忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から3月。
昨日が2月末日だったんだから当たり前だけど・・・。
急速に雪と氷が溶けてきて、だいぶ歩きやすくなりました。
雪融け水が緩斜面の車道を川のように流れていて、下のほうで水溜りになっているから、走りやすくなって調子こいてスピードを出してくる車の「泥はね」には気をつけて歩かなければなりません。
何たって奴らは、泥水を歩行者にかけたと分かってて、さらにスピードを上げて走り去るのでタチが悪い。
私も過去に何度か「泥はね」をされて、ズボンがビチョビチョになった経験があります。
これって「歩行者保護違反」になるんじゃないのか。
気配りのできないドライバーが多すぎる。
って言うか、今のドライバーは運転は下手だし、ルールは守らないし、マナーもへったくれもない。
昨年、奥さんのお見舞いの行き帰りにタクシーを使って、後部座席から見ていてつくづく思った。
自分が運転してないのに、ヒヤッとした事は数え切れなかった。
何故ウインカーを出さないで車線変更する?何故交通量の多い市街地でヘッドライトを「ハイビーム(遠目)」にする必要がある?
先を譲ってもらったからと言ってハザードを点滅させよなど、自動車教習所で習ったか?免許更新時に警察から貰う教則本みたいなのに点滅させて謝意を示せなんて書いてあるか?
そんな事に気を取られるヒマがあったら、ちゃんと前を見て安全な車間距離を確保しろ!
ドライバーの技術が低下したのって、運転免許取得時に「AT限定」って言う種別ができてからだと、何かで読んだことがある。
もともと車のミッションは「マニュアル」しかなくて、シフトレバーでギアと足でクラッチの両方の動作を同時にできなければ運転はできなかったものが、オートマでシフトをドライブに入れておけば、クラッチワークなしで簡単に運転できるようになったせいで、運転操作が下手で不器用な人でも車を走らせる事ができるようになったからだと。
以前は才能がない人は「半クラ」で坂道発進できず、発進時も「ノッキング」を起こして車がガクガクになって、仮免すらも取れなかったのに。
いずれ全歩行者も、今はまだ車載用しかないけど、超小型全周囲ドライブレコーダーみたいなのを装着して歩く事になるかもしれませんね。
歩道を歩いていても車が平気で突っ込んでくる時代だから、自分の身は自分で守らなきゃ。
ドラレコは、防御装置じゃないけど、事故後の絶対的証拠になる。
犯人は逃がさん!!!な~んてね(^^ゞ
あっ!ドライブ中のレコーダーじゃない、歩行中のレコーダーだから「ウォーキングレコーダー」ですか。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・味噌ラーメン(もやし、キャベツ、玉ねぎ、人参、チャーシュー、ネギ、赤唐辛子)
・おにぎり(紅葉子)

「夕食」
・濃厚カルボナーラマカロニサラダ
・串カツ
・アジのたたき少々
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・おにぎり(チーズおかか)

今日のBW:61kg
最高6.3(13:04)、最低 マイナス0.4(02:40)、積雪量55センチ

拍手[0回]

PR
今日で2月も終わり。
今朝はまだ道路はツルピカでしたが、昼休みに外に出たらツルピカがザクザクになっているところが多くなっていました。
夜にはまた再凍結するんでしょうけど、雪と氷の量が徐々に減っていってるのは嬉しいばかりです。

昨夜は午後10時頃寝ました。
眠りについてしばらくして、ふと明るくなるのに気付き、奥さんに聞くと一旦照明を消したものの眠れないからまた点けたと。
フ~ンと思って私はまた眠りについたんです。
がっ!寝ていて何となくおなかに違和感を感じ、トイレに行くと下ってました。
時間を見ると午前1時15分。
何で今頃と思ってベッドに戻って目を閉じたけど、何となく落ちつかなかったので今の照明を点けて一服し、またベッドに戻りました。
いつの間にか眠ったようですが、またもや夢うつつにおなかに違和感を感じたのでトイレに行くと、下っていました。
時間を見ると午前2時半。
おいおいと思いながらベッドに戻ると、いつの間にか寝ていました。
するとまたまたおなかに違和感を感じ、トイレに行くと軽く下っていました。
時間を見ると午前3時40分。
何が起きているのか理解できず、とりあえず眠りにつき、次に目覚めたのは午前6時で、その時にはもうおなかの調子に異常はありませんでした。
いつもの時間に起きて奥さんにその夜中の事を話すと、何も悪いものは食べさせてないのにと。
確かに昨日は、生ものや、古くなったものは一切クチにしていないんですよね。
何が突然こうならしめたのか、原因はまったく不明ですが、途切れ途切れに寝たり起きたりをして、今朝はとっても眠かったのだけは間違いありません。
お願いしますよ~ホント・・・。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン

「夕食」
・ごはん
・たくあん
・豚汁(豚肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、里芋、ごぼう、大根、揚げ、突きコン、長ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高5.9(12:40)、最低 マイナス2.6(00:09)、積雪量58センチ

拍手[0回]

朝、普通に起きれました。
昨日の今日なので、ちょっとサボらせてもらいました。
昼まで寝てて、その後はもちろんゲームに熱中。
たまにはいいでしょ。

「昼食」
・肉そば

「夕食」
・醤油とんこつラーメン(チャーシュー、味玉、ネギ)
・ライス
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高2.6(11:10)、最低 マイナス2.1(14:43)、積雪量60センチ

拍手[0回]

今夜は、2ヶ月半ぶりくらいに奥さんが夜勤でした。
奥さんが入院中も夜は1人だったから、別に何も感じなかったし、ひたすらゲームをしていたから時間があっという間に過ぎて行く。
まあ、いつもの状況に戻っただけですよ。

「昼食」
・きつねうどん

「夕食」
・ミックスグリル弁当(ハンバーグ、チキンステーキ、エビフライ、ナポリタン)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高7.4(15:05)、最低 マイナス5.0(01:23)、積雪量62センチ

拍手[0回]

今朝、午前6時前にトイレに起きました。
ストーブをつけてベッドに潜り込んだんですが、眠れない。
奥さんが日勤のため起きた時、私も一緒に起きて一服したんですが、頭はハッキリしているのに体が思いっきり酔ったままの感じがして、非常に気持ちが悪く、すぐベッドに戻りました。
体だけ久々に二日酔いのようで、奥さんに言わせると「普段飲まないワインを飲んできたせい」じゃないかって。
そうなのかも知れん。
とにかく気分が悪かったので、奥さんが出勤した後もおとなしく寝ていました。
うつらうつらした時、遠くからスマホの着信音が聞こえたのが、午前9時半ころ。
無視して寝ていたら、しばらくするとインターホンの音が。
上半身だけ起こしてモニターを遠くから見たら、男が1人立ってるのが見えた。
寝ていた状態から起こされたので、体が動かず、そのままスルーしたのが午前10時半でした。
ったく、おとなしく寝かせておいてくれよ!

「昼食」
・カップヌードル

「夕食」
・レバー串、もつ串
・長芋の磯辺揚げ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・クロワッサン
・納豆筋子ごはん

今日のBW:61.5kg
最高0.8(11:46)、最低 マイナス2.5(24:00)、積雪量62センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]