管理人の食卓風景と日常の日記
今年も、1日の昨日から全国的にインフルエンザワクチンの接種が開始になりました。
わが市も例外でなく、行政機関は10月1日から接種を始めますと告知を出してる事でしょう。
ところが!今年はワクチンの入荷が遅れていて、接種ができない状態になっています。
インフルエンザワクチンは、国内の4メーカーが製造していますが、できたワクチンはちゃんと効果があるかを調べる「国家検定」をクリアして初めて販売されるんです。
ワクチンは一度に1シーズン分を作るのではなく、もしもの事を考慮して何度かに分けて製造されます。
今年最初に作られたワクチンは、4社とも検定に合格しましたが、2度目に作られたワクチンに問題があったらしく、4社中3社のワクチンが「再検定」となってしまったそうです。
もう1社のワクチンに問題はなかったそうですが、2度目に作られたワクチンに貼る決められたシールを間違えて貼ってしまったため、これまた出荷できずにシールの貼り直し作業が追加されたそう。
つまり、初回出荷分の限られた本数は市場に出ましたが、それ以降の出荷がいつになって、どのくらいの本数が出荷されてくるのか、メーカー・問屋・医療機関のどこも予想できない事態になってしまいました。
その事態は先月中旬には既に報告されていて、行政機関にも報告が行ってるにもかかわらず、杓子定規のお役所仕事しかできないバカ役人どもは「1日から接種」との告知を繰り広げてるんです。
確かに初回出荷分での割り当て分は、9月30日に当院にも入荷しましたが、とても大勢に接種できるような本数じゃなく、たったの60人分でした。
昨年の実績を見ると、初回入荷は9月26日で、160人分が当院に納入されていました。
ワクチンが入ったバイアル(小さなガラス瓶)は、2人分が入っているので、たった1人のためにそれを1本手を付けてしまうと、その日のうちにもう1人接種してくれなければ残りの1人分は廃棄処分としなければならず、非常に非効率的で不経済な事になるんです。
ですから、ある程度の本数を確保して人数がまとまった団体などに接種するのが、非常に効率がいい。
ですから、30日の会議の場で、ある程度の本数が潤沢に入荷するようになるまでは積極的なワクチン接種の勧誘をしないでくださいと、院長、看護師と事務職員に依頼してきました。
でも、気の早い人はどこにもいるもので、1日の外来診療が始まってすぐに来院した高齢女性が受付事務員に「インフルエンザワクチンを打って欲しいんだけど」と言ってる声が聞こえてきました。
受付事務員はすかさず「ごめんなさい、ワクチンが入って来てなくて、打ってあげる事ができないの」と、やんわりお断りしていました。
その後も、今年は不思議な事に、例年にはないペースで接種できるかどうかの問い合わせが来ていると、外来看護主任も言っていました。
新型インフルに続くインフルエンザの大流行以降、ワクチン接種者数が徐々に少なくなってきてたので、今年も「喉元過ぎれば・・・」という日本人的オツムの弱さを発揮して接種希望者は少ないかと予想してたんですが、出足の早さに非常に驚いています。
毎年の事ですけど、慌てて接種してもちょうど流行のピークの頃に効果が薄れていては意味がないので、もう少し寒くなってからにしてはどうかと外来スタッフは接種希望の高齢者に説明するんですが、どちら様もお年寄りは気が早くて困ります。
当院の次回ワクチン入荷予定は、明日に40人分が入荷できる予定だと問屋担当者が言ってました。
合わせてやっと100人分では、毎年2,000人分を仕入れて接種する当院には、焼け石に水のようなものです。
昨年は入院・療養生活で接種しなかった私ですが、今年は例年通り11月の中旬くらいに接種しようかと思っています。
その頃にはワクチンは十分に在庫できてるでしょうし。
「朝食」
・ハムチーズたまごサンド
「昼食」
・あんかけ焼きそば(昨夜の八宝菜の具8種プラス人参、キクラゲ)
「夕食」(院内勉強会の弁当:ドクターと薬局長の私に出席依頼があったが、院長らと仕事が終わってからも勉強会でメシを食うのは嫌だと断ったら、弁当だけでも貰ってくれと言うので、奥さんの分との2人前を貰って帰って来て食べた)
・幕の内弁当(ゆかりごはん、白菜の漬物、玉子焼き、茹で海老、ミニ春巻き、ザンギ、きんぴらごぼう、マカロニと卵のサラダ、長いもとろろいくらのせ、きゅうりとカニの酢の物菊花のせ、エビフライ、カニクリームコロッケ、ヒレカツ、パプリカ3種、サラダ(玉ねぎ、人参、サニーレタス、プチトマト半分)、ブリの煮付け、煮物(かぼちゃ、椎茸、高野豆腐、生麩、さやえんどう、こんにゃく、かぶ、豚肉)、カットステーキ、マスカット1粒)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高23.5(12:32)、最低15.8(05:57)
わが市も例外でなく、行政機関は10月1日から接種を始めますと告知を出してる事でしょう。
ところが!今年はワクチンの入荷が遅れていて、接種ができない状態になっています。
インフルエンザワクチンは、国内の4メーカーが製造していますが、できたワクチンはちゃんと効果があるかを調べる「国家検定」をクリアして初めて販売されるんです。
ワクチンは一度に1シーズン分を作るのではなく、もしもの事を考慮して何度かに分けて製造されます。
今年最初に作られたワクチンは、4社とも検定に合格しましたが、2度目に作られたワクチンに問題があったらしく、4社中3社のワクチンが「再検定」となってしまったそうです。
もう1社のワクチンに問題はなかったそうですが、2度目に作られたワクチンに貼る決められたシールを間違えて貼ってしまったため、これまた出荷できずにシールの貼り直し作業が追加されたそう。
つまり、初回出荷分の限られた本数は市場に出ましたが、それ以降の出荷がいつになって、どのくらいの本数が出荷されてくるのか、メーカー・問屋・医療機関のどこも予想できない事態になってしまいました。
その事態は先月中旬には既に報告されていて、行政機関にも報告が行ってるにもかかわらず、杓子定規のお役所仕事しかできないバカ役人どもは「1日から接種」との告知を繰り広げてるんです。
確かに初回出荷分での割り当て分は、9月30日に当院にも入荷しましたが、とても大勢に接種できるような本数じゃなく、たったの60人分でした。
昨年の実績を見ると、初回入荷は9月26日で、160人分が当院に納入されていました。
ワクチンが入ったバイアル(小さなガラス瓶)は、2人分が入っているので、たった1人のためにそれを1本手を付けてしまうと、その日のうちにもう1人接種してくれなければ残りの1人分は廃棄処分としなければならず、非常に非効率的で不経済な事になるんです。
ですから、ある程度の本数を確保して人数がまとまった団体などに接種するのが、非常に効率がいい。
ですから、30日の会議の場で、ある程度の本数が潤沢に入荷するようになるまでは積極的なワクチン接種の勧誘をしないでくださいと、院長、看護師と事務職員に依頼してきました。
でも、気の早い人はどこにもいるもので、1日の外来診療が始まってすぐに来院した高齢女性が受付事務員に「インフルエンザワクチンを打って欲しいんだけど」と言ってる声が聞こえてきました。
受付事務員はすかさず「ごめんなさい、ワクチンが入って来てなくて、打ってあげる事ができないの」と、やんわりお断りしていました。
その後も、今年は不思議な事に、例年にはないペースで接種できるかどうかの問い合わせが来ていると、外来看護主任も言っていました。
新型インフルに続くインフルエンザの大流行以降、ワクチン接種者数が徐々に少なくなってきてたので、今年も「喉元過ぎれば・・・」という日本人的オツムの弱さを発揮して接種希望者は少ないかと予想してたんですが、出足の早さに非常に驚いています。
毎年の事ですけど、慌てて接種してもちょうど流行のピークの頃に効果が薄れていては意味がないので、もう少し寒くなってからにしてはどうかと外来スタッフは接種希望の高齢者に説明するんですが、どちら様もお年寄りは気が早くて困ります。
当院の次回ワクチン入荷予定は、明日に40人分が入荷できる予定だと問屋担当者が言ってました。
合わせてやっと100人分では、毎年2,000人分を仕入れて接種する当院には、焼け石に水のようなものです。
昨年は入院・療養生活で接種しなかった私ですが、今年は例年通り11月の中旬くらいに接種しようかと思っています。
その頃にはワクチンは十分に在庫できてるでしょうし。
「朝食」
・ハムチーズたまごサンド
「昼食」
・あんかけ焼きそば(昨夜の八宝菜の具8種プラス人参、キクラゲ)
「夕食」(院内勉強会の弁当:ドクターと薬局長の私に出席依頼があったが、院長らと仕事が終わってからも勉強会でメシを食うのは嫌だと断ったら、弁当だけでも貰ってくれと言うので、奥さんの分との2人前を貰って帰って来て食べた)
・幕の内弁当(ゆかりごはん、白菜の漬物、玉子焼き、茹で海老、ミニ春巻き、ザンギ、きんぴらごぼう、マカロニと卵のサラダ、長いもとろろいくらのせ、きゅうりとカニの酢の物菊花のせ、エビフライ、カニクリームコロッケ、ヒレカツ、パプリカ3種、サラダ(玉ねぎ、人参、サニーレタス、プチトマト半分)、ブリの煮付け、煮物(かぼちゃ、椎茸、高野豆腐、生麩、さやえんどう、こんにゃく、かぶ、豚肉)、カットステーキ、マスカット1粒)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高23.5(12:32)、最低15.8(05:57)
PR
寒いッスねぇ~。
寝てても寒いかったし、気温も上がらず、昼前からは風も強くなって一層寒く感じた。
昨日はあれだけ暖かかったのに、このギャップは何?
温かい食べ物が恋しい季節になったけど、食べるとまだ汗が噴き出す程度でしかない、中途半端な季節。
9月も今日で終わり、明日から秋本番の10月。
昨年の10月は・・・、思い出したくない出来事に見舞われて、4ヶ月半も人生を棒に振る事になった。
今年は何も起きない事を願いながら、平々凡々の生活が送れますように。
先日、助手に私の旅行の事がバレて、差し障りのない範囲で会話をしてたんですが、自分もクマ牧場に行きたくなったのでどこのホテルに泊まったかを聞かれたので答えました。
10月の連休を利用して行こうと思うと助手が言ったので、早く予約した方がいいよとアドバイスはしました。
これが先週金曜日の話で、助手とその話を終えた午前の仕事終了直前、実際に私が泊まったホテルの連休の空室状況を、助手に内緒で調べてみたんです。
まあ、もう半月後の事ですから無理だろうと思ってホームページを見たら、ものの見事に満室だらけ。
そりゃそうだ、私が泊まった先週の連休だって、確かに値の張るプランだったせいもあったんでしょうけど、3ヶ月前に予約してたからこそ取れたんであって、半月前になって連休の予約を入れようなんて無理に決まってる。
もちろん、登別ならホテルは何軒もあるので、どっかこっか空室ありのホテルを見つけられるかもしれないから、この事(目当てのホテルは予約が満杯って事)は助手には言わずにおきました。
今日の帰り間際、何も言ってこないので多分ダメだったろうと思いながらも「予約取れたかい?」と水を向けてみたら、「主人が日曜日に仕事が入って行けなくなっちゃいました」だって。
嘘か本当か、取れなかったのが悔しいから強がりを言ってるか知りませんけどね。
「日帰りででもいいからクマ牧場へ行きたいんですけどねぇ~」だってさ。
旦那の仕事が何なのか詳しくは聞いてませんし、聞くつもりもないけど、本当ならお可哀想にって感じです。
札幌から高速で1時間の距離しかないんだけど、その高速代がもったいないような事もチラッと。
まあ、お好きになさいませってね。
「朝食」
・ソーセージマフィン
「昼食」
・とんこつラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
「夕食」
・鮭雑炊(焼鮭、玉子、ネギ、わかめ、細切り高野豆腐)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高19.2(10:43)、最低15.1(24:00)
寝てても寒いかったし、気温も上がらず、昼前からは風も強くなって一層寒く感じた。
昨日はあれだけ暖かかったのに、このギャップは何?
温かい食べ物が恋しい季節になったけど、食べるとまだ汗が噴き出す程度でしかない、中途半端な季節。
9月も今日で終わり、明日から秋本番の10月。
昨年の10月は・・・、思い出したくない出来事に見舞われて、4ヶ月半も人生を棒に振る事になった。
今年は何も起きない事を願いながら、平々凡々の生活が送れますように。
先日、助手に私の旅行の事がバレて、差し障りのない範囲で会話をしてたんですが、自分もクマ牧場に行きたくなったのでどこのホテルに泊まったかを聞かれたので答えました。
10月の連休を利用して行こうと思うと助手が言ったので、早く予約した方がいいよとアドバイスはしました。
これが先週金曜日の話で、助手とその話を終えた午前の仕事終了直前、実際に私が泊まったホテルの連休の空室状況を、助手に内緒で調べてみたんです。
まあ、もう半月後の事ですから無理だろうと思ってホームページを見たら、ものの見事に満室だらけ。
そりゃそうだ、私が泊まった先週の連休だって、確かに値の張るプランだったせいもあったんでしょうけど、3ヶ月前に予約してたからこそ取れたんであって、半月前になって連休の予約を入れようなんて無理に決まってる。
もちろん、登別ならホテルは何軒もあるので、どっかこっか空室ありのホテルを見つけられるかもしれないから、この事(目当てのホテルは予約が満杯って事)は助手には言わずにおきました。
今日の帰り間際、何も言ってこないので多分ダメだったろうと思いながらも「予約取れたかい?」と水を向けてみたら、「主人が日曜日に仕事が入って行けなくなっちゃいました」だって。
嘘か本当か、取れなかったのが悔しいから強がりを言ってるか知りませんけどね。
「日帰りででもいいからクマ牧場へ行きたいんですけどねぇ~」だってさ。
旦那の仕事が何なのか詳しくは聞いてませんし、聞くつもりもないけど、本当ならお可哀想にって感じです。
札幌から高速で1時間の距離しかないんだけど、その高速代がもったいないような事もチラッと。
まあ、お好きになさいませってね。
「朝食」
・ソーセージマフィン
「昼食」
・とんこつラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
「夕食」
・鮭雑炊(焼鮭、玉子、ネギ、わかめ、細切り高野豆腐)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高19.2(10:43)、最低15.1(24:00)
今朝こそ「仕事行きたくない病」が発症するかと思ったら、いつもと変わらず普通に目覚めて起きてしまった。
クマ牧場への石段の上り下りで痛めた右太ももは、今日もまだ歩くと痛みが出てくる。
私の場合は右足が「効き足」なんでしょう、石段を登る時は必ず右足が先に出て体重をかけて体を持ち上げる動作をしてるんでしょうね。
だからこそなお、負担が右太ももだけにかかって筋肉痛が取れないような気がします。
毎回助手にはどこへ行くと言う話も、どこへ行ってきたと言う話もしません。
言えば言っただけ「いいなぁ」、「羨ましい」、「うちなんかとても・・・」という会話で返してくるから、話してるこちらが気分悪くなって来るんでね。
例えば、「お風呂はどうでしたか」とか、「料理はどんな感じでしたか」とか、「部屋はきれいでしたか」、「従業員の応対は」なんて言う全般的な雰囲気を聞いてきて参考にしようと言う気があるなら、こちらも一生懸命説明する気にもなるけど、「高かったんですよね」だの、「子供がいるからお食事処はちょっと・・・」だのって、そんなこと聞くなよ、じゃあ好きにしろよって言いたくなるような事しか言ってこなかったから、旅行の事はしゃべりません。
ところが、私が3日、4日休むと病棟の看護師が「今度はどこへ行くの」、「どこへ行ってきたのさ」と必ず聞いてくる人間がいます。
毎回聞く人は同じ、聞いてくる内容も同じ。
結局のところ、この病棟の一部看護師も助手と同じで、「羨ましい」とか「いいなぁ、どこかへ行きたいなぁ」とか、「いくらかかったのさ」と、根底には「妬み(ねたみ)」があるとしか言えないような物言いをするんです。
じゃあ行けばいいでしょと言うと、「いや、旦那が休み取れないから」だの、「孫の面倒見なきゃならないから」だの、「他にお金がかかるから」だのって、都合を付ければ温泉くらい行けないはずがないのにそういうことを言って自分を慰めようとするんでしょう。
今日も、朝イチで来た病棟の看護師に「今度はどこへ行ってきたのっ!」と、まるで尋問でもするような口調で聞かれたから、助手には聞こえないだろうと思って小さな声で「登別」と言ったんです。
そうしたら、場所的には道外でもない、さほど遠くないポピュラーな温泉地の名前を聞いて、それ以上突っ込んでくる事はなかったんですが、バカみたいに「登別、のぼりべつ・・・」と口に出しながら助手の横を通って病棟へ戻って行ったものだから、結局助手のも私が有休を含めて登別温泉へ行っていたことがバレてしまった。
助手は、また有休を取って外科の病院で検査だったのかと思ってらしいのに、病棟看護師のせいで登別3連泊と発覚しちゃったから大変。
それでも昨年の入職時よりは聞き方も覚えたのか、宿泊に関する「カネ」に関わる事は一切聞いてこなくなったのは成長したのかもね。
クマ牧場のエサやりと、バイキングでの中国人のマナーの悪さの話で終わりました。
まあ、それ以前に私がしゃべっちゃった、1泊料金と料理の内容などで自分とは生活レベルが違いすぎる事をようやく受け入れられるようになったんじゃないんですかね。
当初は対抗しようとして根掘り葉掘り、プライバシーまで突っ込んで聞いてきたことがあったけど、特に私が手術して復帰して以降はそういった事はなくなりました。
助手自身が言ってましたが、私が入院療養中は女対女として看護師から相当ヤキを入れられたと。
「先生が復帰してからは全くそういった事が自分に降りかかってくることがなくて、いかに先生の存在が大きいかよく分かりました」なんて殊勝な事も言ってましたしね。
中国人のマナーの悪さの話をしてる時に、「大浴場も中国人が一杯いて嫌ですもんね」と助手が言ったので、「このキズとヘルニアのふくらみがあるから大浴場へは行ってない」と答えたら、「あっ!」と口元を押さえて「そうですね、すいません」だって。
多少は分かってるじゃんと思ったけど、ここで甘やかせてはいけない。
それと、今度温泉に行く時はもう少し病棟看護師に悟られない言い訳を考えなければと、痛切に思った。
有休イコール旅行との方程式が広まり過ぎてるようなので、やはり次回からは検査のため有休という事にしておくべきなのかも、
ただそれは、連休もつなげての有休には効果があるだろうけど、平日2連チャンの有休プラス土曜日曜の時は、2日も検査と間違われるとまた大事になるし。
次の予定は立ててないし、これから年末年始を挟むと次回は半年後くらいかとも思うので、それまでに上手い言い訳を考えなきゃね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・ワンタン麺大盛り
「夕食」
・豚丼
・納豆汁
・なめたけ
・ザーサイ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63kg
最高22.6(13:03)、最低12.3(01:15)
クマ牧場への石段の上り下りで痛めた右太ももは、今日もまだ歩くと痛みが出てくる。
私の場合は右足が「効き足」なんでしょう、石段を登る時は必ず右足が先に出て体重をかけて体を持ち上げる動作をしてるんでしょうね。
だからこそなお、負担が右太ももだけにかかって筋肉痛が取れないような気がします。
毎回助手にはどこへ行くと言う話も、どこへ行ってきたと言う話もしません。
言えば言っただけ「いいなぁ」、「羨ましい」、「うちなんかとても・・・」という会話で返してくるから、話してるこちらが気分悪くなって来るんでね。
例えば、「お風呂はどうでしたか」とか、「料理はどんな感じでしたか」とか、「部屋はきれいでしたか」、「従業員の応対は」なんて言う全般的な雰囲気を聞いてきて参考にしようと言う気があるなら、こちらも一生懸命説明する気にもなるけど、「高かったんですよね」だの、「子供がいるからお食事処はちょっと・・・」だのって、そんなこと聞くなよ、じゃあ好きにしろよって言いたくなるような事しか言ってこなかったから、旅行の事はしゃべりません。
ところが、私が3日、4日休むと病棟の看護師が「今度はどこへ行くの」、「どこへ行ってきたのさ」と必ず聞いてくる人間がいます。
毎回聞く人は同じ、聞いてくる内容も同じ。
結局のところ、この病棟の一部看護師も助手と同じで、「羨ましい」とか「いいなぁ、どこかへ行きたいなぁ」とか、「いくらかかったのさ」と、根底には「妬み(ねたみ)」があるとしか言えないような物言いをするんです。
じゃあ行けばいいでしょと言うと、「いや、旦那が休み取れないから」だの、「孫の面倒見なきゃならないから」だの、「他にお金がかかるから」だのって、都合を付ければ温泉くらい行けないはずがないのにそういうことを言って自分を慰めようとするんでしょう。
今日も、朝イチで来た病棟の看護師に「今度はどこへ行ってきたのっ!」と、まるで尋問でもするような口調で聞かれたから、助手には聞こえないだろうと思って小さな声で「登別」と言ったんです。
そうしたら、場所的には道外でもない、さほど遠くないポピュラーな温泉地の名前を聞いて、それ以上突っ込んでくる事はなかったんですが、バカみたいに「登別、のぼりべつ・・・」と口に出しながら助手の横を通って病棟へ戻って行ったものだから、結局助手のも私が有休を含めて登別温泉へ行っていたことがバレてしまった。
助手は、また有休を取って外科の病院で検査だったのかと思ってらしいのに、病棟看護師のせいで登別3連泊と発覚しちゃったから大変。
それでも昨年の入職時よりは聞き方も覚えたのか、宿泊に関する「カネ」に関わる事は一切聞いてこなくなったのは成長したのかもね。
クマ牧場のエサやりと、バイキングでの中国人のマナーの悪さの話で終わりました。
まあ、それ以前に私がしゃべっちゃった、1泊料金と料理の内容などで自分とは生活レベルが違いすぎる事をようやく受け入れられるようになったんじゃないんですかね。
当初は対抗しようとして根掘り葉掘り、プライバシーまで突っ込んで聞いてきたことがあったけど、特に私が手術して復帰して以降はそういった事はなくなりました。
助手自身が言ってましたが、私が入院療養中は女対女として看護師から相当ヤキを入れられたと。
「先生が復帰してからは全くそういった事が自分に降りかかってくることがなくて、いかに先生の存在が大きいかよく分かりました」なんて殊勝な事も言ってましたしね。
中国人のマナーの悪さの話をしてる時に、「大浴場も中国人が一杯いて嫌ですもんね」と助手が言ったので、「このキズとヘルニアのふくらみがあるから大浴場へは行ってない」と答えたら、「あっ!」と口元を押さえて「そうですね、すいません」だって。
多少は分かってるじゃんと思ったけど、ここで甘やかせてはいけない。
それと、今度温泉に行く時はもう少し病棟看護師に悟られない言い訳を考えなければと、痛切に思った。
有休イコール旅行との方程式が広まり過ぎてるようなので、やはり次回からは検査のため有休という事にしておくべきなのかも、
ただそれは、連休もつなげての有休には効果があるだろうけど、平日2連チャンの有休プラス土曜日曜の時は、2日も検査と間違われるとまた大事になるし。
次の予定は立ててないし、これから年末年始を挟むと次回は半年後くらいかとも思うので、それまでに上手い言い訳を考えなきゃね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・ワンタン麺大盛り
「夕食」
・豚丼
・納豆汁
・なめたけ
・ザーサイ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63kg
最高22.6(13:03)、最低12.3(01:15)
昨日もでしたが、日中は何か蒸しますね。
連日の夏日続きは、北海道の残暑には厳しいものがあります。
今夜半から雨の予報で、空気が湿って「雨を持ってる」って感じでしたね。
9月中旬でこの肌のべたつき感は、とっても気持ち悪いです。
昨日も会議、今日も会議。
建設的な意見でも出るかと思えば、事務長からボーナスを振込にしたいとか、会議の際の昼食の出前を廃止したいだとか、駐車場の車の停め方が悪くて停められない人がいるだとか。
車に関しては、私は徒歩通勤だから関係ないけど、本来病院の持ち物である土地を駐車スペースにしてるんだから、車で来てない人は不公平感がある。
何で無料で停めさせてるのか、車がなければその土地を有効利用して病院として収益を上げる事ができたら、それは車で来てない人にも給与の上乗せとして配分される利益になるはず。
だとしたら、車で通勤してる人が病院の土地に駐車する場合はそれ相当の対価を貰って当たり前でしょ。
にもかかわらず、自宅がバス停まで遠いから不便だとか、朝はバスの本数が少なくて不便だからとか、子供を保育園に送って行かなきゃならないからとか、自分勝手な理屈を付けてデカい顔して全職員を含む病院の所有物を占拠してるんだから始末が悪い。
だったら、自宅近くの職場に移ればいいんじゃないのと言いたくもなる。
採用時に、こちらからお願いして来てもらってる訳じゃないんだし。
病院所有の土地だから、当然毎年固定資産税を払ってる訳であって、それは全員が汗水流して働いた結果で得られた収益から出てるんだから、無料で停めさせるなんてとっても納得いかない。
せめて、駐車希望者の頭割りで固定資産税分を徴収して充当させるくらいの事を考えてもいい時期に来てると思うけど。
ボーナスの銀行振り込みは賛成です。
今どき手渡しをしてる方がどうかしてるぜ。
ただ単に、院長がみんなが喜ぶ顔を見たいだけで続いていたボーナスの手渡し、振り込んでくれたほうが銀行へ行く手間も省けるし、盗まれただの落としただのって言うトラブルもなくなるから、結構な事だと思うけど。
何の前触れもなく突然支給されるボーナスなんか、休みの人にはとっても困りものだったんだし。
会議の弁当廃止は大反対。
昼休みを丸々潰して会議をやる事から、せめて昼食くらいは食べようと始まった事なのに、休むな食うなって事なのか。
仕事時間をずらして手弁当で腹を満たしてから会議をするのはどうかと事務長は言ったけど、外来は混んだり空いてたり時間が不規則だし、交代要員が多い病棟勤務者は会議出席者の分をカバーできるから看護師長は賛同するけど、じゃあ私のように1人の部署はどうすりゃいいの。
会議の前に昼食をと薬局で食べ始めたところで、外来がまだ診療中だったら看護師が出入りしたり、「この薬は何ですか?」なんて質問されたらおちおち食べてもいられない。
同じように、会議が終わってから食べようと思っても、今度は午後の勤務が始まってる病棟から看護師が出たり入ったりする。
結局、仕事をしながら食事をする事になって、消化に悪い事この上ないでしょうね。
どんなに美味しいランチを食べてても、味も何もわかったものじゃないでしょ。
「この時間は薬局は不在です」って決めておかないと、のべつ幕なし看護師が出入りして、内線はジャンジャンかかって来るし、昼休みはおろか食事もまともに取れない状況になるんですよ。
実際に、独身の頃はそうでした。
横で誰かに話しかけられながら、その人は何も食べず、食べる姿を見られながら食べるのって、凄く落ち着かなくて気分が悪いものです。
わかってんのかっ!このバカ事務長!(怒)
結局、会議の昼食については院長も若手ドクターも廃止にはやや反対意見だったので、来月の会議まで持ち越しという事で事務長は逃げた。
来月、継続か廃止か決を取りたいから考えて来てくれだって。
そんなもん、続けることになるのは目に見えてるって。
しまいには院長が、年末最後の会議にだす「寿司」は止めたくないとか言ってるんだから、廃止に1票なんか誰も入れないでしょうね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」(会議の出前)
・とんかつ弁当(とんかつ、千切りキャベツ、カットトマト、ポテサラ、きゅうりの漬物、ごはん)
「夕食」
・山菜きのこそば+卵
・わかめおにぎり
・焼酎の黒ホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・スフレチーズケーキ
今日のBW:61.5kg
最高26.4(14:47)、最低13.8(05:34)
連日の夏日続きは、北海道の残暑には厳しいものがあります。
今夜半から雨の予報で、空気が湿って「雨を持ってる」って感じでしたね。
9月中旬でこの肌のべたつき感は、とっても気持ち悪いです。
昨日も会議、今日も会議。
建設的な意見でも出るかと思えば、事務長からボーナスを振込にしたいとか、会議の際の昼食の出前を廃止したいだとか、駐車場の車の停め方が悪くて停められない人がいるだとか。
車に関しては、私は徒歩通勤だから関係ないけど、本来病院の持ち物である土地を駐車スペースにしてるんだから、車で来てない人は不公平感がある。
何で無料で停めさせてるのか、車がなければその土地を有効利用して病院として収益を上げる事ができたら、それは車で来てない人にも給与の上乗せとして配分される利益になるはず。
だとしたら、車で通勤してる人が病院の土地に駐車する場合はそれ相当の対価を貰って当たり前でしょ。
にもかかわらず、自宅がバス停まで遠いから不便だとか、朝はバスの本数が少なくて不便だからとか、子供を保育園に送って行かなきゃならないからとか、自分勝手な理屈を付けてデカい顔して全職員を含む病院の所有物を占拠してるんだから始末が悪い。
だったら、自宅近くの職場に移ればいいんじゃないのと言いたくもなる。
採用時に、こちらからお願いして来てもらってる訳じゃないんだし。
病院所有の土地だから、当然毎年固定資産税を払ってる訳であって、それは全員が汗水流して働いた結果で得られた収益から出てるんだから、無料で停めさせるなんてとっても納得いかない。
せめて、駐車希望者の頭割りで固定資産税分を徴収して充当させるくらいの事を考えてもいい時期に来てると思うけど。
ボーナスの銀行振り込みは賛成です。
今どき手渡しをしてる方がどうかしてるぜ。
ただ単に、院長がみんなが喜ぶ顔を見たいだけで続いていたボーナスの手渡し、振り込んでくれたほうが銀行へ行く手間も省けるし、盗まれただの落としただのって言うトラブルもなくなるから、結構な事だと思うけど。
何の前触れもなく突然支給されるボーナスなんか、休みの人にはとっても困りものだったんだし。
会議の弁当廃止は大反対。
昼休みを丸々潰して会議をやる事から、せめて昼食くらいは食べようと始まった事なのに、休むな食うなって事なのか。
仕事時間をずらして手弁当で腹を満たしてから会議をするのはどうかと事務長は言ったけど、外来は混んだり空いてたり時間が不規則だし、交代要員が多い病棟勤務者は会議出席者の分をカバーできるから看護師長は賛同するけど、じゃあ私のように1人の部署はどうすりゃいいの。
会議の前に昼食をと薬局で食べ始めたところで、外来がまだ診療中だったら看護師が出入りしたり、「この薬は何ですか?」なんて質問されたらおちおち食べてもいられない。
同じように、会議が終わってから食べようと思っても、今度は午後の勤務が始まってる病棟から看護師が出たり入ったりする。
結局、仕事をしながら食事をする事になって、消化に悪い事この上ないでしょうね。
どんなに美味しいランチを食べてても、味も何もわかったものじゃないでしょ。
「この時間は薬局は不在です」って決めておかないと、のべつ幕なし看護師が出入りして、内線はジャンジャンかかって来るし、昼休みはおろか食事もまともに取れない状況になるんですよ。
実際に、独身の頃はそうでした。
横で誰かに話しかけられながら、その人は何も食べず、食べる姿を見られながら食べるのって、凄く落ち着かなくて気分が悪いものです。
わかってんのかっ!このバカ事務長!(怒)
結局、会議の昼食については院長も若手ドクターも廃止にはやや反対意見だったので、来月の会議まで持ち越しという事で事務長は逃げた。
来月、継続か廃止か決を取りたいから考えて来てくれだって。
そんなもん、続けることになるのは目に見えてるって。
しまいには院長が、年末最後の会議にだす「寿司」は止めたくないとか言ってるんだから、廃止に1票なんか誰も入れないでしょうね。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」(会議の出前)
・とんかつ弁当(とんかつ、千切りキャベツ、カットトマト、ポテサラ、きゅうりの漬物、ごはん)
「夕食」
・山菜きのこそば+卵
・わかめおにぎり
・焼酎の黒ホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・スフレチーズケーキ
今日のBW:61.5kg
最高26.4(14:47)、最低13.8(05:34)
今夜は、院長、ドクター、事務長と外来部門付近で勤務するスタッフとの懇親会でした。
先週院長が突然、外来診療の合間に飲み会をやろうと言い出したんだとか。
職員全員に声をかけると忘年会のような大事になるから、あくまでも外来部門付近で勤務する職員だけと言う制限を設けて参加を募ってました。
主に1階フロアーで勤務する職員が対象で、院長以下、若手ドクター、事務長、事務職員、受付事務員、薬局部門の私と助手、外来看護スタッフ、訪問看護師、臨床検査技師、理学療法士、看護学生の総勢22名の参加になりました。
男は私も含めてたったの4人で、あとはもっぱら院長お気に入りの女性陣になったらしい。
何もこんな週中にやらなくてもと思ったけど、週末はそれぞれ予定などの諸般の事情があって集まれない人もいるからとの理由だそうです。
受付事務員が2人辞めて1人新入りで入ったし、新たに超音波(エコー)専属の臨床検査技師が外来に配属されたので、それらの歓迎会ってな感じならいいかなと思って私も参加したんです。
ところがいつの間にか院長がみんなと話がしたいという事がテーマになったらしく、宴会スペースがある飲食店にお願いして丸テーブルでの宴会にしたかったらしいんですが、さすがに22人が1つになれる丸テーブルなどある訳もなく、長テーブルを2列に並べての宴会になりました。
こう言った配置だと、院長がしゃべる相手は両サイドと対面に座った連中だけ。
どこがみんなと話がしたいだ!
ただ単に、この時期職員が飲みに出る名目がないから、院長が忘年会まで待てないから誘ったって言う事じゃんか。
飲めない人、飲まない人、車で来た人は手一杯飲み食いしたら、終わる時間まで間が持てない。
すべての料理が出尽くしたのは、2時間コースのちょうど半分頃だった。
私も院長を背負う形で座っていたし、横には毎日顔を合わせている助手が座っちゃったものだから話し相手にもならなくて、ひたすら飲んで食べてました。
おかげで腹パンパンになってしまった。
歯が治ったおかげと言うか、今まで食べれなかった恨みを晴らしてると言うか、とにかく食べまくりました。
2時間を過ぎたところで事務長がマイクを持って閉めの音頭を取り、院長が早々とセッティングしてあった2次会のスナックに行く連中はそちらへ、早々に帰宅する組はササッと逃げるように消えて終了。
私も初めから2次会は断ってあったので、帰宅組のお姉さま連中に紛れて外に出て帰ってきました。
帰宅したのは午後8時20分頃と、「明日も仕事だから、お早うお帰りやす」と言って送り出してくれた奥さんも驚いたんじゃないかな(^^ゞ
それにしても、エアコンは入ってたけど、まだ日中は残暑が厳しいこの時期にしゃぶしゃぶは厳しかったですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタン麺
・青汁豆乳
「夕食」(宴会料理)
・ラムしゃぶ(ラム肉、白菜、長ネギ、春菊、しめじ、えのき、ラーメン)
・サーモンシーザーサラダ
・生ハムピザ
・和風醤油ホタテのパスタ
・シャーベット
・ビール
・赤ワイン
・ウーロンハイ
(ザンギとフライドポテトも出てました)
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高26.8(14:05)、最低15.3(03:55)
先週院長が突然、外来診療の合間に飲み会をやろうと言い出したんだとか。
職員全員に声をかけると忘年会のような大事になるから、あくまでも外来部門付近で勤務する職員だけと言う制限を設けて参加を募ってました。
主に1階フロアーで勤務する職員が対象で、院長以下、若手ドクター、事務長、事務職員、受付事務員、薬局部門の私と助手、外来看護スタッフ、訪問看護師、臨床検査技師、理学療法士、看護学生の総勢22名の参加になりました。
男は私も含めてたったの4人で、あとはもっぱら院長お気に入りの女性陣になったらしい。
何もこんな週中にやらなくてもと思ったけど、週末はそれぞれ予定などの諸般の事情があって集まれない人もいるからとの理由だそうです。
受付事務員が2人辞めて1人新入りで入ったし、新たに超音波(エコー)専属の臨床検査技師が外来に配属されたので、それらの歓迎会ってな感じならいいかなと思って私も参加したんです。
ところがいつの間にか院長がみんなと話がしたいという事がテーマになったらしく、宴会スペースがある飲食店にお願いして丸テーブルでの宴会にしたかったらしいんですが、さすがに22人が1つになれる丸テーブルなどある訳もなく、長テーブルを2列に並べての宴会になりました。
こう言った配置だと、院長がしゃべる相手は両サイドと対面に座った連中だけ。
どこがみんなと話がしたいだ!
ただ単に、この時期職員が飲みに出る名目がないから、院長が忘年会まで待てないから誘ったって言う事じゃんか。
飲めない人、飲まない人、車で来た人は手一杯飲み食いしたら、終わる時間まで間が持てない。
すべての料理が出尽くしたのは、2時間コースのちょうど半分頃だった。
私も院長を背負う形で座っていたし、横には毎日顔を合わせている助手が座っちゃったものだから話し相手にもならなくて、ひたすら飲んで食べてました。
おかげで腹パンパンになってしまった。
歯が治ったおかげと言うか、今まで食べれなかった恨みを晴らしてると言うか、とにかく食べまくりました。
2時間を過ぎたところで事務長がマイクを持って閉めの音頭を取り、院長が早々とセッティングしてあった2次会のスナックに行く連中はそちらへ、早々に帰宅する組はササッと逃げるように消えて終了。
私も初めから2次会は断ってあったので、帰宅組のお姉さま連中に紛れて外に出て帰ってきました。
帰宅したのは午後8時20分頃と、「明日も仕事だから、お早うお帰りやす」と言って送り出してくれた奥さんも驚いたんじゃないかな(^^ゞ
それにしても、エアコンは入ってたけど、まだ日中は残暑が厳しいこの時期にしゃぶしゃぶは厳しかったですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタン麺
・青汁豆乳
「夕食」(宴会料理)
・ラムしゃぶ(ラム肉、白菜、長ネギ、春菊、しめじ、えのき、ラーメン)
・サーモンシーザーサラダ
・生ハムピザ
・和風醤油ホタテのパスタ
・シャーベット
・ビール
・赤ワイン
・ウーロンハイ
(ザンギとフライドポテトも出てました)
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高26.8(14:05)、最低15.3(03:55)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー