管理人の食卓風景と日常の日記
今日は、奥さんの誕生日です。
さて、何回目の誕生日なのかは不明ですが。
どこかで食事でもしようかと思い、何が食べたい?と聞くと、「ん~、デザートバイキング、ディナーブッフェ、肉にくニクゥ!、美味しいもの」ですって。
会話をしていて、ちょっとキレかかった私でした(-_-;)
まあでも、お祝い事ですから、ぐっと奥歯を噛み締めながら作り笑顔で「んじゃあ、焼肉にしよっか(^^;)」
で、プレゼントは何が欲しいと以前聞いたところ、「サプライズがいい」と。
そんな事言われてもねぇ;;;
先日、母の日の贈り物をネットで注文している時に、丸い玉状のものに水を掛けると2・3日で満開に咲く花ってのがあったんです。
面白そうだったのでつい口を滑らせて、これをプレゼントしてあげようかと奥さんに言ったところ、「話を聞いちゃったらサプライズにならないでしょ」と却下されてしまいました。
あとは、ん~~~、思いつかないっすよ。
宝石や貴金属などの装飾品や、ブランド品なんかにはまったく興味のない奥さんなんで、非常に難しい問題です。
思いついたのがひとつ。
数日前回転寿司屋からの帰途にあった紳士服店に「レディースフォーマル」の文字の【のぼり】が立っていて、それが欲しいみたいなことを言っていたんですよね。
その【のぼり】を見つける前に、紳士服店に婦人ものなんかあるわけないだろと話しながら歩いていたんですけど、目ざとく見つけちゃったんですねこれが。
まあ、来週奥さんも職場の歓迎会があるので、男の私と違って着た切り雀じゃかわいそうですし、私の懐は相当厳しい状況ですが仕方ないかなと。
ただ問題があって、二人で買いに行けるのが今度の日曜日しかないこと、気に入った服と合うサイズがあるかどうかということ。
本来紳士服専門店ですから、婦人服のサイズなどのバリエーションが豊富に揃っているとも思えないんですよね。
その時はいつもの大型総合スーパーでと、奥さんは思っているようですが・・・。
買ってやる!と言ったからには、買ってあげますけど、ちょうどいいのがあるんでしょうかねぇ~(^^)
ところで、フォーマルには合うカバン(バッグ)が、とか、靴が、とか、とか、とかとかとかとかとか・・・(T_T)アウウ
そんなこんなで、行ってきました焼肉屋。
手一杯食べて飲んで、支払いの段になって、レジにクレジットカードが使えるシールが貼ってあったのでカードを出したら、「機械が壊れてて、カードが使えないんです」だって(怒)
仕方なく現金で払いましたけど、非常に不愉快腹が立つ。
だって、120マイルも損したんですよ!
もうあの焼肉屋は、絶対行かねぇ!(▼▼メ)
いい気分の奥さんとケーキを買って帰ってきましたけど、何だかとっても大散財の今日だったような気がしてなりません。
何はともあれ、お誕生日おめでとうございます(o^ー゜)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
「昼食」
・ジャージャーうどん
「夕食」(焼肉屋)
・上カルビ
・上サガリ
・骨付きカルビ
・上ロース
・上タン
・厚切り舌芯
・にんにく焼
・おにぎり
・中生
・マッコリ(韓国の濁り酒)
「デザート」
・バースデーケーキ(ショートですけど)
今日のBW:79kg
PR
さて、何回目の誕生日なのかは不明ですが。
どこかで食事でもしようかと思い、何が食べたい?と聞くと、「ん~、デザートバイキング、ディナーブッフェ、肉にくニクゥ!、美味しいもの」ですって。
会話をしていて、ちょっとキレかかった私でした(-_-;)
まあでも、お祝い事ですから、ぐっと奥歯を噛み締めながら作り笑顔で「んじゃあ、焼肉にしよっか(^^;)」
で、プレゼントは何が欲しいと以前聞いたところ、「サプライズがいい」と。
そんな事言われてもねぇ;;;
先日、母の日の贈り物をネットで注文している時に、丸い玉状のものに水を掛けると2・3日で満開に咲く花ってのがあったんです。
面白そうだったのでつい口を滑らせて、これをプレゼントしてあげようかと奥さんに言ったところ、「話を聞いちゃったらサプライズにならないでしょ」と却下されてしまいました。
あとは、ん~~~、思いつかないっすよ。
宝石や貴金属などの装飾品や、ブランド品なんかにはまったく興味のない奥さんなんで、非常に難しい問題です。
思いついたのがひとつ。
数日前回転寿司屋からの帰途にあった紳士服店に「レディースフォーマル」の文字の【のぼり】が立っていて、それが欲しいみたいなことを言っていたんですよね。
その【のぼり】を見つける前に、紳士服店に婦人ものなんかあるわけないだろと話しながら歩いていたんですけど、目ざとく見つけちゃったんですねこれが。
まあ、来週奥さんも職場の歓迎会があるので、男の私と違って着た切り雀じゃかわいそうですし、私の懐は相当厳しい状況ですが仕方ないかなと。
ただ問題があって、二人で買いに行けるのが今度の日曜日しかないこと、気に入った服と合うサイズがあるかどうかということ。
本来紳士服専門店ですから、婦人服のサイズなどのバリエーションが豊富に揃っているとも思えないんですよね。
その時はいつもの大型総合スーパーでと、奥さんは思っているようですが・・・。
買ってやる!と言ったからには、買ってあげますけど、ちょうどいいのがあるんでしょうかねぇ~(^^)
ところで、フォーマルには合うカバン(バッグ)が、とか、靴が、とか、とか、とかとかとかとかとか・・・(T_T)アウウ
そんなこんなで、行ってきました焼肉屋。
手一杯食べて飲んで、支払いの段になって、レジにクレジットカードが使えるシールが貼ってあったのでカードを出したら、「機械が壊れてて、カードが使えないんです」だって(怒)
仕方なく現金で払いましたけど、非常に不愉快腹が立つ。
だって、120マイルも損したんですよ!
もうあの焼肉屋は、絶対行かねぇ!(▼▼メ)
いい気分の奥さんとケーキを買って帰ってきましたけど、何だかとっても大散財の今日だったような気がしてなりません。
何はともあれ、お誕生日おめでとうございます(o^ー゜)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;*
「昼食」
・ジャージャーうどん
「夕食」(焼肉屋)
・上カルビ
・上サガリ
・骨付きカルビ
・上ロース
・上タン
・厚切り舌芯
・にんにく焼
・おにぎり
・中生
・マッコリ(韓国の濁り酒)
「デザート」
・バースデーケーキ(ショートですけど)
今日のBW:79kg
『慢性萎縮性胃炎がないかあっても軽度の胃に見られ、胃酸の過分泌と関係があると言われている。
粘膜の炎症によってびらん(浅い粘膜の傷)ができ、それを修復しようとして粘膜が再生を繰り返しているうちに周囲が盛り上がってあたかもタコの吸盤のように見えることからその名がついた。
症状は人によりまちまちだが、心窩部(みぞおちあたり)痛を認める。
症状が強ければ内服治療を行う。』
先日奥さんが、職場の健康診断を受け、胃内視鏡検査(胃カメラ)を行ないました。
昨年も胃内視鏡検査を受けたんですが、実はその時に腫瘍らしきものが見えると言われていました。
つまり、胃ガン!( ̄□ ̄;)ガーン゙!
その時検査を担当した医師からは、しばらく様子を見ましょうと特段の処置も治療もなく、そして運命の今回。
昨年担当した医師はすでに退職しており、今回の検査を担当した医師は、私が肝臓をブローさせて入院した時の1回目の主治医でした。
「ん~、何もないね。ちょっと荒れてるかなぁ。薬飲むかい?」←奥さんから聞いた、今回の医師の言葉を再現
結構ですと丁寧にお断りして帰ってきた奥さんでしたが、数日後に書類で来た検査結果を見て・・・
キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!! と、大爆笑してしまいました。
それに書いてあった胃内視鏡検査での病名が、なんと!『タコイボ胃炎』だったんですε=(≧ε≦o)ぷっ
なんとまあ、おかしな医者だと思っていたら、本当にヘンな奴だったな。
いやいやそうじゃないらしい。
上に書いたように、冗談で付けた病名じゃなく、本当にそういう病名の胃炎がありました。
ネットで検索したら写真も載っていて、気持ち悪いくらい見事にタコのイボ状に胃炎ができるんですね。
タコでもイカでもいいですけど、ガンじゃなかったことがわかって一安心。
昨年のこの時期、親父の肝臓ガンに続いての奥さんの胃ガン発覚!?でしたから、これでも私の心境は複雑を通り越してたんですよ。
結局何度も同じところに胃炎を起こして、それがその都度治ってるってことは、ガン化する危険性は十分にあることがわかります。
それより、なぜ胃炎を?
暴飲暴食って奴に他なりませんなd(*^ω^*)ネッ
わかってますか、奥さん!!!
タコは食うもので、胃の中で飼うものじゃないですぜ。
「昼食」
・にんにくたっぷりスタミナ正油ラーメン
「夕食」(焼き鳥屋)
・腸ガツ、つくね、タン塩、手羽先、豚串、椎茸焼、ネギ焼
・ジャンボおにぎり
・お通し(たくあん)
・熱燗
「おやつ」
・チョコケーキ
・抹茶チョコ
今日のBW:80kg
粘膜の炎症によってびらん(浅い粘膜の傷)ができ、それを修復しようとして粘膜が再生を繰り返しているうちに周囲が盛り上がってあたかもタコの吸盤のように見えることからその名がついた。
症状は人によりまちまちだが、心窩部(みぞおちあたり)痛を認める。
症状が強ければ内服治療を行う。』
先日奥さんが、職場の健康診断を受け、胃内視鏡検査(胃カメラ)を行ないました。
昨年も胃内視鏡検査を受けたんですが、実はその時に腫瘍らしきものが見えると言われていました。
つまり、胃ガン!( ̄□ ̄;)ガーン゙!
その時検査を担当した医師からは、しばらく様子を見ましょうと特段の処置も治療もなく、そして運命の今回。
昨年担当した医師はすでに退職しており、今回の検査を担当した医師は、私が肝臓をブローさせて入院した時の1回目の主治医でした。
「ん~、何もないね。ちょっと荒れてるかなぁ。薬飲むかい?」←奥さんから聞いた、今回の医師の言葉を再現
結構ですと丁寧にお断りして帰ってきた奥さんでしたが、数日後に書類で来た検査結果を見て・・・
キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!! と、大爆笑してしまいました。
それに書いてあった胃内視鏡検査での病名が、なんと!『タコイボ胃炎』だったんですε=(≧ε≦o)ぷっ
なんとまあ、おかしな医者だと思っていたら、本当にヘンな奴だったな。
いやいやそうじゃないらしい。
上に書いたように、冗談で付けた病名じゃなく、本当にそういう病名の胃炎がありました。
ネットで検索したら写真も載っていて、気持ち悪いくらい見事にタコのイボ状に胃炎ができるんですね。
タコでもイカでもいいですけど、ガンじゃなかったことがわかって一安心。
昨年のこの時期、親父の肝臓ガンに続いての奥さんの胃ガン発覚!?でしたから、これでも私の心境は複雑を通り越してたんですよ。
結局何度も同じところに胃炎を起こして、それがその都度治ってるってことは、ガン化する危険性は十分にあることがわかります。
それより、なぜ胃炎を?
暴飲暴食って奴に他なりませんなd(*^ω^*)ネッ
わかってますか、奥さん!!!
タコは食うもので、胃の中で飼うものじゃないですぜ。
「昼食」
・にんにくたっぷりスタミナ正油ラーメン
「夕食」(焼き鳥屋)
・腸ガツ、つくね、タン塩、手羽先、豚串、椎茸焼、ネギ焼
・ジャンボおにぎり
・お通し(たくあん)
・熱燗
「おやつ」
・チョコケーキ
・抹茶チョコ
今日のBW:80kg
先日、職場の健康診断で胃カメラ検査を受けた奥さん。
その時にポリープを発見され、バイオプシー(生検)されてその結果が今日出るとの事で、仕事が休みなのに午後3時に職場(病院)へ行きました。
朝からどことなくそわそわと落ち着かない様子でしたが、診察を受けてみると結果報告だけで5分足らずで終了したそうです。
結果は、軽い胃炎はあるものの、ポリープ自体は良性のもので心配するものではないとの事でした。
胃カメラ検査の時にポリープとは別に、胃の出口部分に盛り上がったものが見えたらしいんですが、そこの部分の生検はしておらず、特に問題はないだろうけど気になるようだったら半年か1年に1度胃カメラで見てみましょうと言う事になったそうです。
ポリープが悪性のものでなかったのは良いとしても、その盛り上がりって一体何なんだ?
何とまあいい加減な結果報告だこと(怒)
それでなくても最近の奥さんは、食事量が減って体重も激減して・・・ないか^^;
そうなってからじゃ遅いのが悪性のものなんですが、とりあえず今の所は何の変化もないようなので、このまましばらくは様子を見ようと思います。
ハイ!私が責任を持ってしっかりと観察したいと思います!( ̄^ ̄)V
用心のために、保険屋には内緒でガン保険にも入れなきゃ( ̄b ̄) シーーッ!!
そうそう、胃カメラをする時に、最新の鼻から入れる細いカメラを試したらしいんですが、鼻の構造に問題があったらしく痛くて入らなかったそうです。鼻の処女は守られたようですね(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
「昼食」
・なめこそば
・雑穀おにぎり
「夕食」
・炊飯器パエリア(アサリ、ホタテ、エビ、マシュルーム、パプリカ、ニンニクの茎、人参)
・人参とマシュルームとネギのスープ
・海藻と人参のサラダ
・ホッケの飯寿司
今日のBW:76.5kg(^^)v
その時にポリープを発見され、バイオプシー(生検)されてその結果が今日出るとの事で、仕事が休みなのに午後3時に職場(病院)へ行きました。
朝からどことなくそわそわと落ち着かない様子でしたが、診察を受けてみると結果報告だけで5分足らずで終了したそうです。
結果は、軽い胃炎はあるものの、ポリープ自体は良性のもので心配するものではないとの事でした。
胃カメラ検査の時にポリープとは別に、胃の出口部分に盛り上がったものが見えたらしいんですが、そこの部分の生検はしておらず、特に問題はないだろうけど気になるようだったら半年か1年に1度胃カメラで見てみましょうと言う事になったそうです。
ポリープが悪性のものでなかったのは良いとしても、その盛り上がりって一体何なんだ?
何とまあいい加減な結果報告だこと(怒)
それでなくても最近の奥さんは、食事量が減って体重も激減して・・・ないか^^;
そうなってからじゃ遅いのが悪性のものなんですが、とりあえず今の所は何の変化もないようなので、このまましばらくは様子を見ようと思います。
ハイ!私が責任を持ってしっかりと観察したいと思います!( ̄^ ̄)V
用心のために、保険屋には内緒でガン保険にも入れなきゃ( ̄b ̄) シーーッ!!
そうそう、胃カメラをする時に、最新の鼻から入れる細いカメラを試したらしいんですが、鼻の構造に問題があったらしく痛くて入らなかったそうです。鼻の処女は守られたようですね(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
「昼食」
・なめこそば
・雑穀おにぎり
「夕食」
・炊飯器パエリア(アサリ、ホタテ、エビ、マシュルーム、パプリカ、ニンニクの茎、人参)
・人参とマシュルームとネギのスープ
・海藻と人参のサラダ
・ホッケの飯寿司
今日のBW:76.5kg(^^)v
①家の奥さんが夜勤の日は、夕食の準備や片付けなどをすべてやって、夕方出勤します。
先日の夜勤の日、私が仕事を終えて帰宅し、玄関のドアを開けるとそこは真っ暗・・・なのがいつもの風景なんですが、その日はミョ~に明るいんです。そう、居間の方から赤っぽい光が漏れて来ていて、『まさか、火事!?』と、あわてて靴を脱いで居間への廊下を歩きました。
うちの居間は、玄関を入って直角に左90度に曲がった奥にあるので、玄関から居間を直接見ることはできないんです。
『勘弁してくれよ』とつぶやきながら廊下を曲がると、突き当りの居間は真っ暗でした。でも、明かりが射しているのは?
ふと横を見ると、トイレの小窓から明かりが漏れていました。ノックもせずトイレの戸を開けると、そこには誰もいません。
完璧にやることをこなして出勤したはずの奥さんの、今回唯一の手落ちだったんです。
次の日そのことを奥さんに話すと、「あれもやったし、これもやったから完璧だと思ったんだけどなぁ~」と一人でブツブツつぶやいていました。
電気代がもったいないのは山々ですが、火事じゃなくて何よりでした( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン
②夜勤が終わって帰ってきたうちの奥さん。何故かカレーの気分だったらしく、一眠りして夕食にカレーを作ろうと野菜の準備をし、さてカレールーをどれにしようかなと・・・「ない!」
確か買い置きしてあったはずのカレールーが見当たらない。あそこにしまったのか、いやこっちにしまっただろうかと探したが、出てくるのはこれまた何故かシチューのルーばかり。
「あっ!あったぁ!」と、冷蔵庫で見つけたカレールーは、使い残してあったほんの僅かな量だけでした。
「これぽっちじゃ1人前になるかどうかだし、カレーシチューはうちの旦那さん(私のこと)はキライだし」
考えた挙句、具は一緒なんだからと、ビーフシチューに変更することにしました。
気を取り直して冷凍庫から肉を出し、解凍して適当なサイズに切ろうかなと・・・「???この肉、ウシ?ブタ?なんかおかしいけど、まっいっかぁ」
帰宅した私の鼻をくすぐる匂いは何かヘンなんです。『今日、何?』
「シチューなんだけど、なんか肉がおかしいのよねぇ」
『何で?』と、出来上がっていたビーフシチューの鍋から肉をつまんで食べてみると、食感といい舌に感じる味といい、間違いなく豚肉のそれでした。
「じゃあ、ポークシチューだね」
味はおかしくないし、多少の違和感はあるけど、腹が減っていたのでおかわりしました。
③夕食後、カップアイスを食べようと冷凍庫から出し、一口食べた後にお互いが選んだのを味見しようと、私が奥さんに手渡したその瞬間!
「ドテッ」っと音がし、その音が出た所を見ると・・・
カップアイスが、見事に灰皿の中に横転して灰だらけになっていました。
思わず二人で顔を見合わせ、『あ~あっ』と言ってしまいました。
灰皿からカップアイスを取り出した奥さんはキッチンへ行き、水の音がしたかと思ったら戻ってきて、灰まみれになったはずのカップアイスの上の部分をペロペロと舐めっていました。
「はい、これで大丈夫。嫌だったら私が食べるけど」と言いながら私に手渡し、自分の位置に戻って何事もなかったかのようにカップアイスを食べ始めました。
私ですか?もちろん食べましたよ。奥さんのヨダレ付きカップアイスを最後まで^^;
④昨日の病院会議でのことですが、いつも出席する外来看護主任が私用で欠席し、変わりに別の外来看護師が出席して私の隣に座りました。
会議も終わりに近づいた頃、司会役の事務長が「ガソリンを市価よりかなり安く入れられるカードがあるが、作りたい人は事務まで」と連絡事項を言いました。
それを聞いていた隣の看護師が、向かいに座っていた病棟看護主任に「私は ○○○だから」と言いました。
この「○○○」が何と言ったのか私には聞こえなかったので、『ん?』と聞きなおすと
やや大きめの声で「ヘルス!」と言ったんです。
彼女のそばに座っていた私も含めた2、3人は一瞬固まり、笑いをこらえながら私が『それ・・・、セルフ;』と間違いを訂正しました。
その後しばらくは笑いをかみ殺すのに必死になり、真っ赤になった彼女は照れ隠しに自分の顔を手で隠しながら思いっきり私を叩きました。が、痛いよりおかしくて、どうにも困りました。
幸い院長や事務長、師長の耳には届かなかったようですが、なかなかハイレベルなことを言ってくれますね。
「昼食」(会議のランチセット弁当)
・ミニカツ丼
・ミニえび天ざるそば
・茶碗蒸し
「夕食」
・ごはん
・ブラウンポークシチュー
・ポテトキャベッジキャロットマヨサラダ
・ご飯のお供
「デザート」
・渋皮栗モンブランアイスクリーム
今日のBW:77kg
先日の夜勤の日、私が仕事を終えて帰宅し、玄関のドアを開けるとそこは真っ暗・・・なのがいつもの風景なんですが、その日はミョ~に明るいんです。そう、居間の方から赤っぽい光が漏れて来ていて、『まさか、火事!?』と、あわてて靴を脱いで居間への廊下を歩きました。
うちの居間は、玄関を入って直角に左90度に曲がった奥にあるので、玄関から居間を直接見ることはできないんです。
『勘弁してくれよ』とつぶやきながら廊下を曲がると、突き当りの居間は真っ暗でした。でも、明かりが射しているのは?
ふと横を見ると、トイレの小窓から明かりが漏れていました。ノックもせずトイレの戸を開けると、そこには誰もいません。
完璧にやることをこなして出勤したはずの奥さんの、今回唯一の手落ちだったんです。
次の日そのことを奥さんに話すと、「あれもやったし、これもやったから完璧だと思ったんだけどなぁ~」と一人でブツブツつぶやいていました。
電気代がもったいないのは山々ですが、火事じゃなくて何よりでした( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン
②夜勤が終わって帰ってきたうちの奥さん。何故かカレーの気分だったらしく、一眠りして夕食にカレーを作ろうと野菜の準備をし、さてカレールーをどれにしようかなと・・・「ない!」
確か買い置きしてあったはずのカレールーが見当たらない。あそこにしまったのか、いやこっちにしまっただろうかと探したが、出てくるのはこれまた何故かシチューのルーばかり。
「あっ!あったぁ!」と、冷蔵庫で見つけたカレールーは、使い残してあったほんの僅かな量だけでした。
「これぽっちじゃ1人前になるかどうかだし、カレーシチューはうちの旦那さん(私のこと)はキライだし」
考えた挙句、具は一緒なんだからと、ビーフシチューに変更することにしました。
気を取り直して冷凍庫から肉を出し、解凍して適当なサイズに切ろうかなと・・・「???この肉、ウシ?ブタ?なんかおかしいけど、まっいっかぁ」
帰宅した私の鼻をくすぐる匂いは何かヘンなんです。『今日、何?』
「シチューなんだけど、なんか肉がおかしいのよねぇ」
『何で?』と、出来上がっていたビーフシチューの鍋から肉をつまんで食べてみると、食感といい舌に感じる味といい、間違いなく豚肉のそれでした。
「じゃあ、ポークシチューだね」
味はおかしくないし、多少の違和感はあるけど、腹が減っていたのでおかわりしました。
③夕食後、カップアイスを食べようと冷凍庫から出し、一口食べた後にお互いが選んだのを味見しようと、私が奥さんに手渡したその瞬間!
「ドテッ」っと音がし、その音が出た所を見ると・・・
カップアイスが、見事に灰皿の中に横転して灰だらけになっていました。
思わず二人で顔を見合わせ、『あ~あっ』と言ってしまいました。
灰皿からカップアイスを取り出した奥さんはキッチンへ行き、水の音がしたかと思ったら戻ってきて、灰まみれになったはずのカップアイスの上の部分をペロペロと舐めっていました。
「はい、これで大丈夫。嫌だったら私が食べるけど」と言いながら私に手渡し、自分の位置に戻って何事もなかったかのようにカップアイスを食べ始めました。
私ですか?もちろん食べましたよ。奥さんのヨダレ付きカップアイスを最後まで^^;
④昨日の病院会議でのことですが、いつも出席する外来看護主任が私用で欠席し、変わりに別の外来看護師が出席して私の隣に座りました。
会議も終わりに近づいた頃、司会役の事務長が「ガソリンを市価よりかなり安く入れられるカードがあるが、作りたい人は事務まで」と連絡事項を言いました。
それを聞いていた隣の看護師が、向かいに座っていた病棟看護主任に「私は ○○○だから」と言いました。
この「○○○」が何と言ったのか私には聞こえなかったので、『ん?』と聞きなおすと
やや大きめの声で「ヘルス!」と言ったんです。
彼女のそばに座っていた私も含めた2、3人は一瞬固まり、笑いをこらえながら私が『それ・・・、セルフ;』と間違いを訂正しました。
その後しばらくは笑いをかみ殺すのに必死になり、真っ赤になった彼女は照れ隠しに自分の顔を手で隠しながら思いっきり私を叩きました。が、痛いよりおかしくて、どうにも困りました。
幸い院長や事務長、師長の耳には届かなかったようですが、なかなかハイレベルなことを言ってくれますね。
「昼食」(会議のランチセット弁当)
・ミニカツ丼
・ミニえび天ざるそば
・茶碗蒸し
「夕食」
・ごはん
・ブラウンポークシチュー
・ポテトキャベッジキャロットマヨサラダ
・ご飯のお供
「デザート」
・渋皮栗モンブランアイスクリーム
今日のBW:77kg
昨日の悔しさは隠し、テレビコマーシャルは見て見ぬ振りをし、普通に出勤しました。
特別欲しかったと言うゲーム機でもなかったので、ダメージはさほどありませんでした(本当です)。
もうすぐ昼休みだと思った頃、奥さんからメールが来ました。
奥さんは今夜は夜勤なので、昼間のうちに買い物を済ませてきたそうですが、その帰りに近所のおもちゃ屋へ寄ったそうです。
このおもちゃ屋、以前に絶対手に入らないだろうし、間違っても置いてないよと期待せずに入っていって、いまだに全国的に品薄で入手困難なニンテンドーDS Liteが3台も残っていて、奥さんに買ってあげることになったおもちゃ屋です。
昨夜私が悔しがっている姿を見ていた奥さんは、もしかしたらまたあの店ならと思ったらしく、ダメならそれはそれでいいかと思いながらも、そのおもちゃ屋の人に「Nintendo Wii」の予約はできますかと聞いたそうです。そうすると店長らしい男性(前回のDS Liteの時もあるかどうか聞いた所、軽く「ありますよぉ~」と本体を指差してにっこりした人)が、今回も「できますよ~」と予約受け付けていますと書かれた張り紙を指差してにっこりしたそうです。
予約できると言う事は、それだけの数が入荷する事が決まっていると言う事です。早く予約しなければ、明日にはもう締切るかもしれませんと言う店の人の言葉を聞いて(他の人が先に予約してしまうよと言う事)、私が仕事中にもかかわらずメールを送ってきたんです。
メールを見た私の返信には、何の迷いもなかったのは当然の事です。
本当は良くない「抱き合わせ販売」で、ソフトも1本購入する事が条件と言われたそうですが、ソフトなしで本体だけ購入できても何にも面白くないんですから、その条件は何の苦情もなく受け入れ、即予約完了!
12月2日の発売日は土曜なので、私は休みを入れることに決定し、12月8日の神戸旅行の前に楽しみが一つ増えました。
発売当日は土曜で、学校は休みですから、買えなかったガキ共が店の前にたむろっていたら恐いなと、来るべき日のことを想像してしまいました。
奥さんからの予約完了メールには、更に驚く事が書いてありました。
予約を終わって帰ろうとした時、何気に「PS3ってあるんですか?」と聞いた所、例の店長が「ありますよぉ~、残り2台です」と軽く答えたそうです。
『マジかぁぁぁ!』
あれだけ世の中を騒がせたPS3が、この小さな地方都市の小さなおもちゃ屋に2台も残っているなんて・・・。
ん~~~、考え中、考え中、考え中。
来月神戸旅行するし、来年3月の京都旅行の予約代金ももうすぐ引き落とされるし、ボーナスはまだでないし(しかも出るかどうかも不透明)。
今日クレカで買うと、引き落としは来月の初めだから、銀行口座の残高が・・・。んんん~~~。5万円かぁ・・・。
とりあえず、どんなPS3のソフトが売られているのかリサーチしてみて、ん~~~悩む。
結果今日のところはNintendo Wiiだけにしておきましたが、このおもちゃ屋、穴場と言う以上に、空恐ろしい店であることは間違いありません。
どこにある、何と言う店かって?知りたい方は、掲示板に書いてくださいね^^;
それより何より、行動力抜群の奥さんに、多謝m(__)m
「昼食」
・ポトフリメイクパスタ
「夕食」
・ごはん
・ほうれん草と椎茸の味噌汁
・キュウリとキャベツの浅漬け
・麻婆豆腐
・レンコンと人参のキンピラ
今日のBW:77.5kg
家から見える海にも津波注意報が出ていますが、大丈夫そうです。
特別欲しかったと言うゲーム機でもなかったので、ダメージはさほどありませんでした(本当です)。
もうすぐ昼休みだと思った頃、奥さんからメールが来ました。
奥さんは今夜は夜勤なので、昼間のうちに買い物を済ませてきたそうですが、その帰りに近所のおもちゃ屋へ寄ったそうです。
このおもちゃ屋、以前に絶対手に入らないだろうし、間違っても置いてないよと期待せずに入っていって、いまだに全国的に品薄で入手困難なニンテンドーDS Liteが3台も残っていて、奥さんに買ってあげることになったおもちゃ屋です。
昨夜私が悔しがっている姿を見ていた奥さんは、もしかしたらまたあの店ならと思ったらしく、ダメならそれはそれでいいかと思いながらも、そのおもちゃ屋の人に「Nintendo Wii」の予約はできますかと聞いたそうです。そうすると店長らしい男性(前回のDS Liteの時もあるかどうか聞いた所、軽く「ありますよぉ~」と本体を指差してにっこりした人)が、今回も「できますよ~」と予約受け付けていますと書かれた張り紙を指差してにっこりしたそうです。
予約できると言う事は、それだけの数が入荷する事が決まっていると言う事です。早く予約しなければ、明日にはもう締切るかもしれませんと言う店の人の言葉を聞いて(他の人が先に予約してしまうよと言う事)、私が仕事中にもかかわらずメールを送ってきたんです。
メールを見た私の返信には、何の迷いもなかったのは当然の事です。
本当は良くない「抱き合わせ販売」で、ソフトも1本購入する事が条件と言われたそうですが、ソフトなしで本体だけ購入できても何にも面白くないんですから、その条件は何の苦情もなく受け入れ、即予約完了!
12月2日の発売日は土曜なので、私は休みを入れることに決定し、12月8日の神戸旅行の前に楽しみが一つ増えました。
発売当日は土曜で、学校は休みですから、買えなかったガキ共が店の前にたむろっていたら恐いなと、来るべき日のことを想像してしまいました。
奥さんからの予約完了メールには、更に驚く事が書いてありました。
予約を終わって帰ろうとした時、何気に「PS3ってあるんですか?」と聞いた所、例の店長が「ありますよぉ~、残り2台です」と軽く答えたそうです。
『マジかぁぁぁ!』
あれだけ世の中を騒がせたPS3が、この小さな地方都市の小さなおもちゃ屋に2台も残っているなんて・・・。
ん~~~、考え中、考え中、考え中。
来月神戸旅行するし、来年3月の京都旅行の予約代金ももうすぐ引き落とされるし、ボーナスはまだでないし(しかも出るかどうかも不透明)。
今日クレカで買うと、引き落としは来月の初めだから、銀行口座の残高が・・・。んんん~~~。5万円かぁ・・・。
とりあえず、どんなPS3のソフトが売られているのかリサーチしてみて、ん~~~悩む。
結果今日のところはNintendo Wiiだけにしておきましたが、このおもちゃ屋、穴場と言う以上に、空恐ろしい店であることは間違いありません。
どこにある、何と言う店かって?知りたい方は、掲示板に書いてくださいね^^;
それより何より、行動力抜群の奥さんに、多謝m(__)m
「昼食」
・ポトフリメイクパスタ
「夕食」
・ごはん
・ほうれん草と椎茸の味噌汁
・キュウリとキャベツの浅漬け
・麻婆豆腐
・レンコンと人参のキンピラ
今日のBW:77.5kg
家から見える海にも津波注意報が出ていますが、大丈夫そうです。
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー