管理人の食卓風景と日常の日記
困りました。
ここに来て、インフルエンザワクチンが足りない!
接種開始当初は問屋担当者のおかげで先に先にと当院を優先してもらって入荷してできてたんですが、その問屋への入荷も滞っているので、数少ない入荷品の奪い合い状態になっているんです。
さすがに当院ばかりくださいとは言えない状況になっていて、大口の接種予約はこなせないかもしれない。
でも、予約を受けてしまった以上は今更断れないから・・・、と言ってもモノがない以上どうしようもない。
信用問題にはなるでしょうけど。
まだ899バイアル、1,798人分しか入荷してないけど、昨年は2,150人が接種したので、352人分不足です。
それプラス、今年初めての他市からの大口予約が800人分だったはずだから、少なくともあと1,000人分、500バイアル足りない計算になります。
この数を今月中に納入してもらうのは絶対ムリ!
問屋担当者の情報では、来月に入ると大量にメーカーが出荷する予定だから、それまで接種を先延ばしにしてくれと以前に言っていたのが、現実のものとなってきました。
メーカーって何社もあるのに、どうして出し惜しみをするのか、とうてい理解できません。
今年に入って、ある種の抗生物質の注射が製造中止になりました。
全国的に幅広く使われていたのが、突然市場から姿を消すとなって、業界ではプチパニックになってます。
当院でも使用していたので、問屋担当者に頼んで、北海道内の余剰のその抗生物質をかき集めてもらって、今まで凌いできたんですが、それももう残りわずかになってしまい、今日の会議で院長らに代替品の検討をお願いしました。
そこではすぐに代替品の候補が上がったんですが、製造中止となったものと似たような作用を持つ抗生物質だったので、問屋に聞いても在庫はなく、取り寄せも既存の取引先以外の新規の取引には応じないとメーカーから連絡があったそうです。
各施設一斉に製造中止品の代替として切り替えてしまって、メーカーの製造が追いつかない状態らしいです。
「そこを何とかm(_ _)m」
別の問屋の担当者にお願いして、メーカー担当者へ直接頼んでもらう事にしました。
まあ、たかが一介のメーカー担当者では、少ない商品の奪い合いの中で力を見せる事などできないとは思いますが、とりあえず何もしないよりはお願いしてもらってみる事に一縷の望みをつないで、現在連絡待ちです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・カボチャの味噌汁
・チーズハンバーグ、千切りキャベツ、プチトマト
・煮物(ミニがんも、人参、椎茸、フキ)
・たくあんの千切り
「夕食」
・五目炒り豆腐(豆腐、玉子、ネギ、豚肉、人参、筍、椎茸、キクラゲ)
・焼きつくね、半熟玉子
・越乃寒梅 無垢 純米大吟醸
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高17.8(21:15)、最低6.3(00:07)
ここに来て、インフルエンザワクチンが足りない!
接種開始当初は問屋担当者のおかげで先に先にと当院を優先してもらって入荷してできてたんですが、その問屋への入荷も滞っているので、数少ない入荷品の奪い合い状態になっているんです。
さすがに当院ばかりくださいとは言えない状況になっていて、大口の接種予約はこなせないかもしれない。
でも、予約を受けてしまった以上は今更断れないから・・・、と言ってもモノがない以上どうしようもない。
信用問題にはなるでしょうけど。
まだ899バイアル、1,798人分しか入荷してないけど、昨年は2,150人が接種したので、352人分不足です。
それプラス、今年初めての他市からの大口予約が800人分だったはずだから、少なくともあと1,000人分、500バイアル足りない計算になります。
この数を今月中に納入してもらうのは絶対ムリ!
問屋担当者の情報では、来月に入ると大量にメーカーが出荷する予定だから、それまで接種を先延ばしにしてくれと以前に言っていたのが、現実のものとなってきました。
メーカーって何社もあるのに、どうして出し惜しみをするのか、とうてい理解できません。
今年に入って、ある種の抗生物質の注射が製造中止になりました。
全国的に幅広く使われていたのが、突然市場から姿を消すとなって、業界ではプチパニックになってます。
当院でも使用していたので、問屋担当者に頼んで、北海道内の余剰のその抗生物質をかき集めてもらって、今まで凌いできたんですが、それももう残りわずかになってしまい、今日の会議で院長らに代替品の検討をお願いしました。
そこではすぐに代替品の候補が上がったんですが、製造中止となったものと似たような作用を持つ抗生物質だったので、問屋に聞いても在庫はなく、取り寄せも既存の取引先以外の新規の取引には応じないとメーカーから連絡があったそうです。
各施設一斉に製造中止品の代替として切り替えてしまって、メーカーの製造が追いつかない状態らしいです。
「そこを何とかm(_ _)m」
別の問屋の担当者にお願いして、メーカー担当者へ直接頼んでもらう事にしました。
まあ、たかが一介のメーカー担当者では、少ない商品の奪い合いの中で力を見せる事などできないとは思いますが、とりあえず何もしないよりはお願いしてもらってみる事に一縷の望みをつないで、現在連絡待ちです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・カボチャの味噌汁
・チーズハンバーグ、千切りキャベツ、プチトマト
・煮物(ミニがんも、人参、椎茸、フキ)
・たくあんの千切り
「夕食」
・五目炒り豆腐(豆腐、玉子、ネギ、豚肉、人参、筍、椎茸、キクラゲ)
・焼きつくね、半熟玉子
・越乃寒梅 無垢 純米大吟醸
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高17.8(21:15)、最低6.3(00:07)
PR
今日もズーッと雨模様。
予報では今日は午後から晴れるはずだったのに、大ウソ付きもいいところ。
午前中は入院患者の調剤と医薬品の払い出しをしたんですが、チャッチャとやったら10時前に終ってしまい、その後は何となく仕事をしている振りをしていました。
午後は伝票処理をした後、来週訪問予定の小学校と幼稚園に電話してアポ取り。
今年最後の検査ですが、照度検査なのであまり遅い時間だと暗くなるからと、幼稚園は午後2時、小学校は午後2時半に行く事にしました。
それから、今月末まで保健所に提出しなければならないアブない薬の在庫届けを、細かい字でびっしりと記入しました。
書く欄が狭いのに医薬品名が長いし、3枚複写の用紙なので力を入れて書かないと3枚目まで写らないから、力を込めて緊張して書いたら、腕がダルくなってしまいました。
出来た書類は事務長に渡して、保健所に提出してもらう。
この間に問屋担当者が訪問してきたけど、気が散るから忙しいと言って帰ってもらいました。
休む間もなく入院患者の持参薬のチェックと照合。
一気に2名も入院したから、まあ忙しい。
何でもかんでもこっちへ持ってくればいいと思って、だからって持参の軟膏まで持ってこられても、一体どうせっちゅうの!
そんなのは病棟で看護師が適宜塗ってあげるものだろうさ。
私が毎日ベッドサイドへ行って患者に塗ってあげるのかい?
冗談はよしこさんですよ。
今日は「ついたち」だからって、まだ師走じゃないのに何で忙しかったんだろ?
最近ヒマすぎた反動かもね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
「夕食」
・ごはん
・青椒肉絲
・麻婆豆腐
「デザート代わり」
・ポテトチップス(北海道バターしょうゆ味)
今日のBW:64kg
最高10.6(11:20)、最低6.0(00:24)
予報では今日は午後から晴れるはずだったのに、大ウソ付きもいいところ。
午前中は入院患者の調剤と医薬品の払い出しをしたんですが、チャッチャとやったら10時前に終ってしまい、その後は何となく仕事をしている振りをしていました。
午後は伝票処理をした後、来週訪問予定の小学校と幼稚園に電話してアポ取り。
今年最後の検査ですが、照度検査なのであまり遅い時間だと暗くなるからと、幼稚園は午後2時、小学校は午後2時半に行く事にしました。
それから、今月末まで保健所に提出しなければならないアブない薬の在庫届けを、細かい字でびっしりと記入しました。
書く欄が狭いのに医薬品名が長いし、3枚複写の用紙なので力を入れて書かないと3枚目まで写らないから、力を込めて緊張して書いたら、腕がダルくなってしまいました。
出来た書類は事務長に渡して、保健所に提出してもらう。
この間に問屋担当者が訪問してきたけど、気が散るから忙しいと言って帰ってもらいました。
休む間もなく入院患者の持参薬のチェックと照合。
一気に2名も入院したから、まあ忙しい。
何でもかんでもこっちへ持ってくればいいと思って、だからって持参の軟膏まで持ってこられても、一体どうせっちゅうの!
そんなのは病棟で看護師が適宜塗ってあげるものだろうさ。
私が毎日ベッドサイドへ行って患者に塗ってあげるのかい?
冗談はよしこさんですよ。
今日は「ついたち」だからって、まだ師走じゃないのに何で忙しかったんだろ?
最近ヒマすぎた反動かもね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
「夕食」
・ごはん
・青椒肉絲
・麻婆豆腐
「デザート代わり」
・ポテトチップス(北海道バターしょうゆ味)
今日のBW:64kg
最高10.6(11:20)、最低6.0(00:24)
今日は1日中雨。
んで寒い。
ところにより平地でも雪だったらしい。
明日から11月だもの、雪の一つも降るって。
自分の仕事に変化なし、イベントなし、トラブルなし。
外来の中待合からは、ワクチン接種を嫌がって泣き叫ぶ子供の声が響き渡っていた。
いくら大声出してもムダなんだけど。
子供って、突然泣き出して、突然ピタッと泣き止んで、諦めたかと思ったらまた突然泣き出す。
看護師が優しく声を掛けるとなおさら声を大きくして泣き喚く。
付き添ってる母親が口を塞げと思うんだが、ヤンママにそんな対応能力などないか。
往診中の看護師が針刺し事故を起こしてしまった。
運悪く、刺した針に付いていた血液は、HB(+)の血液だった。
病院に戻ってすぐにドクターの指示でグロブリン製剤の点滴静注を開始。
もちろん手配したのは私で、問屋に運よく必要本数だけあったので、至急便で配達してもらった。
患者となった看護師の承諾書や、ドクターのサインなど、書類上の手続きで外来看護主任はてんてこ舞い。
「余計な仕事を増やしてくれて・・・」と、ボソッと私にこぼしていた目が怖かった;
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・明星 ラーメンの鬼 焦がし牛塩 (ぎゅうしお) らぁ麺
・豆乳
「夕食」
・松坂牛サーロイン焼肉、わさび醤油で
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・ハッピーポテトチップス 至福のひととき味(はちみつバター味)
今日のBW:64.5kg(食い過ぎ;;;)
最高8.6(14:49)、最低4.2(02:23)
んで寒い。
ところにより平地でも雪だったらしい。
明日から11月だもの、雪の一つも降るって。
自分の仕事に変化なし、イベントなし、トラブルなし。
外来の中待合からは、ワクチン接種を嫌がって泣き叫ぶ子供の声が響き渡っていた。
いくら大声出してもムダなんだけど。
子供って、突然泣き出して、突然ピタッと泣き止んで、諦めたかと思ったらまた突然泣き出す。
看護師が優しく声を掛けるとなおさら声を大きくして泣き喚く。
付き添ってる母親が口を塞げと思うんだが、ヤンママにそんな対応能力などないか。
往診中の看護師が針刺し事故を起こしてしまった。
運悪く、刺した針に付いていた血液は、HB(+)の血液だった。
病院に戻ってすぐにドクターの指示でグロブリン製剤の点滴静注を開始。
もちろん手配したのは私で、問屋に運よく必要本数だけあったので、至急便で配達してもらった。
患者となった看護師の承諾書や、ドクターのサインなど、書類上の手続きで外来看護主任はてんてこ舞い。
「余計な仕事を増やしてくれて・・・」と、ボソッと私にこぼしていた目が怖かった;
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・明星 ラーメンの鬼 焦がし牛塩 (ぎゅうしお) らぁ麺
・豆乳
「夕食」
・松坂牛サーロイン焼肉、わさび醤油で
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・ハッピーポテトチップス 至福のひととき味(はちみつバター味)
今日のBW:64.5kg(食い過ぎ;;;)
最高8.6(14:49)、最低4.2(02:23)
昨日は終業時間直前に他院へ救急搬送する患者が出たため、外来スタッフと受付事務員は終業時間を過ぎても残っていたようです。
私は、業務上関係がなかったので、定時の午後5時半に着替えて帰宅しました。
もちろん、機器や道具類、デスクの上はいつものようにきれいに整頓して帰宅しました。
今朝、普通どおりの午前7時50分頃出勤し、部屋のセキュリティーをIDカードで解除して中に入り、照明を点けてカバンを横のデスクに置くと、何か違和感を感じました。
ふと自分のデスクを見ると、閉じてあったパソコンの上に置いておいた連絡ノートの上に、パソコンの横に置いてあったはずのマウスが乗っていたんです。
それだけじゃなく、私のイスに置いてある厚いクッションが背もたれに立てかけてあったんです。
マウスもクッションも、私が帰る際にはそんな事はしませんから、明らかに誰かが入ってきたと思われました。
夜間や休日で私がいない時は、IDカードを持った看護師がセキュリティーを解除して、不足の医薬品を持っていく事はままあります。
ただ、その際には誰がいつ何を持って行ったのかを記録するために、目立つようにパソコンの上に連絡ノートを置いてあるんです。
今朝は、そのマウスがちょこんと乗ったノートが動かされた形跡もなく、ノートには何も記載されていませんでした。
私、几帳面なので、ノートはパソコンの下辺と水平になるようにきっちり置いておくんですが、大体看護師が記入した後はその水平が乱れて斜めになっていたり、大きくパソコンからはみ出すように置いてあるので、出勤するとひと目で誰かが薬を持っていったんだとわかるんですが、今朝はその乱れもなくただマウスがちょんまげのように乗っていただけでした。
すぐに着替えて「アブナイ薬」が盗まれていないことを確認し、他に何か異常がないかあちこち点検しましたが、何の異常も見つかりませんでした。
それはそれでよかったんですが、イスの位置も動いた様子がないのに、何故クッションがわざわざ背もたれに立てかけるように置かれていたのか、いくら考えても答えが見つかりません。
分厚いクッションが面白そうだと、座らせてと言って実際に座った看護師は何人かいますが・・・。
いつもなら、私が座るイスではなく、2脚あるデスクの空いているほうのイスに座って看護師はメモをノートに書いているんですが、今朝はそのイスすら動いた様子は見られなかった。
私に対する何かの呪い(まじない)なのか、それとも単なる愉快犯なのか。
昨夜の夜勤看護師はどう考えてもこんなくだらない事をするとは思えないし、もし何かの理由があって立ち入ったなら、夜勤明けで帰る前にひと言あるだろう看護師でしたから、それがなかったと言う事はまったく関係のない誰かIDカードを持っている人間が無断で立ち入った事になります。
セキュリティー会社に理由を説明すれば、私が不在の間に誰のIDカードが使われて侵入されたかは教えてくれるんですが、今はまだそこまで問題を大きくしたくはないのでとりあえず様子を見ようと思っていますが、マウスとクッションの移動は何かを暗示して去って行ったのかもしれないと、コナン君なみに推理を働かせても凡人の私には皆目見当がつきません。
誰なんだろうか・・・?
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・大判焼きそば弁当
「夕食」
・落葉の醤油煮
・落葉とナスの味噌汁
・がんもの含め煮
・天丼(エビ、イカ)
・糠漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・鮭とチーズの珍味
・カルビー えだまりこ
今日のBW:63kg
最高18.1(13:16)、最低10.6(05:54)
私は、業務上関係がなかったので、定時の午後5時半に着替えて帰宅しました。
もちろん、機器や道具類、デスクの上はいつものようにきれいに整頓して帰宅しました。
今朝、普通どおりの午前7時50分頃出勤し、部屋のセキュリティーをIDカードで解除して中に入り、照明を点けてカバンを横のデスクに置くと、何か違和感を感じました。
ふと自分のデスクを見ると、閉じてあったパソコンの上に置いておいた連絡ノートの上に、パソコンの横に置いてあったはずのマウスが乗っていたんです。
それだけじゃなく、私のイスに置いてある厚いクッションが背もたれに立てかけてあったんです。
マウスもクッションも、私が帰る際にはそんな事はしませんから、明らかに誰かが入ってきたと思われました。
夜間や休日で私がいない時は、IDカードを持った看護師がセキュリティーを解除して、不足の医薬品を持っていく事はままあります。
ただ、その際には誰がいつ何を持って行ったのかを記録するために、目立つようにパソコンの上に連絡ノートを置いてあるんです。
今朝は、そのマウスがちょこんと乗ったノートが動かされた形跡もなく、ノートには何も記載されていませんでした。
私、几帳面なので、ノートはパソコンの下辺と水平になるようにきっちり置いておくんですが、大体看護師が記入した後はその水平が乱れて斜めになっていたり、大きくパソコンからはみ出すように置いてあるので、出勤するとひと目で誰かが薬を持っていったんだとわかるんですが、今朝はその乱れもなくただマウスがちょんまげのように乗っていただけでした。
すぐに着替えて「アブナイ薬」が盗まれていないことを確認し、他に何か異常がないかあちこち点検しましたが、何の異常も見つかりませんでした。
それはそれでよかったんですが、イスの位置も動いた様子がないのに、何故クッションがわざわざ背もたれに立てかけるように置かれていたのか、いくら考えても答えが見つかりません。
分厚いクッションが面白そうだと、座らせてと言って実際に座った看護師は何人かいますが・・・。
いつもなら、私が座るイスではなく、2脚あるデスクの空いているほうのイスに座って看護師はメモをノートに書いているんですが、今朝はそのイスすら動いた様子は見られなかった。
私に対する何かの呪い(まじない)なのか、それとも単なる愉快犯なのか。
昨夜の夜勤看護師はどう考えてもこんなくだらない事をするとは思えないし、もし何かの理由があって立ち入ったなら、夜勤明けで帰る前にひと言あるだろう看護師でしたから、それがなかったと言う事はまったく関係のない誰かIDカードを持っている人間が無断で立ち入った事になります。
セキュリティー会社に理由を説明すれば、私が不在の間に誰のIDカードが使われて侵入されたかは教えてくれるんですが、今はまだそこまで問題を大きくしたくはないのでとりあえず様子を見ようと思っていますが、マウスとクッションの移動は何かを暗示して去って行ったのかもしれないと、コナン君なみに推理を働かせても凡人の私には皆目見当がつきません。
誰なんだろうか・・・?
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・大判焼きそば弁当
「夕食」
・落葉の醤油煮
・落葉とナスの味噌汁
・がんもの含め煮
・天丼(エビ、イカ)
・糠漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・鮭とチーズの珍味
・カルビー えだまりこ
今日のBW:63kg
最高18.1(13:16)、最低10.6(05:54)
夜寝るときに暑くて、朝方寒い。
おかげで風邪を引いたようです。
朝から頭が痛かったし、声は鼻声だと言われました。
奥さんの長引いていた風邪がようやく治ったと言うのに、今度は私。
夫婦間でキャッチボールはしたくない!
4月1日から薬価が変わって、各卸しに見積もりを依頼していたのに、5社すべてが出揃ったのが今日の午前中でした。
急がないよと言ってはいたけど、せめて7月末くらいまでには出揃うだろうと思っていたのが、ここまで遅くなるとは予想外でした。
ちょっと優しい顔をしすぎたか。
ならば、品目ごとの問屋指定(帳合と言います)は、私情を交えず厳密に出された数字だけで決定してやる!
と、今日の午後から付け合せ作業を始めたけど、品目が多すぎてなかなか捗らない。
ん~、こりゃあ見積もりを作る問屋担当者も大変だったろうなと、ふと温情を掛けたくなる気持ちが沸いて来たけど、「いかんいかん」と、心を鬼にして作業をしていたら、細かい数字を見すぎて目はショボショボしてきたし、肩はバンバンに張ってきた。
帰るギリギリまで進めたけど、結局3分の1しか終らなかった。
薬価改訂がある2年おきにこの入札のような作業をしているけど、今回決めたら次回はもうそのまま変更したくない。
そのほうが問屋担当者も楽になると思うけど、この入札が帳合を増やす唯一の方法なので、担当者もやめられないんでしょうね。
お互いにムダでしょ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・つけ麺(冷稲庭うどん:温つゆ(豚肉、ネギ、温玉))
「夕食」
・ごはん
・とんかつ
・揚げじゃが
・ポテサラ
・キュウリスティック、味噌マヨ
今日のBW:62.5kg
最高22.7(13:58)、最低9.4(05:21)
おかげで風邪を引いたようです。
朝から頭が痛かったし、声は鼻声だと言われました。
奥さんの長引いていた風邪がようやく治ったと言うのに、今度は私。
夫婦間でキャッチボールはしたくない!
4月1日から薬価が変わって、各卸しに見積もりを依頼していたのに、5社すべてが出揃ったのが今日の午前中でした。
急がないよと言ってはいたけど、せめて7月末くらいまでには出揃うだろうと思っていたのが、ここまで遅くなるとは予想外でした。
ちょっと優しい顔をしすぎたか。
ならば、品目ごとの問屋指定(帳合と言います)は、私情を交えず厳密に出された数字だけで決定してやる!
と、今日の午後から付け合せ作業を始めたけど、品目が多すぎてなかなか捗らない。
ん~、こりゃあ見積もりを作る問屋担当者も大変だったろうなと、ふと温情を掛けたくなる気持ちが沸いて来たけど、「いかんいかん」と、心を鬼にして作業をしていたら、細かい数字を見すぎて目はショボショボしてきたし、肩はバンバンに張ってきた。
帰るギリギリまで進めたけど、結局3分の1しか終らなかった。
薬価改訂がある2年おきにこの入札のような作業をしているけど、今回決めたら次回はもうそのまま変更したくない。
そのほうが問屋担当者も楽になると思うけど、この入札が帳合を増やす唯一の方法なので、担当者もやめられないんでしょうね。
お互いにムダでしょ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・つけ麺(冷稲庭うどん:温つゆ(豚肉、ネギ、温玉))
「夕食」
・ごはん
・とんかつ
・揚げじゃが
・ポテサラ
・キュウリスティック、味噌マヨ
今日のBW:62.5kg
最高22.7(13:58)、最低9.4(05:21)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー