管理人の食卓風景と日常の日記
今夜は、奥さんは夜勤で不在です。
仕事が終わって帰宅し、一息付いたところでパソコンのスイッチを入れ、メールの処理を始めました。
腹が減ってきたので、奥さんが出勤前に作って行ってくれた夕食をとろうと、パソコンの上部を閉め(うちのパソはノートです)休止状態にして夕食を摂りました。
食べ終わって一息、時間は午後7時を少し回ったところでしたが、再びパソの上部(ふたに当たる部分)を開けてメール処理の続きをしようとネットに接続をしました。
ところが、「んんんんん?????」
ネット接続が止まったままエラーになるんです。
何度接続を試みても、やはりダメ(-_-;)
コントロールパネルからネット接続のセットアップをやり直し、ヘルプを読んでみてもちんぷんかんぷん、IDやパスを入れ直したりモデムを初期化したり再起動したりデフラグしたりと、パソと格闘する事2時間。
自分が持ってる少ない知識で出来る対処のすべてを試みましたが、接続のエラーしか出ませんでした。
いい加減疲れてきたので「もういいっ!」とモデムの電源を抜いて、仕方なく日記の下書きをメモ帳(パソのですよ)に書き、午後10時を過ぎたのでもう寝ようと思いましたが、もう一度だけ(往生際が悪い)やってみようとモデムの電源を入れ、ネット接続をクリックすると・・・^^;^^;^^;^^;^^;
何時ものように何事も無かったかのように私をあざ笑うかのように、マイパソはネットに接続されてしまいましたポリポリ f  ̄. ̄*)
この3時間、私は一体何をやっていたんでしょうか?
一体何が悪かったの?何が起きていたの?
経済的に非常にピンチな時期に、パソを新しく購入しなければならないのかと落ち込んでいたのは何だったの?
もしかしてLANケーブルが断線したんじゃないか、ローカルネットワークの住宅用ゲートウェイが壊れてしまっていたら、誰がそれを発見して修理してくれるのか、もしかしてプロバイダーが突然廃業したのか・・・、などとつまらない妄想が色々と頭の中をよぎっていたこの3時間。
まったく無駄な3時間を私は一人悶々と過ごしてしまったんだぞー!(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
俺の3時間を返せっーーー!
この時間帯の俺の時給は・・・、高いんだぞー!^^;
でも、往生際悪く、悪あがきをするのも必要なんですね。
とにかく、またネットに繋がるようになってよかった良かった( ̄_ ̄;)ゞ
もう、寝ま~~~すカタカタ( ToT)ヘ_/ツカレタzzz...
「昼食」
・つけラーメン(正油味)
「夕食」
・ごはん
・とろろ昆布わかめと麩の味噌汁
・チキンカツ、レタス添え
・イカと大根の炒め煮
・切り干し大根松前漬
今日のBW:78.5kg
仕事が終わって帰宅し、一息付いたところでパソコンのスイッチを入れ、メールの処理を始めました。
腹が減ってきたので、奥さんが出勤前に作って行ってくれた夕食をとろうと、パソコンの上部を閉め(うちのパソはノートです)休止状態にして夕食を摂りました。
食べ終わって一息、時間は午後7時を少し回ったところでしたが、再びパソの上部(ふたに当たる部分)を開けてメール処理の続きをしようとネットに接続をしました。
ところが、「んんんんん?????」
ネット接続が止まったままエラーになるんです。
何度接続を試みても、やはりダメ(-_-;)
コントロールパネルからネット接続のセットアップをやり直し、ヘルプを読んでみてもちんぷんかんぷん、IDやパスを入れ直したりモデムを初期化したり再起動したりデフラグしたりと、パソと格闘する事2時間。
自分が持ってる少ない知識で出来る対処のすべてを試みましたが、接続のエラーしか出ませんでした。
いい加減疲れてきたので「もういいっ!」とモデムの電源を抜いて、仕方なく日記の下書きをメモ帳(パソのですよ)に書き、午後10時を過ぎたのでもう寝ようと思いましたが、もう一度だけ(往生際が悪い)やってみようとモデムの電源を入れ、ネット接続をクリックすると・・・^^;^^;^^;^^;^^;
何時ものように何事も無かったかのように私をあざ笑うかのように、マイパソはネットに接続されてしまいましたポリポリ f  ̄. ̄*)
この3時間、私は一体何をやっていたんでしょうか?
一体何が悪かったの?何が起きていたの?
経済的に非常にピンチな時期に、パソを新しく購入しなければならないのかと落ち込んでいたのは何だったの?
もしかしてLANケーブルが断線したんじゃないか、ローカルネットワークの住宅用ゲートウェイが壊れてしまっていたら、誰がそれを発見して修理してくれるのか、もしかしてプロバイダーが突然廃業したのか・・・、などとつまらない妄想が色々と頭の中をよぎっていたこの3時間。
まったく無駄な3時間を私は一人悶々と過ごしてしまったんだぞー!(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
俺の3時間を返せっーーー!
この時間帯の俺の時給は・・・、高いんだぞー!^^;
でも、往生際悪く、悪あがきをするのも必要なんですね。
とにかく、またネットに繋がるようになってよかった良かった( ̄_ ̄;)ゞ
もう、寝ま~~~すカタカタ( ToT)ヘ_/ツカレタzzz...
「昼食」
・つけラーメン(正油味)
「夕食」
・ごはん
・とろろ昆布わかめと麩の味噌汁
・チキンカツ、レタス添え
・イカと大根の炒め煮
・切り干し大根松前漬
今日のBW:78.5kg
PR
今日は奥さんが日勤で、私はおとなしくお留守番。
で、いつものメール・サイトチェックに、クリッククリックで午前中は過ぎました。
ネットサーフィンをしていた時に、何の理由もなく突然、この日記の「食卓のつぶやき」を検索してみたら出てくるかと言う事を思いつき、さっそくやってみました。
私が何時も使う検索サイトは、最初からインストールされているマイクロソフトのMSNサーチなので、まずはここにキーワードを入力してみました。
( ̄_ ̄;)ゞえっ!Σ( ̄Ω ̄;うっそ~!!!
64,923ヒットの、何と!!!!!トップに出てきたじゃありませんか!(>▽<;;;;;アセアセ
次に出てくるのはほとんどが作家の池波正太郎さんが書いた「食卓のつぶやき」っていうエッセイのことだけ。
もしかして私って、あの有名な池波正太郎さんよりも有名なの?(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
とにかく驚きました^^;
奥さんが書いている日記の「新気まぐれ日記」を検索すると131,607ヒットしましたが、このタイトルを使ってる人って非常に多いらしく、最初の100件を見ても奥さんの日記にはヒットしませんでした。
ついでに、「か」で検索するととてつもない数のヒットがありましたが、私に該当するのは最初の100件にはありませんでした。
じゃあ、YahooとGoogleではどうか?
Yahooでは398,000件中34番目、Googleでは2,070件中78番目に、私達のホムペのトップページがヒットしました^^;
ホムペ解説の文章に「食卓のつぶやき」という言葉が入っているんですね;
Googleでは2,070件中131番目に日記がヒットしました。Yahooは、500件目までには出てきませんでした。
この3つの検索サイトでは、キーワードを「食卓のつぶやき」として、すべてのウェブを対象にして調べたものです。
もっと細かくキーワードを追加すると、Yahooでもトップに出てきましたし、奥さんの日記も出てくるんじゃないかと思います。
それにしても、MSNサーチのトップと言うのには本当にビックリしました。
世界中の人に見られるんだという前提は知っていましたが、実際にこうして数字で示されると、もっと真面目に書かなくてはと背筋が伸びてしまいました♪~( ̄ε ̄;)
ちなみに、池波正太郎さんの「食卓のつぶやき」は、朝日新聞社から発行されていて、単行本は1984年に、文庫本は1989年に発刊されているんだそうです。
これを機会に、今度この本を買って読んでみようと思ってしまいました。
「昼食」
・ごはん
・辛子明太子、山わさびタラコ
・残り物
「夕食」
・ごはん
・漬物
・おでん(大根、玉子、小揚、がんも、こんにゃく、揚げかまぼこ、ちくわ、じゃがいも)
今日のBW:78.5kg
で、いつものメール・サイトチェックに、クリッククリックで午前中は過ぎました。
ネットサーフィンをしていた時に、何の理由もなく突然、この日記の「食卓のつぶやき」を検索してみたら出てくるかと言う事を思いつき、さっそくやってみました。
私が何時も使う検索サイトは、最初からインストールされているマイクロソフトのMSNサーチなので、まずはここにキーワードを入力してみました。
( ̄_ ̄;)ゞえっ!Σ( ̄Ω ̄;うっそ~!!!
64,923ヒットの、何と!!!!!トップに出てきたじゃありませんか!(>▽<;;;;;アセアセ
次に出てくるのはほとんどが作家の池波正太郎さんが書いた「食卓のつぶやき」っていうエッセイのことだけ。
もしかして私って、あの有名な池波正太郎さんよりも有名なの?(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
とにかく驚きました^^;
奥さんが書いている日記の「新気まぐれ日記」を検索すると131,607ヒットしましたが、このタイトルを使ってる人って非常に多いらしく、最初の100件を見ても奥さんの日記にはヒットしませんでした。
ついでに、「か」で検索するととてつもない数のヒットがありましたが、私に該当するのは最初の100件にはありませんでした。
じゃあ、YahooとGoogleではどうか?
Yahooでは398,000件中34番目、Googleでは2,070件中78番目に、私達のホムペのトップページがヒットしました^^;
ホムペ解説の文章に「食卓のつぶやき」という言葉が入っているんですね;
Googleでは2,070件中131番目に日記がヒットしました。Yahooは、500件目までには出てきませんでした。
この3つの検索サイトでは、キーワードを「食卓のつぶやき」として、すべてのウェブを対象にして調べたものです。
もっと細かくキーワードを追加すると、Yahooでもトップに出てきましたし、奥さんの日記も出てくるんじゃないかと思います。
それにしても、MSNサーチのトップと言うのには本当にビックリしました。
世界中の人に見られるんだという前提は知っていましたが、実際にこうして数字で示されると、もっと真面目に書かなくてはと背筋が伸びてしまいました♪~( ̄ε ̄;)
ちなみに、池波正太郎さんの「食卓のつぶやき」は、朝日新聞社から発行されていて、単行本は1984年に、文庫本は1989年に発刊されているんだそうです。
これを機会に、今度この本を買って読んでみようと思ってしまいました。
「昼食」
・ごはん
・辛子明太子、山わさびタラコ
・残り物
「夕食」
・ごはん
・漬物
・おでん(大根、玉子、小揚、がんも、こんにゃく、揚げかまぼこ、ちくわ、じゃがいも)
今日のBW:78.5kg
今朝はさすがにのんびり・・・、とは行きませんでしたねこれが。
せっかく気持ちよく惰眠を貪っていたのに、朝っぱらの7時から消防車のサイレンに叩き起こされてしまいました…( ̄。 ̄;)ブツブツ
「まあしゃあないわな」ということで、昨日買ってきたけど疲れて封も開けてなかったテレビゲームを始めました。
熱中してたらいつの間にか昼近くになっていたので、昼食・散歩がてら近くの(バス停2つくらい先)公園でやっている園芸市に行きました。
わが家はあまり日当りが良くないのですぐに枯れてしまうか、育て方が下手なので年を越してもまったく花が咲いてくれないんです(;_;)
ベランダに置いといても、風が強すぎてすぐに横倒しになってしまうし。
でも、室内に緑があると落ち着きますよね(^^)
ということで、めげずに5鉢お買い上げ。
そのうち一つは、「金のなる木」にしてみました(^人^)
帰ってきてまたゲームの続きをし、髪を切ってもらいながらゲームをし、夕食後にもゲームをし、明日は仕事だからそろそろ寝なきゃと、今日はこれで(ボスキャラの1人を倒して)終わりにしようと、最後に倒してセーブしようと・・・・・
『ブチッ!』←ゲーム機の電源が切れた音
「何?????!!!!!!( ̄□ ̄;)ガーン゙!」
セーブをする前に、奥さんがコンセントを抜いてしまったんです!く(""0"")>なんてこったぃ!!
わが家の構造上、パソコン電源をテーブルタップでつないで壁のコンセントから取っているんですが、そのテーブルタップにゲーム機のコンセントもつなげてあるので、パソコン電源を切ると当然ゲーム機のも切れてしまいます。
ちなみにわが家は省エネのため、抜けるコンセントはすべて抜いてしまいます。
奥さんは一瞬固まりましたが、私が呆然とする姿を見て必死に「ごめんなさい、ごめんなさいm(__;)m」と謝るのでそれ以上は何もいえませんでした。
ちなみに、奥さんもパソコンのコンセントとゲーム機のコンセントはつながっている事を知っています。
ただ、最近テレビでゲームをしてないので忘れてたとの事・・・。
「ゆ~る~さ~~~ん!!!!!(▼-▼メ)」
眠いのを我慢しながら、6人いるボスキャラの3人目をやっと倒したと思ったのにぃぃぃぃぃ(ToT)
こんなの今回が初めてじゃないんですよ(`´)
以前にも、データを複数保存できるゲームを二人でやってて、私のデータの上に自分のデータをセーブして私のを消してしまった事数度。
そのたびに私がやる気をなくして放置されたままのゲームソフトが、ひとつふたつ・・・。
今回は奥さんがDSで遊んでいるから大丈夫と思った矢先に、こうですもんねぇ~ムカッ( ̄∩ ̄#
また明日、2人目のボスキャラを倒したところからやり直しですわε=( ̄。 ̄;)フゥ
今度やったら、死ぬまで絶交してやるぅ!っていうか、しばらくこのネタでいぢめてやるからなっ!
「朝食」
・山菜いなり
「昼食」(今日もラーメン屋;)
・さすがに今日は炒飯
・ついでに餃子
「夕食」
・ごはん
・野菜スティック
・若鶏半身のから揚げ(名物、なるとの鶏です(^^)v)
「デザート」
・チーズクリームロールケーキ
今日のBW:79kg
せっかく気持ちよく惰眠を貪っていたのに、朝っぱらの7時から消防車のサイレンに叩き起こされてしまいました…( ̄。 ̄;)ブツブツ
「まあしゃあないわな」ということで、昨日買ってきたけど疲れて封も開けてなかったテレビゲームを始めました。
熱中してたらいつの間にか昼近くになっていたので、昼食・散歩がてら近くの(バス停2つくらい先)公園でやっている園芸市に行きました。
わが家はあまり日当りが良くないのですぐに枯れてしまうか、育て方が下手なので年を越してもまったく花が咲いてくれないんです(;_;)
ベランダに置いといても、風が強すぎてすぐに横倒しになってしまうし。
でも、室内に緑があると落ち着きますよね(^^)
ということで、めげずに5鉢お買い上げ。
そのうち一つは、「金のなる木」にしてみました(^人^)
帰ってきてまたゲームの続きをし、髪を切ってもらいながらゲームをし、夕食後にもゲームをし、明日は仕事だからそろそろ寝なきゃと、今日はこれで(ボスキャラの1人を倒して)終わりにしようと、最後に倒してセーブしようと・・・・・
『ブチッ!』←ゲーム機の電源が切れた音
「何?????!!!!!!( ̄□ ̄;)ガーン゙!」
セーブをする前に、奥さんがコンセントを抜いてしまったんです!く(""0"")>なんてこったぃ!!
わが家の構造上、パソコン電源をテーブルタップでつないで壁のコンセントから取っているんですが、そのテーブルタップにゲーム機のコンセントもつなげてあるので、パソコン電源を切ると当然ゲーム機のも切れてしまいます。
ちなみにわが家は省エネのため、抜けるコンセントはすべて抜いてしまいます。
奥さんは一瞬固まりましたが、私が呆然とする姿を見て必死に「ごめんなさい、ごめんなさいm(__;)m」と謝るのでそれ以上は何もいえませんでした。
ちなみに、奥さんもパソコンのコンセントとゲーム機のコンセントはつながっている事を知っています。
ただ、最近テレビでゲームをしてないので忘れてたとの事・・・。
「ゆ~る~さ~~~ん!!!!!(▼-▼メ)」
眠いのを我慢しながら、6人いるボスキャラの3人目をやっと倒したと思ったのにぃぃぃぃぃ(ToT)
こんなの今回が初めてじゃないんですよ(`´)
以前にも、データを複数保存できるゲームを二人でやってて、私のデータの上に自分のデータをセーブして私のを消してしまった事数度。
そのたびに私がやる気をなくして放置されたままのゲームソフトが、ひとつふたつ・・・。
今回は奥さんがDSで遊んでいるから大丈夫と思った矢先に、こうですもんねぇ~ムカッ( ̄∩ ̄#
また明日、2人目のボスキャラを倒したところからやり直しですわε=( ̄。 ̄;)フゥ
今度やったら、死ぬまで絶交してやるぅ!っていうか、しばらくこのネタでいぢめてやるからなっ!
「朝食」
・山菜いなり
「昼食」(今日もラーメン屋;)
・さすがに今日は炒飯
・ついでに餃子
「夕食」
・ごはん
・野菜スティック
・若鶏半身のから揚げ(名物、なるとの鶏です(^^)v)
「デザート」
・チーズクリームロールケーキ
今日のBW:79kg
一昨日の夜、奥さんが日記を書いてパソコンの電源を切って寝ようとしたとき、変な表示が出て「電源を切る」をクリックしても、勝手に再起動する症状が現れました。
昨日帰宅後に私がやってみても同じ症状が現れ、更にはウインドウズのエラーメッセージまで出るようになりました。
マイクロソフトに報告して対処法を見ても、今の段階では対処できないと表示されるので困ってしまいました。
セキュリティーソフトはちゃんと機能していますから、変なウイルスに感染したとも思えないので、思い切ってパソコンを購入時の状態に戻してしまう「リカバリ」をすることにしました。
自分たちが取り込んだり作ったりしたデータはバックアップでDドライブに保存し、普段使うCドライブだけをサラにしてしまいプレインストールソフトなどを再びインストールする方法です。
職場のパソコンでもこのリカバリをした事があるのでやり方は知っていますが、各種のアップデートに時間がかかったりバックアップできない自分でインストールしたプログラムを再びインストールして、直前まで使っていた状態に戻すのは結構手間がかかることも知っています。
とは言え、今の状態では電源を切るにも強制終了させなければならないなど、非常に危険な状態なので手間を惜しんではいられない状態でした。
昨夜からリカバリを始めたんですが、途中でアカウント(早い話が使う人の名前)を入力し間違えたらしく、バックアップデータを復元できなくなってしまいました。
仕方がないので、今夜再びCドライブのデータをサラにしてしまう事から始め、今度はアカウントを間違えずにやっていったところ、無事バックアップデータを復元することができ、インストールとアップデートを時間をかけて開始し、元の状態に近づける作業を開始しました。
で、何とか今夜夜勤の奥さんに「復元完了」のメールを送ることができました。
最終的に、ほぼ以前の状態には戻りましたが、ひとつ失敗したのが辞書に取り込んであった「顔文字」をバックアップするのを忘れてしまっていたことに気がつきました。
もしかしたら、一番大事なデータを失ったのかもしれませんく(""0"")>なんてこったぃ!!
幸い、私のフラッシュメモリーに、職場から書き込みをする時用の「顔文字」一覧がありましたので、多少は辞書に入れることができましたが、またあちこちからコピーしてこなければならなくなってしまいました。
ともあれ、ほぼ復旧はできましたが、まだ細かい調整が必要なようなので、以前のようにというのにはもう少し時間がかかりそうです。
「昼食」
・焼きそば
・ごはん
・かき玉とわかめのスープ
「夕食」
・ごはん
・わかめのお吸い物
・ポークソテー、シャウエッセンソテー、レタス添え
・ポテトサラダ
今日のBW:78.5kg
昨日帰宅後に私がやってみても同じ症状が現れ、更にはウインドウズのエラーメッセージまで出るようになりました。
マイクロソフトに報告して対処法を見ても、今の段階では対処できないと表示されるので困ってしまいました。
セキュリティーソフトはちゃんと機能していますから、変なウイルスに感染したとも思えないので、思い切ってパソコンを購入時の状態に戻してしまう「リカバリ」をすることにしました。
自分たちが取り込んだり作ったりしたデータはバックアップでDドライブに保存し、普段使うCドライブだけをサラにしてしまいプレインストールソフトなどを再びインストールする方法です。
職場のパソコンでもこのリカバリをした事があるのでやり方は知っていますが、各種のアップデートに時間がかかったりバックアップできない自分でインストールしたプログラムを再びインストールして、直前まで使っていた状態に戻すのは結構手間がかかることも知っています。
とは言え、今の状態では電源を切るにも強制終了させなければならないなど、非常に危険な状態なので手間を惜しんではいられない状態でした。
昨夜からリカバリを始めたんですが、途中でアカウント(早い話が使う人の名前)を入力し間違えたらしく、バックアップデータを復元できなくなってしまいました。
仕方がないので、今夜再びCドライブのデータをサラにしてしまう事から始め、今度はアカウントを間違えずにやっていったところ、無事バックアップデータを復元することができ、インストールとアップデートを時間をかけて開始し、元の状態に近づける作業を開始しました。
で、何とか今夜夜勤の奥さんに「復元完了」のメールを送ることができました。
最終的に、ほぼ以前の状態には戻りましたが、ひとつ失敗したのが辞書に取り込んであった「顔文字」をバックアップするのを忘れてしまっていたことに気がつきました。
もしかしたら、一番大事なデータを失ったのかもしれませんく(""0"")>なんてこったぃ!!
幸い、私のフラッシュメモリーに、職場から書き込みをする時用の「顔文字」一覧がありましたので、多少は辞書に入れることができましたが、またあちこちからコピーしてこなければならなくなってしまいました。
ともあれ、ほぼ復旧はできましたが、まだ細かい調整が必要なようなので、以前のようにというのにはもう少し時間がかかりそうです。
「昼食」
・焼きそば
・ごはん
・かき玉とわかめのスープ
「夕食」
・ごはん
・わかめのお吸い物
・ポークソテー、シャウエッセンソテー、レタス添え
・ポテトサラダ
今日のBW:78.5kg
今夜は、奥さんが新年会で不在なので、一人でお留守番しながら日記を書いてます。
私の携帯は、デジタルmova101iの時からず~っとドコモなんです。携帯など一部の人しか持っていない、「何それ?」の時代から持っています(1995年)。
101、201、203、502、504(途中ちょっと記憶があやふや^^;)ときて、今はFOMA900iと、ずっとドコモユーザーです。
ですから、昨年から始まったナンバーポータビリティー制度にはまったく無関心で、おそらくこれからも他のキャリアに変更することはないと思っています。
そんな私のことはいいんですが、そういえばドコモポイントが結構貯まっているはずと調べてみました。
むむむ!9,818ポイント貯まっているが、そのうちの3,706ポイントが今年の3月末で消滅してしまうではないか!
何でこんなことを思い出しかというと、今日読んだ雑誌にドコモの携帯の新製品発売予測なる記事が載っていたのを読んだからなんです。
春夏にはFOMA904シリーズが発売される予定だが、変更点はさほどなく、ビジネスマンが使いやすくなるとの事です。国際ローミングサービスも充実すると書いてありましたが、海外旅行する予定のない私には無関係の事です。
その雑誌によると、今年の秋冬にはFOMA905シリーズが発売され、そちらの方が買い!だそうです。
905は高速通信に対応し、映像配信にも力を入れるようなので、「ワンセグ」対応の携帯になって出てくるんじゃないでしょうか。
別に携帯でテレビを見ようとはこれっぽっちも思いませんが、高機能になる事自体はいいんじゃないんでしょうか。
さて困りました。そろそろ今の携帯を変えようと思っていた矢先に、うちのテレビがイカれてしまって予算がなくなってしまったのに、ポイントまで目減りしてしまうと新しくするのは更に先の事になってしまいます。
私の携帯は今のところ不都合は起きていませんが、奥さんの携帯はすでにバッテリーが寿命を迎えてきています。
バッテリーを買い換えるくらいなら本体も、となりますよね、普通。
春夏モデルはギリギリ(かなり無理っぽい)、秋冬モデルまでポイントは置いといてくれませんし、携帯そのものがそれまで持つかどうかさえ心配な今日この頃です。
昨年当初までならドコモポイントはJALマイルに交換できたんですが、今は提携を止めてしまっているのでギフトに交換するか機種変更時くらいにしか使えないドコモポイントなんで、頭を悩ませてしまいます。
携帯使用料金の足しにもできないんですから、使えないポイントだと思うのは私だけでしょうか。
「昼食」
・タラコクリームスパゲッティー
「夕食」
・ごはん
・ワカメスープ
・ポークチョップ、ボイルドポテト&ボイルドキャロット添え
・レンコンと人参のゴマキンピラ
・白菜のお浸し
今日のBW:77.5kg
カタカタ(*^-^)ヘ_/
私の携帯は、デジタルmova101iの時からず~っとドコモなんです。携帯など一部の人しか持っていない、「何それ?」の時代から持っています(1995年)。
101、201、203、502、504(途中ちょっと記憶があやふや^^;)ときて、今はFOMA900iと、ずっとドコモユーザーです。
ですから、昨年から始まったナンバーポータビリティー制度にはまったく無関心で、おそらくこれからも他のキャリアに変更することはないと思っています。
そんな私のことはいいんですが、そういえばドコモポイントが結構貯まっているはずと調べてみました。
むむむ!9,818ポイント貯まっているが、そのうちの3,706ポイントが今年の3月末で消滅してしまうではないか!
何でこんなことを思い出しかというと、今日読んだ雑誌にドコモの携帯の新製品発売予測なる記事が載っていたのを読んだからなんです。
春夏にはFOMA904シリーズが発売される予定だが、変更点はさほどなく、ビジネスマンが使いやすくなるとの事です。国際ローミングサービスも充実すると書いてありましたが、海外旅行する予定のない私には無関係の事です。
その雑誌によると、今年の秋冬にはFOMA905シリーズが発売され、そちらの方が買い!だそうです。
905は高速通信に対応し、映像配信にも力を入れるようなので、「ワンセグ」対応の携帯になって出てくるんじゃないでしょうか。
別に携帯でテレビを見ようとはこれっぽっちも思いませんが、高機能になる事自体はいいんじゃないんでしょうか。
さて困りました。そろそろ今の携帯を変えようと思っていた矢先に、うちのテレビがイカれてしまって予算がなくなってしまったのに、ポイントまで目減りしてしまうと新しくするのは更に先の事になってしまいます。
私の携帯は今のところ不都合は起きていませんが、奥さんの携帯はすでにバッテリーが寿命を迎えてきています。
バッテリーを買い換えるくらいなら本体も、となりますよね、普通。
春夏モデルはギリギリ(かなり無理っぽい)、秋冬モデルまでポイントは置いといてくれませんし、携帯そのものがそれまで持つかどうかさえ心配な今日この頃です。
昨年当初までならドコモポイントはJALマイルに交換できたんですが、今は提携を止めてしまっているのでギフトに交換するか機種変更時くらいにしか使えないドコモポイントなんで、頭を悩ませてしまいます。
携帯使用料金の足しにもできないんですから、使えないポイントだと思うのは私だけでしょうか。
「昼食」
・タラコクリームスパゲッティー
「夕食」
・ごはん
・ワカメスープ
・ポークチョップ、ボイルドポテト&ボイルドキャロット添え
・レンコンと人参のゴマキンピラ
・白菜のお浸し
今日のBW:77.5kg
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー