忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は私の給料日。
いつものように、家計担当の私が銀行へ行ってきました。
昼休みを利用していくので忙しいんですけど、まあ、おカネがないと生活できませんから仕方がない事で。
今日は、朝から雨が降ったり止んだり、激しく降ったかと思えばピタッと止んだり変な天気。
予報では午前中だけのはずだったんですけど、午後0時半からの昼休み、着替えて自宅に戻ろうと外に出ると、傘を差すまでもないけど、でも濡れる様なうっとおしい降り方。
急いで昼食を摂り、銀行に向かう時には傘を持たずに自宅を出ると、雨は止んでました。
街頭の温度計は気温17℃を示していて肌寒いような、でも歩くと汗がジワ~っと出てくるような、とっても嫌な感じ。
用を済ませて銀行を出て、病院に戻ろうと歩いていたら、ポツポツがパラパラになり、到着直前には思いっきり降って来やがった!
何なんだ今日の天気は!(怒)
おかげでベチャベチャに濡れてしまった私。
ったくもう、でもまあ白衣に着替えるから今差し当たっては問題ないし、帰るまでには乾くだろう。
仕事を終えて着替えると、服はすでに乾いていました。
外に出ると、何と!お日様が顔を出して良い天気になってる。
これは予報通りでしたが、何だかバカにされたようで、とっても不愉快な天気の1日でした。

午後からはする仕事もなく、担当者の訪問もなかったので、ヒマつぶしに読みかけだった本を自宅から持ってきて読んでました。
寿司に関する本なんですけど、これがなかなか面白い。
読みかけと言っても、残り十数ページでしたので、読み終えてまた読み返してみました。
その記述の一部を紹介すると、「寿司を食べる順番はどうしたらいいか?」なんて事が書いてあった。
寿司屋のカウンターに座って、お好みで頼んで食べる時の話ですけど、寿司職人に聞いたら答えは決まって「お好きなものからどうぞ」としか言わないと。
そりゃそうです、向こうも商売ですから、おカネを払う客が好きな順番で食べれば良いと言うに決まってますよね。
なにも、「これから始めて次はこれ、最後はこれ」なんて言って、客の心情を害する事もないでしょうし、順番を決められた客の側は、もう少し食べたいと思っても「最後はこれ」って言われてると、それを食べた後は頼みづらいでしょ。
結局店の側が儲け損なう事になる訳ですから、職人はまず「お好きなものからどうぞ」としか言わないでしょうよ。
よく聞く話ですが、通ぶった「知ったかぶり」の御仁は、最初に光りものを食べて職人の腕を見るなんて言ってるそうです。
またある御仁は、玉子焼きを最初に頼んで仕事ぶりを見るのが決まりだなんて言ってるとか。
そして、つぎに白身、貝類、マグロ、穴子のように、味の淡白なものから濃いものへと頼むのが定石だと。
ん~、この本の著者も言ってますが、「淡白なものから濃いもの」と言う順番は一理ありますね。
最初に味が濃いものを食べてしまうと舌が麻痺してしまい、その後で白身なんかを食べてもその微妙な旨味が分からなくなると言いますもんね。
私は穴子は滅多に食べませんが、気が向いて頼む時でも一番最初に頼むなんて事はあり得ません。
光りものを最初に頼む事はありますが、これは職人がどうこうと言うんじゃなく、ただ単に私が好きだからという理由だけ。
それと、玉子焼きなんか今の時代は、修行中の職人を多く抱える大型店ならいざ知らず、夫婦なんかでやってる寿司店じゃ手間ばかりかかるので、問屋から専門業者が作った奴を仕入れて提供してるのがほとんどですよ。
そんな惣菜を食べて、目の前にいる職人の腕がどうだとか言ってる奴がいたとしたら、ちゃんちゃらおかしいですよね。
結局、誰に迷惑をかけないんだったら、好きなように食べれば良いと言う事です。
その順番はおかしいなんて言う店があったら、そんな店は二度と行かない事ですって。

「朝食」
・自家製牛乳パン
・ブルーベリージャム
・冷製コーンポタージュスープ

「昼食」
・冷やしわかめたぬきうどん
・おにぎり(紅葉子)

「夕食」
・奥さん風オムレツ(玉ねぎ、ひき肉、舞茸、シメジ)
・カニサラダ(タラバガニ、キュウリ、玉ねぎ)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:69kg

拍手[0回]

PR
今朝出勤すると、外来看護主任が私の所へ飛んで来て、外来助手の女性(24歳)がおたふくかぜに罹ったらしいと。
今朝本人から電話が来て、昨夜熱が出たので夜間急病センターを受診したところ、おたふくのようだと言われたと。
数分後病院に本人が来て、見るとまあ凄い!
両側のほっぺたから首の付け根まで見事に腫れあがっていて、まるで激しい試合を終えた後のボクサーのよう。
マスクで隠しているつもりでも、マスクから顔がはみ出ているんです;
受付も外来看護師も、悪いんだけど全員で大笑いしちゃいました。
診療開始後すぐ院長の診察を受け、2次感染防止の抗生物質と解熱鎮痛剤、腫れて痛い時に使う鎮痛剤の坐薬と首の付け根(耳下腺ですけど)に貼る湿布が処方され、患者に移さない様に静かに帰って行きました。
聞くところによると、この助手の妹も今朝から首のあたりに違和感を感じていると言うので、こりゃ姉妹揃っておたふくで討ち死にってところですな;
感染経路は間違いなく、当院を受診した乳幼児でしょうけど、この年代の若者はワクチンを打ってないんだろうか。
私は子供の頃自然感染しているので問題ありませんが、無資格者でも事務員でも病院に勤務する場合は抗体検査をして、抗体がなかったら自腹でもワクチンを接種しておかないと、非常に辛い思いをする事になるんですよ。
おたふくの場合、最悪なら難聴にもなりかねない(男の場合は精巣炎で、もっと辛い思いをする)。
あの調子では、2週間くらいは出勤できないでしょう。
そのため明日からピンチヒッターで、薬局の助手1名を、おたふくが完治して復職するまで行かせる事になりました。
病気なので仕方がないんですけど、それにしても人騒がせな、24歳でおたふくかい。

復職と言えば、看護師長が今日から仕事に出てきました。
先週火曜日にご尊父を亡くされて、今日が初七日のはずなんですけど、昨日までに済ませてしまったんですかね。
まあそんな事、いちいち聞く事でもありませんから聞きもしませんでしたが。
私もやったように、師長も朝からお菓子折を持って挨拶回り。
私とは待合室で会ったんですが、お互いに父を亡くしてねぇと顔を見合せて笑っちゃいました。

また今年も始まりました学校薬剤師活。
今夜はその第1弾、水質検査の準備。
私も所属させられている水質委員会のメンバーは、薬剤師会事務所に集まって、採水ビンの滅菌と試薬作り。
私ももう表彰される位のベテランですから、お役御免と行きたいところなんですが、今季も役付きから逃れられたのでせめてもの償い。
委員会くらいは出席しないといかんでしょう。
でもって、滅菌ビンが出来上がった段階で先に貰って、じゃあ後はよろしくと満面の笑顔で帰って来ました(^^)
後の事は若手の皆さんでどうぞってかぁ。
試薬は全部私1人で作りましたし、後から来た若いのは何にもしてないんですから、そのくらいはねぇ。
ですが私も新人の頃は、先輩達が同じように先に帰って行くのを見て怒ってましたから、今の後輩達も「何だあいつ」と怒っているかもね。
まあ、笑って許してって事で(^^ゞ

「朝食」
・ごはん
・漬物
・シジミの味噌汁
・さんまの味付け煮

「昼食」
・肉みそ焼きそば、温玉のせ

「夕食」
・ごはん
・漬物
・肉じゃが(新じゃが、玉ねぎ、人参、結び白滝、豚肉)
・大根ステーキ、めかぶバター正油ソース

今日のBW:68.5kg

拍手[0回]

今日は半日勤務。
な~んにもヤル事がなかった。
2人いる助手の1人を外来にレンタルしましたが、外来もヒマヒマ。
当初の予定では、大腸内視鏡検査が突然入ったが、外来助手が休みだったので手が足りないから貸してと言う事でレンタルしたんですが、患者に大腸をキレイにする薬を飲ませてもなかなかキレイにならず、結局午前中に検査ができず、助手も外来でヒマそうにしてました。
もう1人の助手は、薬局でお勉強タイム。
自宅に帰ってから勉強と言っても、なかなかできるものじゃない。
仕事中に勉強させると、結構喜ばれて感謝されたりするんです。
そりゃそうだ!給料もらって勉強させてもらってるんだから、文句を言えた義理じゃない。
私は午前の仕事を終えて帰宅しましたが、事務長や外来看護主任達は午後5時過ぎに出発して、看護師長のご尊父様のお通夜に出席とか。
雨模様の天気の中、車で行くのも大変でしょうし、帰ってくるのは午後10時過ぎの予定とかで、本当にご苦労様ですm(_ _)m
私もこんな立場でなかったら行きたかったんですが、まあ言っても仕方がないですね。
昼で帰宅した後は、今日休みの奥さんと外出。
傘を差さなきゃ濡れるし、差しても傘が濡れる程でもない、非常にウザい天気でした。
まずはATMで奥さんの給料をおろし、全額私の口座に振り替え。
そうしないと、冷蔵庫の支払いと、温泉の宿泊費の支払いができないんですもん。
JCBですから10日に引き落とされるので、その前に私の口座に入れておかないと、支払い遅延の厳罰と延滞金を取られかねませんから。
厳罰ですか?
まあ早く言えば、次回更新時の審査で引っかかって、もうクレジットカードを発行してもらえなくなると言う事です。
今まで1度も支払いが遅れた事などありませんから、私の履歴はまっさら綺麗なものです。
懸命にマイルをためていて、忌明けにはまたどこかへ、喪明けにはまた遠くへ行こうと思ってるんですから、今ここでその履歴に傷を付ける訳には行かんでしょ。
何たって私のメイン、JALカードの期限が、来年5月と来たもんです。
継続して発行してもらわにゃ、せっかくの楽しみがなくなってしまう。
まあとりあえず引き落とし不可の状況は脱したので、これで安心して買い物ができる。
今日買わなければならないのは、食材はもちろんですが、香典袋の予備を買っておかなければ。
昨日事務長に香典を託した時に、2枚残っていたんですが、そのうち1枚が黄ばんで煤けてたんです。
10枚入り1袋買ったら、何年も持ちますから、仕方がないんですけど、変色したのを出す訳には行かんでしょ。
と言う訳で100円ショップへ行き、「御霊前」、「御仏前」、「御香典」の3種類を買ってきました。
父の葬儀以降、仏事に関する本を買って読んだり、ネットでヒマな時に調べてみたりして、この3種類の使い分けも勉強しました。
亡くなってから49日までは「御霊前」それ以降の法事では「御仏前」を使う。
ところが、浄土真宗の場合は最初から「御仏前」を使うってね。
宗派が分からない場合は「御霊前」でいいんだけど、無難に済ますなら「御香典」でも良いと言う事だそう。
と言う訳で、わが家には3種類の袋が来たんです。
まあ、使う機会がなくてまた黄ばんで変色してしまうのが一番いいんですけど、そうも言ってられませんしね。

「朝食」
・自家製食パン、バタークリームジャム
・チーズポタージュスープ
・ボイルドシャウエッセン

「昼食」
・沖縄そば(インスタント麺)
・おにぎり(わかめまぶし)

「夕食」
・麩ちゃんぷるー(車麩、もやし、椎茸、キャベツ、玉子、玉ねぎ)
・残り物少々
・漬物
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート?」
・自家製焼きたてライブレッド、バターとはちみつ

今日のBW:70kg

拍手[0回]

今日午後、看護師長のご尊父様がお亡くなりになりました。
もう危ないんだと言う事は、先週、私が忌引き扱いで仕事に出てきた時に、看護師長の口から聞いていました。
私が通夜や葬儀で休んでいる間にも、ご尊父様は発作を起こされ、また、私の父と同様に尿の出も悪くなっていたそうです。
詳しい話は聞きませんでしたが、心臓に疾患を抱えていたとか。
他から聞いた話ですが、昨日の段階で危篤状態となっておられ、昨日の午前中に看護師長は仕事を休んでご尊父様の病院に駆けつけていたそうです。
今朝はいつものように出勤していましたので、持ち直したのかとも思っていましたが、やはり、私の時と同じように連絡があって、午前中に病院へ行かれたそうです。
昼休みを終えて病院に戻った私に、真っ先に飛び込んできたのが訃報でした。
亡くなったとの連絡が、看護師長からあったものと思われますが、すぐに葬儀日程などは分かりませんので、情報が錯綜していました。
予想される葬儀会場が、わが街から車で2時間程走らなければならない、辺鄙(へんぴ)な町なんです。
私の父の時のように同じ街で葬儀を行うなら、何の問題もなく都合が付く人は全員参列できますが、残念ながら公共交通機関を使っても、そう簡単に行き来できる場所ではないので、皆でどうしようかと思案を始めました。
結局各部署を代表して行く事になりましたが、それにしても足をどうするかでまた思案。
当院の運転手が運転する車に乗ったとして、乗用車しかありませんから院長を含めると1台に3人が限度。
院長の自家用車を事務長が運転したとしても、総勢8人しか行く事ができません。
それでも看護師長の実父ですから行かない訳にはいかないので、行けない職員は行く人に香典を預ける事になるでしょう。
私は・・・、父の時に仕事中にもかかわらず実家に弔問にも来てくれましたし、通夜にも参列して多大な香料も頂きましたから、ぜひとも参列したかったんですが、いかんせんこちらもまだ今日がようやく二七日の、超喪中の身。
誰が行くかと言う話になった時に、まず一番に事務長から「先生はダメです」と参列を拒否されました。
私の宗派ではそういった事は関係ないとされていますが、他の宗派で気にする人は気にするでしょうから、参列は遠慮することにし、香典を事務長に託して冥福を祈る事とします。

仕事が終わって、二七日のお参りに実家へ行くと、弟も来ると。
しかも、どちらの嫁も残念ながら夜勤で来れないから、珍しい水入らずになると言う事で焼酎を持参で来るので飲もうと言っていたと、母から聞かされガックリ。
今夜はお参りして、メシを食ってさっさと帰って寝ようと企んでいたんで、弟の気持ちは嬉しかったんですけど、ん~予定外の事でした。
それはそうと、飲みながら看護師長の事を話すと、実はと弟が話だし、香典を貰った職場の人のお姉さんが数日前に亡くなって、香典を持って通夜に参列してきたと。
もしかして俺行ったらダメだったのかと弟が聞くので、うちの宗派は気にしないけど気にする人は多いから、少なくとも四十九日が過ぎるまでは遠慮した方がいいと教えてやりました。

友引などの六曜を気にする人は多いんですが、『「ともびき」という読みが一般的となっているが、中国語の「留引」を「ゆういん」と読むことがルーツとなっており、訓読みとなって「ともびき」と当てはめたため、「友を引く」こととは関係がなかった。なお「留引」は、現在あることが継続・停滞することを表し、良き事象なら継続を、悪き事象なら対処を、という「状況を推し量り行動する日」だった。』(ウィキペディアより引用)
それにしても、不思議と続く時って続くように感じられますから、気にするなと言う方が無理なのかもしれません。

「朝食」
・自家製食パン
・イチゴジャム、バター風味クリーム
・クラムチャウダー
・ハムエッグ

「昼食」
・野沢菜の漬物とハムの和風パスタ

「夕食」(実家で)
・煮しめ(厚揚げ、丸かまぼこ、揚げ、ちくわ、コンニャク、新じゃが)
・フキと揚げの煮物
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:69.5kg

拍手[0回]

土曜日朝の、インスリンの件について、今朝報告を受けました。
結局、院長ですら自分が使いたいと言ったインスリンの商品名が分からず(どれがレギュラータイプに該当するのかが分からなかったようです)、私が休みだと言う事で文句も言えず、看護師に当たり散らしたそうです。
そのタイプのインスリンは、もう帳簿の記載もないほど昔にしか使っていなかった物なのに、「そんなものくらい用意しておけっ!」と怒りまくっていたとか。
そんなこと言われたって、ここ10年以内ですら使用した事がないものを、いつ使うか分からないのに用意しておけと言うのも、経営者としておかしいと思うけど。
医薬品の使用期限なんて、せいぜい3年がいいとこなんだから、もし本当に用意してあったら、3回も4回も破棄してなきゃならないでしょ。
そんな無駄するくらいなら、俺の給料を1円でも上げろっちゅうの!
結局の所、思い付きであれを使うと言い出して、それなのにどれがその目的の物に該当するかが分からなかった院長が一番悪いって事。
皆もそれを分かっているから、私に朝イチで「お願いです、買ってもらえませんか」とこっそり来たんです。
今朝の詰所での申し送りでもその事が出たらしく、院長から「インスリンに関する勉強会を開いてもらえないか」と看護師長に言ったそうです。
もちろん、メーカーとの打ち合わせは私ですから、すぐ師長が私の所へその話を持って来ました。
当然、低姿勢で(^^)
だって、私は何にも悪くないもんね(^^)v
院長だって、自分に知識が不足してたと認めたからこそ、自分から勉強会をと言ったんでしょ。
もちろん、看護師が分かってないからって言う、建前としては人のせいにしてですけど;
いいですよ、問屋を通してメーカー担当者に頼んであげますよ。
そのかわり、院長、あなたも絶対に出席しなさいね。
でなきゃ、ますます皆から軽蔑されますけど、それでよろしいですか?

今日は5月の最終日。
様々な事があって、あっという間に過ぎ去った1ヶ月でした。
父が亡くなってからもうすぐ2週間経ちます。
ゴールデンウィークに入ってすぐ急変し、病状の変化に一喜一憂しながら過ごした前半、途中で予定通り温泉に行きながらもその容態の方に気を奪われてのんびりとは縁遠かった。
中旬にはもうだめだ、いつ逝ってもおかしくないと宣告され、電話のベルと携帯の着信音やバイブの振動におびえて過ごした数日間。
そして・・・、父を大学病院に迎えに行ってからの非日常の経験、途切れそうになる意識を必死で繋ぎ止めて、敷かれたレールに乗って猛スピードで走り抜けた儀式の数々。
さし当たっての行事を終えてから、リズムを取り戻す難しさの中、体調にも異変を来したかのような月末。
この1ヶ月に起きた事、経験した事は一生忘れる事がないでしょう。
明日から6月、忘れようがない事は忘れる事をせず、心も頭もいつもの自分に切り替えて、また新たな出発の日として行きたいと思っています。

「朝食」
・T.K.G.
・大根ときゅうりの漬物
・シジミの味噌汁

「昼食」
・つけ麺(醤油味:チャーシュー、メンマ、長ネギ、シメジ、舞茸、温玉)

「夕食」
・椎茸のはさみ揚げ
・煮物(コンニャク、高野豆腐、鶏肉)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:70kg

拍手[0回]

カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]