はまだ歩きやすかったんです。
氷の上に湿った雪が乗った状態でしたから。
昼休みに自宅に戻ろうとしたら、雨は降ってるし風は強いし、半分溶けかかった氷がツルツルになってて滑りやすいし、一体何なんだって感じでした。
こんな天気じゃ、秋の格好でいいのか冬の格好じゃなきゃダメなのか、どっちつかず過ぎてよく分らん!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・納豆カルボナーラ

「夕食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、もやし、ネギ)
・おにぎり(筋子)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63kg
最高12.1(14:46)、最低 マイナス1.9(03:40)、積雪量4センチ

拍手[0回]

昨夜会議があって外出しました。
仕事を終えての帰宅時にはもう雪が積って、道路が真っ白になっていました。
さらに時間があって外に出たら、もう路面が凍り始めていたんです。
山の磨り減ったスノトレ初出動!
凍り始めた路面の上に湿った雪がサラッと乗っている感じで、おっかなびっくりヨチヨチ歩いて向かいましたよ。
いくら道民だって、降り始めの日は歩くのが怖いものです。
会議が終って外に出たら、視界も悪く地吹雪模様。
積った雪は溶け始めて、その上を雪がすっ飛ばされるように渦巻いていました。
記録を見たら、昨日1日の最低気温の時間に帰ってきたんですね。
でも、この程度の雪なら古いスノトレでも十分歩けます。
今日も朝からズーッと雪は降り続けましたが、日中は溶けてグチャグチャでした。
明日はもっとベチャベチャな雪の1日になりそうです。

もう昨夜から厚手のダウンが登場しちゃってるけど、なんだか今年はウルトラライトダウンの出番が少なかったような気がします。
来週の月曜にはまた気温が2ケタになる予想なので、スニーカーもライトダウンもしまえません。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・とんこつラーメン大盛り(ネギ、キクラゲ、ごま)

「夕食」
・みよしのぎょうざ
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート代わり」
・ミニあんぱん

今日のBW:63.5kg
最高0.5(08:04)、最低 マイナス3.5(00:03)、積雪量4センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]