忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は何だか目覚めが良かった。
有意義な休みを過ごしたからか?
とっても眠りが深かったような。
今日奥さんは早出でしたから、奥さんの起床は午前5時50分。
私はいつもの目覚まし時計1個目が鳴った、午前6時20分でした。
最近は、奥さんが早出出勤の時は私はいつも布団の中からお見送りしてたような。
でも今朝は、何だか調子が良くて、珍しく玄関先まで出てお見送り。
見送った途端に、腹が減ってグゥーと。
昨日寝る前にあれだけ食べたのに、胃の調子も今日は絶好調と見た!
奥さんは食欲がなかったようで、今朝は食べずに出勤しましたけど、私は奥さんが作ってくれた大きめのサンドイッチをモリモリパクパクと食べ、にもかかわらず午前11時前にはもう腹が減ってしまっていました;
先月の旅行で、宿泊料金に対する怒りに燃えながら、朝夕のバイキングをこれでもかと食べ過ぎた、その悪影響が出てるようです。
あれ以降、また胃袋が若干大きくなったようで、一度に大量には食べられなくはなったものの、すぐに腹が空く傾向があります。
そして、最悪習慣の「夜食」の復活も;
夜食で思い出しましたけど、昨日ファミレスに向かって商店街を歩いていた時、1軒のラーメン屋を見つけました。
店名を見ると・・・、2人とも驚きの声を上げてしまった。
私が肝臓を壊すはるか以前の話、近所になまらマズいラーメン屋があったんです。
ただ、非常に近所で、しかも夜中遅くまで営業していた店だったので、一部のファンには支持されていた店でした。
私も酔って腹が減った時に、そんな頻繁ではなかったんですけど、たまに行くぞと奥さんを連れだして食べに行ってたんです。
何度も言いますけど、ラーメンはマズイ店でした。
ところが餃子が異常に美味しくて、以前その店のマスターに聞いたところ、なんちゅうことない、業務用の冷凍餃子だったんです。
ところが、市販の冷凍餃子とは全く違う、業務用と言っても他店では食べた事がない、驚きの旨さの餃子でした。
何と言う会社で作っているのか、聞いたか聞かなかったか覚えてませんが、一度店の分を譲り受けようと言ってたんですが話はそのままになってしまいました。
そのうち、1通のはがきが来て、地域指定郵便ってやつですか、誰と言う事なく近所の人全員に配達される郵便でしたが、そのはがきには閉店の案内と謝辞などが書かれていました。
閉店後も数ヶ月に1度くらいその店の跡を通るんですが、必ずラーメンはマズイけど餃子は美味しかったと言う話を奥さんとしていました。
で、今日見つけたラーメン屋の店名が、その時の店名そのものだったんです。
えっ!?ここに移って再開したの?
閉店案内が来てからかれこれ2、3年は経ったと思うんですけど、いや!それ以上経ったかも、記憶があやふやで定かではないんですが、全く同じ店名と言う事は経営者も同じって事か?
あのチョーマズいラーメンが復活したのか、それとも修行し直して全く別物のラーメンにして再開したのか。
店外のメニュー表を見ても、以前との比較はできませんでしたし、何か1つでも他にはないここだけの品があったなら、それがあるないで前の店と同じかどうかが分かったんですが、残念ながら判断はできませんでした。
奥さんが入るかい?と聞いてきましたが、昨日の私のその時はファミレスの気分に到達してたし、見つけたからにはまた来れるだろうからと昨日はパスしました。
いつ開店したのかも知らないし、客の入り具合も分からないので、いつまで続くか。
近いうちにぜひ行ってみたいと思っています。
午後11時までの営業と書いてありましたから、飲んだ後に腹減ったと、また以前の様に奥さんを連れだすかも知れませんしぃ(^^ゞ

「朝食」
・自家製パンのサンドイッチ(レタス、ツナオニオンマヨ、チーズ)
・野菜ジュース

「昼食」
・ワンタンメン
・ごはん

「夕食」
・ごはん
・漬物
・豚汁(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、焼豆腐、揚げ、突きコン、ごぼう、長ネギ)
・餃子、食べるラー油がけ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:67kg

拍手[0回]

PR
今日みたいな日もハッピーマンデーにして休みにしてくれればいいのにと思ったサラリーマンや雇われ人は、日本国中探せば掃いて捨てるほどいるでしょう。
ったく気が利かない政府与党と官僚のボケ共。
相も変わらず天下り先の確保に血道をあげて、事業仕分けに抵抗してたバカ官僚。
能力もないのに大臣に据えられて、嬉しさのあまりに「おバカキャラ芸能人」以下の発言を祝賀会でして、物議を醸してとうとう辞任に追い込まれた大臣さんもいましたね。
それと、いつまでも「あなたは一体どこの国の国務大臣?」と疑いたくなる、日本海の向こうの国が大好きらしい議員もね。
党内の権力闘争が下火になったかと思ったら、一度手にした権力を手放したくないらしくて、言ってる事やってる事が前政権よりも更にひどくなって、自分のための政治・国民無視の政治にまい進してるんです。
特例で、閣議決定でも議員提案でもいいから、ちょっと今回だけとして今日を休みにする法案を可決してしまえば、それだけでももう後がない内閣支持率もわずかであっても上がるだろうし、3連休4連休でレジャー関連産業は潤う、その分の消費が増えて世の中にカネが回ると、良い事の方が多いと思うんだけど。
もちろん、そのために働かなきゃならない人も大勢出てくるんですけど、そちらは世のために働いてもらうと言う事のプライドを持ってもらうと言う事で;

わが家を例にとると、私は通常勤務で会議が3件とかなりハードな1日でした。
奥さんは今夜は夜勤で、雨降る中を夕方出勤。
まあ、奥さんの場合は宿命ですから仕方がないけど、それも今日は「いい夫婦の日」なのに、私1人でチビチビ飲りながらお留守番と、非常にさびしい今夜です。
例年ならば、今日は父の誕生日。
多分昨日か今夜は、どこかで外食しながらハッピーバースデーとなったんでしょうけど、今年からはそれも叶わず。
その分と言っては何ですが、先週から母と弟は京都の本山へお参りの旅に出かけました。
今日あたりは東京で親戚と会ってるか、「東京、お上りさんツアー」でもしてたでしょうか。
私も誘われたけど、さすがにこの時期の有休連チャンは厳しい物があって、残念ながら今回は見送り。
だから!今日が臨時の休みで連休になってたら私も行きやすかったのにと、ここで最初の怒りの話がつながるんです。

カレンダーを見ると、もう今年は祝日の連休はありませんね。
まあ、私は自分で勝手に勤務割を作って、月に2回は土日を連休にしてますけど。
それも来月は、年末年始の長期投薬があるので、その連休は月末に集中させなきゃならないんで、旅行なんて考えることすらできませんし。
手近なところで、今度の日曜も救急当番病院で出勤ですよ;
昨日といい、今週末といい、休んだ気が全然しない今年の終盤戦ってところです。

「朝食」
・自家製パントースト
・バター
・野菜ジュース
・ボイルドシャウエッセン

「昼食」
・焼うどん(豚肉、人参、椎茸、長ネギ)

「夕食」
・ベーコンペペロンチーノ
・おにぎり弁当(ミニおにぎり(塩結び、わかめご飯、ツナマヨ、梅)、コロッケ、ゆで卵半分、海老フライ、肉団子たれ和え、ポークウインナー)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:67kg

拍手[0回]

今日は休み。
奥さんを布団の中から見送った後、久々に死ぬほど寝てやろうと心に決めて惰眠を貪っていました。
夢の中で電話の呼び鈴が聞こえる・・・。
固定電話が激しく私を揺り起こし、職場からか?と寝ぼけながら電話に出ると聞いた事がない女性の声。
早い話、サプリメントの通販勧誘電話だったんです。
イラッと来た私は、「他の会社のを飲んでますか?」という質問に対し「ハイ!」と答え、「効果は実感されてますか?」との問いには「ええ、してますね」と答えました。
「そうですか、それは失礼いたしました」といったような捨て台詞を残して電話を切りやがった(怒)
売れる見込みがねぇなと判断したんでしょうけど、勝手に掛けて来て勝手に切るって、なまら感じ悪いやつ。
時計を見ると、午前11時半。
普通は起きてる時間か・・・。
でもね、今の時代は土日連休って人も多いから、ゆっくり寝てたっておかしくはないでしょ。
遊びに行って不在の家庭も多いでしょうし、こんな時に電話勧誘って効率悪過ぎない?
それより、この勧誘の電話って本当に腹立ちますよね。
何がって言ったって、まずこちらの今の状況などお構いなしに掛けて来て、例え食事中だろうと寝てようと一方的に商品紹介を始めるんですよね。
それもあっさり断られないように、マニュアルがあるんでしょうけど、話を聞かせよう引き込もう、あわよくば「うん」と言わせようと、まあ上手な会話だ事。
そんな事より、あちらさんは仕事だから何とも思わないんでしょうが、こっちにはこっちの都合があり、今現在必要としてるものならばネット也なんなりの手段で情報は仕入れてるって。
よく掛ってくるのは、ネットのプロバイダーを変えませんか、光ファイバーにしませんか。
別に今のプロバイダーで不自由してないし、確かに安いプランを持ったプロバイダーもあるんでしょうけど、そのための工事だの書類だのってメンどい!
光?どうぞやってください、いつでもADSLから光に変えてあげますよ。
あとでまたそこから電話が掛かって来て、「お宅のマンションハ無理だと判明しましたので、残念ながら今回は・・・」というパターン。
そう、私が住んでるマンションは、光ケーブルとそれを分配する?機械なんかが未設置のマンションなんです。
あれって、申し込み希望者が相当数いないと無料で工事してくれないんですよね。
大体うちのマンションは、入れ替わりが結構あって誰が住んでるのかも分からない、プライバシーが相当なレベルでシークレットのマンションです。
皆が一致協力して光を導入しようなんて声なんか、上がるはずなんかありませんもの。
そんなことくらい調べてから「変えませんか」って電話して来いって話よ。
あとうるさいのが銀行と保険会社の電話。
銀行はマンションローンの借り換えを勧めて、これも一方的に書類を送りつけて来て後日「見ていただけましたか?」ってね。
保険会社も同じで、新しいプランに変えませんかで、こっちもシュミレートした書類なんかを送りつけて来て、後日確認の電話が掛かってくる。
先にも書いた様に、こちらが必要としてるならこちらから依頼するし、そういった物があるならもっとネットのホームページに分かりやすく書いておけっちゅうの。
詳細はお電話でとか、担当者へとか、時代に逆行してませんか。
ったく、腹立ちますよね。
マンションローンの借り換えなんか、書類を見たら手数料が100万円くらいとかって書いてました。
そんなカネ、わが家のどこにあるんだって、ホントふざけてるとしか言いようがない。

おかげでこの電話で完全に目が覚めてしまい、「夕方奥さんが帰ってくるまで寝てよう計画」は頓挫してしまいました;
もっとも、昼食後にしっかりと2時間はお昼寝させてもらいましたけど。
人の休みの貴重な時間を邪魔するんじゃねぇよ!(怒)

「昼食」
・鶏ラーメン
・おにぎり(紅葉子)

「夕食」
・とんかつ
・キャベツのラー油炒め
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・チョコレート少々
・お菓子少々

今日のBW:66.5kg

拍手[0回]

私の役人嫌い、官僚への嫌悪はこの日記で何度も書いてます。
毎年1回、1月から2月にかけて市保健所が定期の監査に来るんですが、来るのは分かっていてもいざ通知が来ると憎悪の炎がメラメラと燃え上がり、一方では何も悪い事をしてないのに極度に緊張してしまいます。
何たって奴らは、自分達の仕事の名目で何かしらこちらの落ち度を見つけようと、すべての書類をテーブルに準備させて隅から隅まで読み漁り、ほんの小さなミスも逃すまいと穴が開くんじゃないかと言うほど書類や帳簿に目を通すんです。
そして、何か隠していないかと引っかけるような質問を繰り返し、返答があやふやだった場合はすかさず突っ込んできます。
医療機関は、医療保険・施設設備・人員などについて、年1回の定期の市保健所の監査を受ける事は法律で決められています。
さらに、介護保険の管轄は都道府県ですので、2年から3年年に1回は道の出先機関である保健所、現在は機構改革で総合振興局保健環境部保健福祉室と言うそうですが、そこの担当者が監査に来ます。
市もしくは道の出先機関の監査で、何か疑わしい事が発見された場合、例えば医療スタッフの法定定数が満たされてないのに架空の名義で充足してると疑われた場合(いわゆる名義貸し)や、保険請求されているのに医療行為が実際には実施されていないと疑われた場合(架空請求)、医療機関ごとに定められた入院患者数より実際に入院している患者数が規定の上限を超えている場合(オーバーベッド)などが書類上から疑われた時は、一旦終了したかのように引き上げて、後日およそ1ヶ月後くらいに「明日の何時に行きますから、これこれの書類と帳簿等を用意しておいてください」と根拠となる法律と条を記載して公印を押した書類が前日の午後に送られてきます。
こうなったら時間もなく、逃げも隠れもできない、書類の改ざんなど出来る余地を与えないようなやり方で再度監査に来ます。
1回目の監査で見つかった軽微なミスや落ち度は、後日「監査結果と改善命令」と言う形の書類で送られてきて、改善しましたという報告書を出せばそれで終わるんですが、2回目の監査でも悪質な違反だと確認されると、次は更に上級部署である都道府県、北海道なら道庁の、東京となら都庁の当該部署の「指導官」とかいった肩書の役人が来て、警察の取り調べのような状況での質疑が始まります。
この時凄いのは、まず最初の国会の証人喚問の様に「嘘は言いません」といった宣誓をさせられ、担当官の質問と返答はすべて録音されるんです。
後々の証拠にするのと、本庁へ持ち帰って再度聞き直して検討し書類などの作成に利用するんでしょう。
この時に本当に悪意を持って不正をしていたと、状況からバレているものを「知らぬ存ぜぬ」と逃れる様な発言を繰り返すと、更にその上の最上級管轄である厚生労働省から担当官がやって来て、もうこうなったら逃れる事はできないと言うのが、新聞紙上を賑わすような「摘発」と言う事になってしまいます。
もちろん、東京霞が関から担当官が来るのではなく、全国各地にある「厚生局」という出先機関の担当者が来るんですが、ここの役人はもちろん企業で言う支店勤務と言うだけの国家公務員ですから、霞が関勤務の役人と同じ権限を持っています。
ここまで来る前に、ミスはミス、間違いは間違い、わざとはわざととして認めて「ごめんなさい」をすれば刑事告発までは行かず、不適正請求分の返還と始末書・改善報告書等の書類提出で済みます。

今日、北海道厚生局と道庁の北海道健康安全局による「個別指導」が行われました。
「指導」と言いますが、実際の所は何か疑わしい事例を見つけた事による、強制監査と言ってもいいでしょう。
建前上の目的は「保険医療機関及び保険医療養担当規則等の理解を更に深め、保険診療の質的向上及び適正化を図ることを目的とする」と先月送られてきた通知には書いていますが、そんな訳がないのは重々承知です。
指導名目でカルテ、記録、書類や帳簿の類をチェックして、「重箱の隅を突こう」というのが奴らの仕事ですから。
ただ、何もなければ突然厚生労働省の地方機関の厚生局が来るはずなどありません。
何かを狙ってくるんだと言うのはみんな感じていましたが、その何かが来てみないと分からないので今日の午前中まで全職員がピリピリしてました。
昨日の午後にはファックスが送られてきて、それには入院と外来患者の名前が30人程度列挙されていて、この人達についての指導を行うから関係書類を用意しておきなさいと。
しかも、業者がコピー機を2台搬入するから、設置させなさいとも。
これって、疑わしい書類などはコピーして持って行って、検討してその後の判断材料にするってことでしょ。
警察や検察の強制捜査でよく見る、段ボールに関係書類を入れて押収し、車に積んで警察署や検察庁まで運んで行くってシーンは見た事があると思います。
厚生労働省と言えども、「調査」はできても「捜査」までは権限がありませんから、コピー機持参で来て原本は持って行けないって言う事なんでしょう。
ただですね、「押収」はできなくても「任意提出」を求める事はあるんですよ。
つまり原本を段ボールに詰めて持って帰るあれです。
奴らは汚いですから、この「任意提出」を任意だからと言って拒むと、もっとヒドイ報復をしてきますからね。
通知に書かれた指導時間は、午後1時半から午後4時半まで。
ところが、私が昼食を終えて戻った午後1時過ぎにはもう来院していて、書類等の審査が始まっていました。
で、結局、帰ったのは午後5時40分と、予定など全く無視して責め立ててきたそうです。
「~そうです」と言ったのは、今回のターゲットに医薬品や薬局に関連することはなかったので、私が会場として用意した食堂に呼ばれて質問や尋問される事はなかったから、矢面に立って詰問された事務長・看護主任・事務員・院長から聞いた事しか分からないためです。
奴らの狙いは、保険点数の高い内視鏡の実施基準や流れについてと、ドクターのカルテの記載内容についてだったようです。
それとは別に、カルテや保険請求の写しなどを見比べて細かい指導点は多々出てきました。
記載の不備が一番の問題で、次に本来請求してはいけないはずのものを請求していた「不適正請求」も見つかってしまい、こちらは素直に「ごめんなさい」で返還することで決着。
まあ、早ければ1ヶ月後、少なくとも年明けには、再監査ならばその日時の通知か、そうでなければ返還額の決定と指導内容の改善命令が来る事でしょう。
終わってしまった今の段階では、入試の合格発表を待つような気分です。
市内では今年、公立病院と総合病院に個別指導として厚生局が入ったそうです。
とすると、当院だけじゃないって事は、わが街が今年のターゲットにされたって事なんでしょうかね。
噂では、公立病院でも不適正請求分の返還命令が出たそうですから、当院も・・・でしょうね;

「朝食」
・ハムチーズレタスたまごサンド
・野菜ジュース

「昼食」
・鶏南蛮そば
・おにぎり半分(たらこ)

「夕食」
・幕の内弁当(ごはん、つぼ漬け、煮物(レンコン、椎茸、人参、里芋)、海老天、焼鮭、玉子焼き、ミニとんかつ、大根煮の味噌そぼろあん、ごぼうのきんぴら、小松菜人参ごま和え)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:67.5kg

拍手[0回]

今朝も寒かったですねぇ。
とは言っても、起きた時の室温も19℃だったようにまだ真冬じゃないので震え上がるってなところまでは行ってませんけど。
それでも今朝の6時の気温は4℃しかありませんでしたから、外は普通に冷蔵庫状態だったと。
今日奥さんは早出で、午前6時半過ぎには出勤したんですが、午前7時頃何やらパチパチとの異音が聞こえたので外を見ると、「あられ」がシャワーのように降っていて、見る見るうちに辺りが白くなってしまいました。
傘を持たないで出勤した奥さん、バスを降りてから職場まで「あられ」の攻撃を受けなかったんでしょうか。
私が出勤した午前7時45分頃は、もう「あられ」は止んでいて雨も傘をさす程でもなくなっていました。
でも午前中は、降ったり止んだり、しかも結構強く降っていましたね。
この日記は午前中に書いてるんですけど、雨模様は夕方までらしく、それ以降は曇りの予報なんです。
夕方以降曇りったって、天体観測でもするならいざ知らず、まず実生活には何の影響もないでしょうね。
ただ、今夜は夜間急病センター出向日。
悪天の木曜なら患者はほとんど来ないはずなんですが、さてさてどうなるでしょうか。
予報では、わが街の天気は今夕から明日の昼頃まで曇りと出ています。
明日は、いよいよ私達2人への日頃のご褒美「温泉」旅行の出発日です。
午前10時頃に自宅を出発する予定ですので、何とか自宅からJR駅までの徒歩での移動の間は、雨に当たらなくても済みそうな予感。
徒歩で10分弱の距離ですから、タクシーに乗ってもほんの1分程度。
うまく信号に捕まらなかったら、それこそ秒単位で到着してしまう、まったくもって中途半端な距離に住んでるんですよ;
北海道人は雪なら平気で歩きますが、雨は本州の人と同じ感覚。
傘を持って旅行へなんか行きたくないですし、いくら折り畳み傘と言っても荷物になっちゃいますからね。
また予報の話ですけど、帰宅する日曜も雨らしいです。
帰ってくる時は、駅やバス停から歩いても、良いって事はないんですが、まあ濡れても自宅に入ってしまえば着替えれば良いだけですから。
それより、ホテルから外出予定のない土曜日なんですが、憎たらしい事に晴れの予報なんです。
土曜こそザンザン降りの土砂降りでも私達は構わないのに、どうもついてませんね;
やっぱり私、雨男なんでしょうか?
昨年の全く同じ日に、全く同じ温泉地の全く同じホテルに泊まったんですけど、昨年も天気はどんより曇り空から土砂降りの雨でした。
時季的な物なのか運が悪いだけなのか、爽快な気分で朝目覚める事ができない事になってるんでしょうか。
そうそう、昨年は部屋でくつろいでいたら寒くて、部屋に置いてあった電気ストーブで暖を取った記憶が蘇って来ました。
もちろん昨年も「露天風呂付客室」でしたから、寒くなっては風呂に入り、暖まっては部屋でくつろぐを繰り返してたんですけど、やはり寒々とした部屋って北海道人は大嫌いなので、どうしても置いてあったらストーブに手が出てしまうんですよね。

さあ、今日の仕事を終えて、夕方急病センターへ行って午後10時半まで勤務して、タクシーに乗って帰宅したら、温泉三昧はすぐ目の前。
それまでは、ひたすら大きな問題もなく時間が過ぎるのを耐え忍ぶばかりです。
来週火曜日に、非常に重大な役人との闘いが控えていますが、明日から足掛け3日間だけでもその事をお湯に流して忘れ、リフレッシュしてきます。
最近あまり良い思いのない温泉旅行ですが、今回はどういった旅になるか、また後日報告しますね。
でわ、行ってきます(^^)v

午前11時記

「朝食」
・ハムチーズレタスたまごサンド
・野菜ジュース

「昼食」
・豚汁うどん
・おにぎり(鮭、焼たらこ)

「夕食」
・時間が遅いので「おじや」(鶏肉、長ネギ、舞茸、椎茸、卵)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:66.5kg

拍手[1回]

カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]