忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの助手さん、勤務して早3ヶ月経ちましたが、仕事に慣れてきて素早くこなせるようになったのはいいんですけど、そうなると出てくるんですよ。
ケアレスミスってやつが(-_-;)
仕事の根幹になる部分の間違いは起こさないんですが、「どうしてこんな事を間違うの?」って部分でミスを犯すんですね。
今日やらかしただけでも、シロップ剤で目盛の付け間違い(1日3回3日分を作ったので当然目盛は9本のはずが、2日分相当の6本しか付いていなかった)、出庫伝票の見間違い(500mLの点滴を払い出すのに同じ医薬品名の200mLを出した。素材が違う2種類のカテーテルが在庫してあると言ってあったにもかかわらず、請求とは違う素材のカテーテルを払い出した)。
我々のミスは、特に調剤ミスは患者の生命に直接かかわるものです。
ですから、「シロップ剤で目盛の付け間違い」は絶対に許されません。
用量の取り違えミスは、患者の体内に入ってしまったら、どうする事もできませんから、非常に大きな事故になりかねません。
病棟への払い出しは詰所在庫の補充ですから、今日のように500mLと200mLを間違えたとしても事故は起きませんが、だからと言って許されるものでもないでしょう。
いつも言ってますが、人間誰しもミスを犯します。
この日記を打っているパソコンだって、しょっちゅう誤変換というミスを犯します。
ミスを全くゼロにする事は不可能ですが、再確認する事により少しでもミスを発見できるはずです。
ところが、ある程度の期間同じ仕事をしていると「慣れ」という状態に陥りやすくなり、更に「思い込み」という恐ろしい精神状態が人間を支配してしまう時期があります。
手技や操作の未熟によるミスは繰り返し経験する事により克服できますが、「慣れ」と「思い込み」から脱却するのは容易な事ではありません。
自分ではミスしないように一生懸命仕事をしているつもりでも、どこか心の中に余裕と言う油断が生じます。
その余裕が「慣れ」であり、「思い込み」に繋がります。
結果として、「自分はこの仕事ができるのだから、ミスするはずがない」と、確認と言う何を置いても一番大事な作業をしなくなってしまいます。
ところが、「慣れ」と「思い込み」に狂わされてしまった人は、書類・文章・伝票などの『文字を読まずに見てしまい』、物品・商品・それらの名前の一部が一致すると思った瞬間に、それらは同一のものであると錯覚して、更にそれは間違いがない正しいものだと確信してしまいます。
「指差呼称」と言う言葉があります。手順や物品など、間違いがないかどうかを調べるため、確認の目的で声に出して言う事です。
JR職員が線路を渡る時、『右よ~し、左よ~し』と声を出しながら左右を指差して確認し、安全である事を確認してから線路を渡ります。声に出すと言う事自体が、確認の一手段になる事もあるんです。
私も薬を棚から出す時に、時々ですが「○○○を10錠」などと声を出しながら仕事をする事があります。
「慣れ」た人は、声を出すなど「照れ」が先に立って嫌がるでしょうが、「照れくさい」のは「恥ずかしい」こととは違います。
ミスを繰り返す助手さんたちには、伝票の文字を声を出して読んで、目的の医薬品を手に取った時に箱に書かれている商品名を声に出して読んで、相手に渡す・払い出す前にもう一度商品名を読んで、少しでも「くだらない間違い(ケアレスミス)」を減らすように努力して欲しいものですd( ̄  ̄) オワカリ?

「昼食」
・温玉つけ麺(正油味)

「夕食」
・ごはん
・ポークカットレットの野菜ソースがけ
・ハタハタの一夜干し焼
・ご飯のお供

今日のBW:79kg

拍手[0回]

PR
いやぁ~、仕事は出来ましたよ^^;
今日訪問してきたのはたった一人でしたし、午後からはたっぷり時間がありましたから。
時間はあったけど、やる気がなったりして(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
なんせ、へそ曲りのアマノジャクですから( ̄^ ̄)V ブイ

今日も会議が1件ありました。
入院患者さんのプランを検討する会議なんですが、今日の対象患者は食欲がないという項目をメインに進められました。
高齢で歯もないことから、食べやすい形に工夫して食事を提供するが、食べたり食べなかったり。
自力で摂取する事もままならない状態なので、介助して食べてもらおうとしているけど、やはりムラがあるとの報告でした。
好物は何かと言う事になり、以前まだ元気だった時に外泊すると必ず寿司を食べてきていたとの事。
しかもその時は重症の糖尿病だったので、帰院すると必ず血糖値が上昇していて、ドクターストップがかかったこともあったそうです。
今は、食がほとんど進まない事も手伝ってか、血糖値も落ち着いてさほど高くはないので、食べられるなら何を食べさせてもいいとドクターから許可が出ました。
その時、会議に同席していた家族から、「この前、寿司を持ってきたらバクバク食べてたけどねぇ~。それも、『うに』ばっかり20貫位食べたよ。放っといたらまだ食べたと思うけど。いやぁ~、昔っから『うに』は好物なんだけど、これからも食わしていいんだべか?」と。
「20貫!?」「うにぃ!?」
スタッフ一同の目が点になったのは言うまでもありませんが、好んで食べてくれるものがあると言う事が分かって、違った意味で安堵しました。
いくら食べるとはいえ、ドクターから1回に20貫までとの限度を設けようと提案があり、それで会議は終了しました。
終了後のスタッフの声。『うにだけなんて、最高の療養生活だよね~。すごく羨ましいわぁ』
人生の終盤を、好きなものだけを好きなだけ食べて過ごせるなんて、これ以上ない贅沢ですよね^^;
ちなみにこのご家族、お寿司屋さんを経営してるのは言うまでもありません。

「昼食」
・ミニエビカツ丼
・そうめん

「夕食」
・牛とろフレーク丼(お取り寄せ:牛とろ屋
・アサリ、切り干し大根、人参と揚げの煮物
・白和え

「デザート」
・抹茶アズキ最中アイス
・芋かりんとう

今日のBW:78.5kg

拍手[0回]

今日午前中は普通に仕事しました、と言うか、できました。
午後からは、ひどい目にあいましたよ。
昼休みを潰して、会議が1件。
その30分後に、2件目と3件目。
戻ってくると、メーカー担当者が1人待合室で私を待ち受けていて、帰ったかと思ったらすぐに問屋の担当者が訪問してきました。
仕事の話(一部遊びの話と、残りは雑談)をしていると、4件目の会議の召集連絡が。
この間、1時間です。
計4件の会議を終え、デスクに戻って、さて仕事をしようとパソコンに向かって、以前日記に書いた「作業手順書」の文章を考えて入力していたら、1行入力し終えたところでメーカー担当者のノックの音が・・・;
この後3人程のメーカー担当者が入れ替わり立ち代り訪問してきて、その間全く文書作成作業はストップ。
最後の一人が訪問してきた時にはさすがに怒りを覚えましたが、こちらも用件のあるメーカーだったので、素っ気無い素振りは微塵も見せずに、熱く語り合い?、結局その担当者が帰ったのは終業時間の15分前でした。
その間、これも全く気が付きませんでしたが、処方箋が数枚溜まっていたのを発見し、慌てて調剤をして処理し、片付けを済ませた時にはすでに終業時間になっていて、今日はもうバンザイ!とお手上げ状態でした。
毎回言いますが、会議も担当者との応対も仕事なので、これに関して文句を言える立場ではないんですが、偶然とは言えあまりにも特定の日に集中しすぎです(-_-;)
それにしても、厚生労働省のバカ役人の思いつきで作らざるを得なくなったこの「作業手順書」、こったらもん作っておいたって医療事故なんざ無くなんね~ってや。と、八つ当たりの悪態をついてみる(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
いくら家族の都合とは言え、ちっとは会議の割り振り位考えて招集せよなぁ(怒)
ったくもう、何考えてんだかうちのケアマネはよぉ。
まあ、明日木曜は会議予定が1件だけだし、木曜午後は半休で不在の事が多いから訪問しないでと各メーカー担当者に申し渡してあるので、明日こそゆっくりと文書を作成できる・・・かも^^;
ところが、私への面会目的ではないメーカー担当者が、たまたま薬局に灯りが点いていたから来て見ましたと、それだけの理由で訪問してくる奴がいるんですよ。
明日の午後は、ドアに鍵をかけてシャットアウトして、一人籠って仕事しようかな。
そうしたらそうしたで、薬局に来た看護師がドアも鍵も壊れんばかりにガチャガチャやるんですよ。
どうにもこうにも、八方ふさがりに悩む私でした…( ̄。 ̄;)ブツブツ

「昼食」
・グリーン一杯ぶっかけうどん(ほうれん草、アルファルファ、長ネギ、シメジ、豚肉、温玉)

「夕食」
・ごはん
・エビフライ、ホタテフライ
・ラーメンサラダ(レタス、きゅうり、海草)
・チキンナゲット

今日のBW:78.5kg

拍手[0回]

当院には、常勤・非常勤合わせて7名のドクターが在籍しています。
内科医5名、外科医1名、小児科医1名なんですが、外来診療を担当しているのは内科医2名と小児科医1名で、うち内科医1名は在宅の往診とグループホームなどの定期診療(これもある意味往診)のため、週の半分は外回りに出掛けてしまい院内には不在です。
実質2.5名のドクターで1週間の外来診療をローテーションさせているので、誰か一人でも欠けると残りの2名のドクターに非常に負担を強いる事になります。
ついでに言うと、この3名の外来担当医は病棟回診もこなし、更に順番で宿直もこなしています。
大体全国の病院の勤務医は、このような過酷な労働条件にもかかわらず甘んじて勤務しており、皆過労死一歩手前のような状態で診療に当たっています。
今日昼の会議時に、外来担当医の一人が欠席しました。
院長がどうしたのかと外来看護主任に聞くと、過労から来るめまいが酷いので欠勤させて欲しいと朝イチで連絡があったそうです。
ピンチヒッターとして、もう一人の外来担当医である小児科医が急遽駆けつけて、全日外来診療に当たりました。
まあ、激務の勤務医ですから、心情的には同情する面もありますが、ただ!自分から「過労なので・・・」と連絡してくるのもどうかと思うんです。
これは、外来看護主任も同感で、「自分から言うか!?」と首を傾げていましたし、会議欠席の理由を聞いた院長も「ふんっ」と鼻で言っただけで後は全く触れませんでした。
「だから言いたくなかったんだよね~」とは、外来看護主任の弁。
ピンチヒッターを務めた小児科医は、院長の横で渋い顔をしてましたし、出席者一同シラ~~~っとした空気が流れました。
仮病とは決して言いませんけど、一般人に比べても有病率のきわめて高い医療職にあって、からだがガタガタなのは医師・看護師・薬剤師・介護職員全員なんですから、『その程度で欠勤か!』と言うような思いを全員が抱いたと思われます。
この欠勤したドクター、以前から肝臓も悪くて、私が薦めた肝臓の薬を飲み始めて、数ヶ月後に血液検査をして「治った治った!」と大はしゃぎしていたドクターなんです。
更に以前に、ギックリ腰で1週間休んだ事もありますしね。
まだ若いんですけど、どーもならん医者だと思いません?ポリポリ f  ̄. ̄*)

「昼食」(会議の弁当)
◎幕の内弁当
・焼鮭
・煮物(がんも、シメジ、人参、鶏肉、麩)
・小松菜の胡麻和え
・ホッケのフライ
・玉子焼き
・春雨と人参の酢の物
・豚生姜焼き、千切りキャベツ添え
・ザンギ
・柴漬け
・ウインナーソテー
・スパゲティーサラダ

「夕食」
・ごはん
・ミートコロッケ(肉は偽装かどうか分かりませんが、コロッケは自家製です;)
・紅葉子
・残り物

今日のBW:79kg

拍手[0回]

春4月は就職退職で人が入れ替わる時季なんですけど、当院では遅れて今頃新採用の職員が入ってきています。
別に規定でそうと決めてあるわけじゃないんですけど、突然の退職希望者・退職希望を伸ばしてもらっていた人の退職・産休2名・子供の通学に伴う退職などで人員が不足したため、こういう結果になったと言う事なんです。
更に、人員増強の部門もあり、誰が誰だか顔を見ても外来患者と区別がつかないこともあって困ってしまいます。
その新採用職員のうち、1名についての話を。
外来看護職員はもともと、主任2名と他4名で休みや勤務などのローテーションを組んでいました。
2名の主任看護師のうち1名は、往診要員として週の5分の2は外回りをしており、外来勤務中も常に出動態勢にあるので余り当てにはできない状態での勤務体制でした。
そこへ4月と5月に各1名の退職者が出て、世間の看護師不足もあって補充がままならない状態で勤務を続けていましたが、外来専任看護主任の日曜以外の休暇がまったく取れないことから、多少勤務条件を良くして募集をしたところ、1名の看護師が応募してきました。
今日面接をして採用が決まりましたが、条件を聞いて一堂唖然としました。
まず、土曜・日曜は当然勤務しないとの事。小学生の子供がいるので、学校が休みのときは働きませんと言う事でした。
もちろん外来勤務ですから、夜勤はしません。子供が病気になったら休みますと、看護主任が言うには「あの人、休む気満々だわ」。
次に、今も勤務している病院と給与を合わせて、月30万下さい。その上に正看手当ても下さい、資格を持っているので、ケアマネ手当ても下さいと言ったそうです。
休日については認めたそうですが、給与についてはどうなったかは、誰も口を開かないので不明のままです。
結局採用する事にしたわけですから、それなりに相手が納得する金額を提示した事でしょう。
最後に、今勤務している病院は締め日が15日なので、16、17日は土日だから、18日から来ますとのたまわったそうです。
確かに、当院では人材、特に看護師がのどから手が出るほど欲しいんですが、それにしてもあまりにもこちらの足元を見ていると思いませんか。
私が人事担当だったら、「ふざけんなっ!そんないい条件で勤務しているんなら、何で今の病院を辞めてうちに来なきゃならないんだ!」と言った事でしょう。
当院が引き抜いて、来てくださいと三顧の礼を持って迎えたわけじゃないんですから、あまりにも無礼な申しようだと思いませんか。
「売り手市場」と言えばそれまでなんですけど、果たしてどれほど働けるのかも分からない段階で、30万プラスアルファベータガンマってねぇ~^^;
最初の面接での雇用契約の段階で、給与金額や休暇をきっちり決めておかないとあとあと「こんなはずじゃ・・・」とか「騙された!」とかって事になるのは見えてますから分かるんですけど、そこの職場にはそこなりの相場ってものがあるでしょう。
私もかつて、「悪いようにはしないから」という、創業者との面接での言葉にしっかり騙されたクチですから(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
面接が終わって病院から出たその人、たまたま私が昼食で外に出た時の私の前を歩いていて、携帯で何事か話しながら大股開きで歩いて駐
車場に向かう姿を目撃しました。
歳もそこそこ行ってるんでしょうから、裏と表の顔の使い分けはきっちりしているようです。
まあ、高給取りのお手並み拝見と言ったところですけど、長続きすると思います?私は・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
ちなみに、当院で30万円以上の給与を取っている職員は、ドクター以外にはいませんから!!!

「昼食」
・天ぷら月見そば
・ごはん

「夕食」
・ごはん
・漬物
・アスパラと鶏の正油バター炒め
・残り物一掃

今日のBW:78.5kg

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]